材料1 保険って難しい?
illust2038_thumb.gif保険が難しい、と言われているのは、その種類の多さゆえ。ですが、基本はほんとに少しだけなのです。あとは応用。わかりやすく、まとめてみました。

ここではっきり申し上げておきますと、安くて貯蓄性も高く、保障も長くてばっちり、というような、オールマイティな保険は、ありません。

保険には、いくつかの種類がありますが、どれにも、長所、短所があります。

だから、その長所を活かす加入の仕方が大事なのですね。
まず、いわゆる保険と呼ばれるものは、大きくわけて3つあります。


保険種類保険の対象種類と特徴
生命保険人の生死にかける定期保険、終身保険、養老保険など。特約として病気や怪我に備えることも。
損害保険物の破損による損害や自然災害による損害にかける自動車保険、火災保険、傷害保険など。事故による入院や通院を保障できます。
第三分野の保険生保と損保の中間ガン保険、医療保険など。死亡保障はないか、ほんのわずか。目的別です。


つまり、役割で分けてみると、


目的原因備える保険
死亡に備える病気生命保険
不慮の事故 生命保険、損害保険
医療費に備える病気生命保険の特約、第三分野の保険
不慮の事故生命保険の特約、損害保険、第三分野の保険


と なりますね♪ ここまでは比較的簡単。


医療費に備えるのところで生命保険の特約、と出てきましたね。

特約、というのは、おまけみたいなものです。生命保険に入っていても、受け取るのは死んだときだけ、じゃ、本人にはあまりメリットがありませんので、じゃあ、入院したときにもおまけに出しましょう、ということ。
だから、特約は必ず生命保険とセットなのです。

役割を分けたように、死亡と医療という、異なるリスクに対して、ごっちゃにして考えると難しくなりますので、別々に考えてみましょう。
今までは一緒に考えていたから難しかったのです。分けたら、比較的簡単なんですよ。

・ 万が一のための 生命保険の種類
・ いざというときのための 医療保障の種類

この二つにわけて、見ていきましょう。

その前に、これだけは覚えていただきたい、保険の基礎用語です。
よく出てきますので、覚えておいてくださいね。


契約者生命保険会社と保険契約を結び、契約上の権利(契約内容の変更など)と保険料の支払義務を持つ人。
被保険者保険の対象となっている人。
受取人保険金・給付金などを受け取る権利がある人。
保険料契約者が生命保険会社に払い込むお金。
保険金被保険者が死亡・高度障害状態になったとき、もしくは満期まで生存したときに支払われるお金。
給付金被保険者が入院・手術をしたときなど、特約の対象となって支払われるお金。


line_futaba.gif



この記事は参考になりましたか?
↓他にも、家計管理や貯蓄・保険最新情報など、いろいろ参考になる記事が満載です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

2011.07.17 Sunday
この記事は内容が古い可能性があります。最新の情報はご自身でお確かめください。

:: 保険のレシピ 1から順にどうぞ > 1 材料 ::▲ page top
<< GNP :: main :: 材料2 万が一のための 生命保険の種類 >>
外資系大手に加え、国内大手老舗や損保系、話題のネット生保まで、保険会社の取り扱い数では日本最大。
全国250箇所以上の店舗があるので、アフターフォローも安心。
まずは、保険比較の「保険市場」 へ!