2011.10.13 Thursday

(c) .foto project
去年、年中さんだった三男の、「ぼく、サッカーをやりたい!」という鶴の一声で、うちの子供たち3人とも、サッカークラブに入りました。そろそろ始めて一年になります。
入って最初の冬、吹雪の中で大会があり、親も子も凍えそうで・・・夏は夏で何度熱中症の危機があったでしょうか・・・しかも長男なんて、私に似て運動神経がブブーなので、本当にさせて良かったんだろうか?と迷ったこともありました。
でも、やっぱり一年くらい続けると、そこそこ上手になりますね。土日に思い切り汗をかいて、監督やコーチに厳しく優しく教えてもらって、たくさんの仲間が増えて・・・やっぱりさせて良かったなと思っています。親の出番も多いクラブだけれど、大変さよりも子供たちの成長を間近で見れることがうれしい。今だけだもんね。
しかしスポーツと言えば怪我がつきもの。転んですりむいたりは日常茶飯事。先日、とうとう三男が、人生初の骨折を経験しました^^;ボールが左手の小指に当たって、まさか骨折とは思わず、絆創膏を貼ってたんですが、夜になっても痛みが引かない様子・・・
次の日、日曜日だったので救急病院に行ったんですが、レントゲンを撮ってもらうと、ポッキリ折れていました(;゚д゚)ェ..
ごめんね、痛かったね、その日のうちに病院に行けば良かったね・・・いつものケガだと、甘く見ていた私が悪かった。慣れちゃうとダメだね。
で、左手の小指に固定具を巻いてもらったんだけど、夏だったので臭い!(笑)汗をかくわ、砂遊びで汚れるわで、取り替えるのも一苦労。病院で包帯を外したら、ご飯粒が出てきて看護師さんに苦笑されたり。
結局、固定具は2週間ほどで取れ、10回くらい通院して、先日やっと完治。良かった良かった。
ケガの多い我が家は、こども向け共済に加入しているんですが、骨折だったので給付金も多く・・・思わぬ臨時収入が!三男は医療費が無料なので、三男様様でございます。
いくらもらったかって?毎月2000円ほど払ってますが、なんとまあ、びっくりですよ。4年分の掛け金超えてます、申し訳ないくらい〜。
詳しくはコチラにまとめていますので、良かったらどうぞ☆
→Financial Cafe 保険のレシピ「幼児の骨折 全労済 VS コープ共済」
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
保険のレシピより | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- 学資保険の悲しい請求に思う (09/10)
- 三男骨折・・・で、棚から○×☆△ (10/13)
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと (07/27)
- 子宮筋腫 払う&もらう (07/25)
- 降水確率50%なら・・・ (07/23)
- 始まりは、一枚のアンケートでした。 (07/21)
- 私が保険会社を辞めた訳 (07/19)