子育て

次男 14歳の決意

中二の次男は、どちらかと言うと、
三人兄弟の中では口数が少ないほう。

大勢の友達とワイワイ騒ぐタイプではなく、
少人数の友達と深く付き合う感じ。

小学生まではサッカーをしていたけれど、
あんまりのめりこまず、淡々と練習していました。

それなのに、中学に入学するときに、
急に卓球部に入ると言い出し、1週間後には、
「卓球って、世界で一番面白いスポーツだと思う!」
と目を輝かせて話してくれたのには、本当にびっくりしました。

小学生からクラブに通う経験者もたくさんいる中で、
初心者ながら真面目に練習してレギュラーになり、
練習が無い日も、お金を払って卓球場に行き、自主練するほど。

彼には、サッカーのようにチームでするスポーツより、
性格的に、個人競技が向いているんだろうなあ。
好きなスポーツに出会えて、良かったなあ。
そう思っていました。

そんな時、部活の保護者会で、ちらりと聞いた話。
「ねぇねぇ、次男くん、部活辞めるの?どうして?」

( ゚Д゚)  えっ?

どうも、仲の良い部活仲間に、そんなことを言ったらしく・・・

いやいや、そんなはずないよ、先月、
新しいラケットが欲しいと、買ったばかりだよ?
きっと、ちょっと練習に疲れたときに、大げさに言ったんじゃないかな?
軽い気持ちで・・・

あんなに部活が好きで頑張っていたのに、
辞めるなんて寝耳に水。
きっと本当に冗談なんだろう。
そう思い過ごしていたのです。

それから少ししたある日の夜。

珍しく次男が、「ちょっと」と、私を部屋に呼び、
何かと思えば・・・

「あのさ、部活辞めようと思うんだけど」

ええええ・・・!
冗談じゃなかったんだ・・・!

でもなんで?
その理由にもっとびっくり。

「俺、A高校に行きたい」

(;゚Д゚) ええええええええええええええ!!!!

その、A高校とは、それはそれは、名前を口に出すのも恐れ多い、
そびえたつような偏差値の天才秀才が通う、九州最難関の高校。

そんな高校の名前が出てきたことに、
あんまりびっくりして、口がきけないくらい。

そりゃあ、勉強は苦手はほうではないけれど、それは凡人の域であって、
決して、彼は、そんな高校に入学できるような天才秀才ではないことは、
親である私には十分わかっている。

もちろん、彼にもそれがわかっているんだろう。
今のまま、部活を続けたままだと、勉強時間が足りない。
塾も、今通っているところから、難関校を狙える塾に変わりたい。
だから、部活を辞め、塾を増やして、もっと勉強がしたいんだと。

とにかく、驚いた。
次男はてっきり、長男が通う高校が第一希望だと思っていたし、
そこに合格できれば十分だと思っていたのに。

二年生になって、学校のクラスで一緒になったお友達が、
そのA高校を狙って頑張っているそうで、
その姿を見て、触発されたらしい。

夫と相談し、本人が変わりたいと言う塾にも相談に行きました。
彼の希望するA高校の受験が、どんなに大変かを散々教わりました。

高校入試なのに、センター試験並みの難易度の問題が出題されること。
灘高校に合格した子どもでも、不合格になったことがあること。
中学から進学する生徒に合わせて、一学年分早く授業が進むこと。
合格するためには、中二の2学期で中二の学習内容を終わらせ、
中二の3学期で中三の学習内容を一通りこなし、
中三の4月からは、とにかく難易度の高い入試対策を進めていくこと。

もう、聞いているだけでくらくらしましたよ・・・
それでも、そんな話を聞いても全然ブレない次男。
うちからもかなり遠い場所にあるのに、
なんと夏休みに、お友達と、電車を乗り継いて、
その学校を見学に行ったのだとか。

本気なんだ彼は・・・
冗談とか、軽い気持ちでないことは十分にわかりました。

英語が好きで、塾や学校で習う範囲はとっくにマスターしてしまい、
自分で参考書を買ってきて、一人で勉強しているのは知っていました。
試しに受けた入塾テストでも、その英語のおかげで、
難関校クラスにも十分入れる結果。

ただ、英語以外は、今の塾でも学校でも、中二の平均進度しかやってない。
難関校クラスに今入っている生徒は、どんどん先に進んでいて、
もうすぐ中二の範囲は終わってしまう。
そのライバルたちに、自力で追い付かなくてはいけない。
一分一秒でも、無駄にする時間はないのでした。

小学生のころから、兄弟そろってお世話になった塾にも挨拶し、
11月から、新しい塾に移る手続きを済ませました。

そして、なんだかんだで、部活は、
お友達みんなに引き留められて、
塾のない日だけ、週に2日、参加することに。
個人競技だからこそ、許されるのでしょう。
理解がある顧問の先生にも感謝。

第一希望の受験まで、あと、1年3か月。
彼がどこまで頑張れるかわからないし、もちろん、
どれだけ頑張ったとしても、合格できない可能性が高い。

それでも、迷って悩んで、自分で決めたこと、
そして高い目標に向かって必死で頑張る経験は、
きっと今後の人生にも、いい経験になるのでしょう。

来年は、長男の大学受験もあり、親としては、
精神的にも、経済的にも、すごく負担が大きいのだけれど、
人生の岐路に立つ二人に、できる限りの応援をしてあげよう。

次男の心の成長を、ものすごく実感できた出来事でした。

ちなみにそんな次男、大好物は納豆。
毎日食べています。

最近のヒットは、山本ゆりさんの納豆チャーハン。
電子レンジでOK!

P1060062

納豆と卵、調味料を耐熱の器に入れ・・・

P1060063

ご飯をイン!

P1060064

混ぜて電子レンジでチン!で完成。
お手軽で美味しい。

器はコチラ → 

ゆりさんについてはコチラ → 

おススメです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-10-23 | Posted in 子育てNo Comments » 

 

格安スマホ、初めての料金請求に感動!

8月に、SoftBankからLINEモバイルに乗り換えて、初めての料金請求が来ました。

月末締めで、翌月5日に請求されるそうです。

LINEモバイルのマイページにログインすると、料金明細が確認できます。

これが感動的に安かったので、ちらりとご紹介。

 

まずは、私より1週間ほど早く申し込んだ次男の分。

 

 

次男はLINEがカウントフリーになるプランで、音声通話付き、データ通信1ギガで1,200円。

利用初月は基本料が無料なのでゼロですが、

登録事務手数料とSIMカード発行手数料を合わせて3,400円。

ちなみに、申し込む際に、キャンペーンを利用したので、1,500円分のLINEギフトコードがもらえるそうです。

もっとお得に契約したい方は、Amazonなどでエントリーパッケージを購入すると良いらしい。

(有効期限などが不明だったので私は見送りました)

 

 

 

続いて私の分。

 

LINE、FB 、インスタがカウントフリーになるコミュニケーションプラン、音声付きデータ通信3ギガで契約。

利用初月なので基本料金は無料、そして、次男からの家族紹介で契約したので登録事務手数料も無料。

かかったのはSIMカード発行手数料の400円+消費税のみ。

 

 

やすぅうううううううい!!!

もう、感動。感動の安さ。

毎月、1GBの契約で5,000円くらい払っていたのがバカみたい。

今はSNSをケチケチせずジャンジャン使ってストレスフリー。

速度が遅いと感じたこともありません。

本当に変えて良かった!


 

今週は、新しいiPhoneの発表もあるのでとても楽しみ♪

明日からもまた、頑張れそうです^^




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-09-09 | Posted in DAYS, MONEY, 子育て, 身の回りのものNo Comments » 

 

格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由

SoftBankでMNPを取得し、いよいよLINEモバイルに申込です。

大手キャリアだと、料金プランは多種多様でわかりづらいですが、LINEモバイルは基本的に3種類。

 

・ LINEフリープラン(LINEがカウントフリー)

・ コミュニケーションフリープラン(主要SNSがカウントフリー)

・ MUSIC+プラン(LINE MUSICと主要SNSがカウントフリー)

 

私は、音楽はスマホでほとんど聞かないので、迷わずコミュニケーションプランにしました。

 

 

音声通話は最低限必要、容量はそこまで要らないので、一番安い1,690円のプランに決定。

留守電は無料でついているので、ほかのオプションは何もつけず。

安い・・・安いですよ、安すぎる。

しかも8月中に利用開始手続きをすることで、半年間900円引きで毎月700円。

今まで1GBで5,000円ちょい払っていたことを考えると、爆安。

さすが格安スマホと言うだけはあります。

最近、総務省が、日本のスマホ代が高い、4割安くと言っているけれど、

格安スマホなら4割どころじゃない。

 

そんな感慨に浸りながら、申込手続きをWEBで進めます。

手続きはそんなに迷うこともなく、運転免許証をスマホのカメラで撮影してアップロード。

数時間して、手続き完了のメールが届きました。

そして2日後・・・

 

SIMカードが届いた~♪

 

これを、今使っているiPhoneに入っているSIMカードと入れ替え、WEBで利用開始手続きをします。

 

 

これまで15年以上お世話になったSoftBank。

さようなら、ありがとう。

 

 

 

クリックした次の瞬間から、私のスマホのキャリアがLINEモバイルに変わりました。

他に、プロファイルの設定や、LINEの契約者登録・利用者登録が必要ですが、

付属のマニュアルに従えば、どちらも数秒で終わるくらい簡単なもの。

電話を掛けるときは、専用アプリからかけたら通常の半額でかけられます。

その使い勝手も今までの電話とほとんど変わらず、面倒なことはなにもありません。

 

利用料金は半額以下になったのに、電話番号も、スマホの中身も、使い勝手もそのまんま。

40代のおばちゃんでも、迷うことなく手続き完了。

思っていたより、ずっとずっと簡単でした。

 

毎月、たかが数千円の差だけれど、

数十円安い商品を求めてスーパーのチラシをチェックする、

そんな庶民のおばちゃんにとってみたら、

「何も努力せずとも毎月数千円得をしている」という感覚、すごくうれしい。

スマホを見るたびにしばらくニヤニヤしてしまいそう・・・(笑)

 

そして、浮いたお金で、来月後半に発売する、iPhoneXの後継機を買う予定。

もちろんSIMフリーで。

私のiPhone6Plusは、まだまだ傷もなく、動作も問題ないので、

液晶ひび割れのお下がりiPhone5を使っている次男に譲ります。

 

ちなみに次男も、今回同じタイミングでLINEモバイルで契約しました。

LINEフリープランで、音声通話付き月額1,200円。

半年間は900円引きで毎月300円。

契約者は私、利用者が次男で登録しているので、こんなサービスが利用できます。

 

 

 

これまで、利用料金が高額なのと、管理が心配で中学生のうちからスマホの契約をさせるのは控えていました。

連絡用にガラケーを買っていたけれど、カッコ悪いのか持ち歩くことも少なく、しかも毎月3,000円。

こんなに安く、安心して使わせられるなら、中学生でスマホ持ってもよろしいんじゃないでしょうか。

(ちなみに、家でスマホを使うときは、決まった時間しか使えないようにWiFiルーターで制限をかけています。)

 

 

使い始めてまだ1日、これから、またどんな状況になるかはわからないけれど、

とにかく、スマホ契約の見直し大満足です。

8月中はお得なので、ご興味のある方は、ぜひお早めに♪

 

 




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-08-25 | Posted in DAYS, MONEY, 子育て, 家電No Comments » 

 

男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子

子どもたちが夏休みに入りました。

中学生の二人は、午前中は部活動、午後は家で宿題やゲーム、夕方から塾。

塾は、夏期講習で通常講座より早くから始まるため、夕飯の時間も30分前倒し。

そのため、朝から、お昼ご飯と夜ご飯の支度をしてから出社します。

 

相変わらず仕事も忙しくて、帰宅は6時半~7時になることが多いのだけれど、

最近夫が、早く帰れる部署に異動したため、なんと私より早く帰れる日がほとんど。

お味噌汁やサラダなど簡単なものは任せられるし、

メイン料理も、ある程度段取りさえしておけば作ってくれます。

とっても助かる♪

 

子どもたちも、さすがに中学生なので、お金さえ渡しておけば、

近くのコンビニやスーパーで買って食べることができます。

インスタントラーメンくらいは作れるようになって、小腹が空いたら食べている様子。

栄養面とコストを考えたら、毎日というわけにはいかないですけどね。

 

ちなみに高校生の長男は、課外だったり部活だったり塾だったりで、

スケジュールが日によってまちまちなため、お昼ご飯はほぼコンビニ。

手作り弁当を持たせても、この猛暑で持ち歩くと、衛生面が非常に不安なので、仕方がないかな。

 

三男が小学生だった去年までは、子どもを家に置いて働く夏休みは、

慣れてはいてもやっぱりなんとなく後ろめたさがあったけれど、

中学生になるとそういう気持ちもほとんどなく、

部活のおかげで、規則正しい日々を過ごせて、安心感があります。

働きながらの子育ても、精神面ではだいぶ楽になったなぁ・・・としみじみ思います。

 

今、小さなお子さんがいて、育児と仕事の両立でいろいろ悩んでいるお母さん方。

もう少し、あと数年、がんばりましょう、きっと、大丈夫。

幼い子供たちと接する時間は短いかもしれないけれど、休日には一緒に過ごして、

たくさん写真やビデオを残しておいて。

今私はそのたくさんの写真を、PCのスクリーンセーバーにして家事の合間に毎日眺めています。

あの頃の子どもたちの姿や、必死だったころの自分を忘れないように。

いつまでも、ずっと覚えていられるように。

 

 

 

先日楽天でふるさと納税をした時の返礼品が、少しずつ届いています。

ふるさと納税って・・・基本的に配送日はあちら次第なので、冷凍品は本当に段取りしないと大変です。

 

 

博多の老舗やまやの明太子。

あのやまやですから味は文句なし。

1パック4腹入りで、ちょうどよいサイズ。

子どもたちも大喜びですよ。

しかしこれがね、冷凍で8袋!!

丁寧なパッケージのためかさ張る!

実家におすそ分けしてなんとかしのぎました。

 

 

 

 

そして肉。

立派でしょう、1パック500グラム。

豚のこま切れと記載されていますが、どこがこま切れ?

すき焼き用のロースですかってくらいの立派なお肉。

これが発砲トレーに入った状態で10パック!!

これは本当に頭抱えました。

2パックはお世話になったマンションのお友達に即持っていき、

残りは、トレーを外してラップで包みなおして、なんとかギリ冷凍庫に収めました。

今、毎日こつこつ豚肉食べてます。

めっちゃ美味しいです。

 

 

 

 

ワンストップ納税制度を利用すると、5か所までは確定申告が不要なので、

どうしても1度に納税する金額が大きくなるから、返礼品も立派な量が届きます。

皆様、返礼品が冷凍の食品の場合は、くれぐれも計画的に・・・

 

 

 

もうすぐ届くのがコチラ♪

楽しみーーー!!

 




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

リビングインの間取りを選んで10年後の今 & 母としての私

先週は、台風に始まり大雨に終わり・・・私が住む福岡も、大きな被害がありました。

特に金曜日の大雨は、一日中スマホのから災害を知らせる音が鳴りっぱなし。

夫の祖母が住む地域も、道路が陥没したり大変でした。

 

我が家の目の前の道路も、川のようになって、くるぶしまでじゃぶじゃぶでした。

交通機関に大きな影響があり、仕事もお昼過ぎに切り上げて、早々に帰宅。

学校に行った子どもたちは大丈夫か心配だったけれど、なんとか無事に帰ってきました。

 

翌日には雨は落ち着いたものの、中学生の部活は中止、高校の模試も中止。

夫は祖母の家の様子を見に出かけ、私は家の中の片づけを。

予定が無くなった子どもたちはまあ、見事に自室に引きこもり。

トイレと食事以外はほぼ出てこない。

 

小学生の頃までは、リビングでテレビ見たり、

ダイニングで宿題したりしていたけれど、

中学生になると、やっぱり自分の部屋で好きなように過ごしたいらしい。

 

親の目がウザいのはよくわかる。

私もそうだったから。

思春期には当たり前のことだ。

 

今は、部屋にいてもスマホで友達と連絡が取れる。

なんなら、オンラインでつながって、遠くの友達と一緒にゲームもできるのだ。

引きこもっていても、孤独でも退屈でもない。

試験勉強も、自分の机のほうが広くて快適だ。

 

こうなることは予想していたので、改めて、

リビングインの間取りのマンションを選んで良かったと思った。

私はだいたいダイニングでPC触ってるか、キッチンで何かしてるかなので、

子どもたちの動きはだいたいわかる。

 

例えトイレに行くときの一瞬でも、明日の予定は?と話しかけられるし、

冷蔵庫に飲み物を取りに来るときにも、晩御飯何食べたい?と聞くことができる。

朝寝過ごしていないか、何時ごろ帰ってきたか、塾に間に合うように出かけたのか、

イチイチ親に報告することが無くても、自然にわかるのは安心。

 

もちろん、そういう間取りじゃなくっても、親子のコミュニケーションが十分とれていれば問題なし。

 

マンションを探すときに、間取りに妥協せず本当に良かったな、と思います。

そして子どもたちが巣立ったら、子ども部屋とLDKの間の壁を取っ払って、

30畳の広~いLDKにするのがささやかな夢。

 

 

縦長リビングの隅に、子どもたちがいつでも手に取れるようにと、

小さな本棚を置いていました。

今よく見れば、どれも小学生向けの本ばかり。

そろそろ、片付けなきゃいけない時期かなあ・・・

 

本のコンディションや人気の度合いによって、処分の仕方が変わってくる。

状態が良く、人気も高い本は、手間をかけてもAmazonで売ったほうが断然いい。

状態は良いけれど、人気が無かったり、逆に人気がありすぎて在庫が多い本は、

Amazonだと1円にしかならないので、数十円でも引き取ってくれる古本屋さんへ。

少しくらい痛んでいても、子どもが喜んで読む本は、

迷惑にならないか、小学生のいるママ友に確認して、需要があれば引き取ってもらう。

 

一冊一冊手に取って、表紙だけじゃなく中身に痛みが無いか確認する作業は、

思いのほか手間がかかるので、まとまった時間があるときじゃないととりかかる気になれない。

今日がいいタイミングだな、と手に取った一冊から、出鼻をくじかれた。

次男が5年生の時の読書感想文か何かで、買った本だったと思う。

以前、大ベストセラーになって映画化までされた、

ホームレス中学生 (幻冬舎よしもと文庫) [ 田村裕 ]の、児童書版。

 

 

 

お笑い芸人の麒麟の方が書いた、有名な本だとは知っていました。

何がきっかけか知らないけれど、夏休みにホームレスになって一人で公園で暮らした、

そのサバイバル的な実話を面白おかしく書いているのかな、くらいに思ってました。

 

ごめんなさい。

それは私の勝手な思い込みで。

こんなに愛にあふれた感動的な話だとは知らなくて。

母に対する愛情をこんなに深く、そして素直に文章にした本だったのですね。

 

母を失った私。

そして、今、三人の子の母となった私。

私は子どもたちに、こんなに深く愛情を注げているのかな。

子どもたちは、こんな風に私を母と思ってくれているのかな。

 

なんかもう読んでいたら泣けて仕方なくて。

お兄さんの本も読んでみたいと思います。

 

 

 

 

 

そして気が付けば、セミが鳴き始め、あと2週間で夏休みという恐るべき事実。

毎日男子3人分の昼食を用意しないといけない魔の夏休み。

お昼ご飯対策に、今までは仕切りの多いランチプレートを活用していました。

 

ご飯プラス、おかずをちょこちょこ盛り付けるのに便利。

 

が、しかし、ご飯を乗せる部分がやや小さめなので、

「オムライス」「焼きそば」「チャーハン」など、一品物を盛り付けるのには不向き。

 

ということで、こちらを買おうかな、と思っています。

 

 

 

軽くて割れなくて食洗機対応、フタ付きで冷蔵庫での保存も便利。

電子レンジ対応なのはもちろん、オーブンレンジでグラタンも焼けるそうです。

蒸し野菜とかにも活用できそう。

 

さて、先週の分、今週は仕事をモリモリ片付けねば。

また一週間、頑張りましょう^^




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-07-09 | Posted in DAYS, キッチン, 子ども部屋, 子育てNo Comments » 

 

長男17歳 & ・・・

17歳。

自分が17歳の頃を思い返すと、高校生活を楽しみ、青春真っただ中でした。

友人、部活、恋愛、学校行事・・・今でも鮮やかに思い返せる。

わが子がそんな歳になるなんてね。

 

 

 

イチゴが終わった季節のケーキは、毎年どうしようと悩むのです。

去年はオレンジのムース、一昨年はカットフルーツでタルト、

今年はサクランボでレアチーズケーキにしました。

前日の夜中から作り始め、種を抜く作業が一番面倒だった・・・のでデコレーションは適当。

 

レシピはこちらから。めちゃウマでした。

Cpicon 皆に愛される♡我が家のレアチーズケーキ by バカリャウ

 

身長は170cmちょっと、体重51キロ。

小食で夜型でシンプルなファッションが好き。

数学が得意。物理はまあまあ。あとは全然。

世界史のテストの点数が、5点て。

10点満点じゃないよ、100点満点ですよ。

先生も×つけるの飽きただろうな・・・

英検も見事に2級落ちました。

一年前に受けた準2級とほぼ同じスコア・・・この1年何を学んだのか。

 

一年前に始めたベース、続くのか?と思っていたけれど、

学校用・自宅練習用と二台持ち、まじめに練習しているようです。

部屋でよく歌ってて、最近の曲は詳しくないから何の曲かわからなかったけど、

サビに差し掛かったら「ぜんぜんぜんせ~」

なんだ知ってる曲じゃん・・・サビ歌うまで気が付かなかった・・・

ボーカルじゃなくて正解だったよ、うん。

 

バンドのメンバーともうまくいっているようで、

部活の後はよく、高校の近くでラーメンを食べながら、おしゃべりしているようです。

彼女はいないのか?女子の影が見える話はゼロ。

でもお友達と仲良くできているならそれで良い。

 

実は長男の同級生が一人、天国へ旅立ちました

 

大事に、大事に育てて17年、たくさんの思い出。

これからの人生、希望であふれているはずの未来。

 

ご両親の気持ちを思うと胸が痛む・・・

言葉もありません。

 

もう17年も母親をしているのに、息子たちの無事が心配な日々。

毎日、生きている奇跡に感謝しないと。

そして来年も、お誕生日をお祝いできますように。




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-06-24 | Posted in DAYS, 子育てNo Comments » 

 

お買い物マラソンはこれだけ、夏の男子学生必須アイテム!

楽天お買い物マラソン、絶賛開催中ですね。

ポチレポやお気に入りアイテムを見ていたら、

思わず頭の中で店舗数の計算をしてしまうのだけれど、

きっと来月楽天スーパーSALEがあるだろうから、

今回は必要最低限のものに絞り込みです。

 

 

取り急ぎ、来月から中学生は夏服ということで、半袖のカッターシャツを購入。

次男は長男のお下がりで済ませていたのだけれど、それを今度は三男に譲り、

背が伸びた次男には新しく買うことにしました。

長男の時は、制服を買った近所の学生服専門店で、

こちらのカッターシャツを買っていたので、

同じものを楽天で買おう・・・と思っていたのです。

 

 

 

 

けれどさすが楽天。

さがせばあるものですね。

 

 

安いっ!!

 

2枚で長男の1枚分以下のお値段。

やはり通販は賢く活用しなくては。

 

 

 

 

そして長男お気に入りの洗顔フォームも。

試しに私も使ってみたが、めっちゃスースーする・・・

パッケージがモノトーンなので、洗面台置きっぱなしでもスッキリ見えてマル。

 

 

 

 

それと気になっているのが・・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NATIVE UNION ( ネイティブユニオン ) KEYCABLE キーチェ…
価格:3996円(税込、送料別) (2018/5/13時点)

 

これね、ライトニングケーブルなんです。

いつも持ち歩いているけれど、結構バッグの中で邪魔になることがあって。

これなら、邪魔にならないし忘れることもない、何より可愛い♪

 

 

 

リピ買い検討中のもの。

 

 

去年、スモーキーピンクを買ったのですが、

シルエットや素材感がすっごく良くて。

コットンニットなので季節を問わず活躍。

こんなぽっちゃりおばちゃんな私でもそれなりに着こなせる(と思いこんでいる)。

 

 

 

さて今週は東京に出張があったり、人間ドックに行ったり、慌ただしくなりそうです。

仕事も段取り良く、がんばろう^^




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

無印良品のヘビロテ保存容器を断捨離した理由

この5年間、我が家で活躍していた保存容器のツートップは、

イワキ(パイレックス)の「パック&レンジ」シリーズと、

無印良品の「フタをしたまま電子レンジで使えるバルブ付き密閉保存容器」でした。

 

 

 

過去記事 → あえて無印を選ぶ /   保存容器の使い分けと収納

 

 

 

「パック&レンジ」は、耐熱ガラス製なので、オーブンも大丈夫だし、

油分の多い食材でも安心なので、マルチに使えます。

マンションを買うときにそろえたから、たぶん10年以上使っています。

耐久性も問題なし。

たまに、経年劣化ではなくて、力の入れ具合が悪く、

ふたや本体が欠けることはありますが、単品購入も可。

若干密閉性に欠けること、ガラスなので重いこと以外は欠点が見当たらない。

初期投資はかかりましたが、耐久性を考えたら安いと思う。

 

 

 

 

 

4934761337654_cam_02.jpg
フタをしたまま電子レンジで使える バルブ付き密閉保存容器

 

それから、5年くらい前にそろえた無印良品のバルブ付き。

軽くて、電子レンジでご飯を温めたり、カットした野菜の保存にいはピッタリです。

とても便利で、毎日ヘビロテしていました。

 

 

 

 

 

 

しかし、便利すぎて酷使した結果、だんだんとパッキンの部分が変色。

 

 

 

変色だけならまだしも、ひび割れも!

その他細かい傷はたくさんあります。

買い替えると結構高いので、だましだまし使っていましたが、

最近、LDKで保存容器の記事を読み、思い切って買い替え。

 

最強の保存容器はどれ?保存容器の正しい買い替えかた。

 

 

 

 

 

いろいろ紹介されていた中で、評価が高く、コスパが良さそうなこちらを買ってみました。

セリアの保存容器です。

 

色は三色くらい、大きさは4種類くらいあったかな?

お値段はもちろん108円。

 

 

 

 

 

イワキや無印に比べたら、スタッキング効率はかなり良い。

この点、素晴らしい!

 

 

 

主に、冷蔵ごはんやカット野菜の保存に使っていますが、

程よい高さなので、冷蔵庫の棚に二段重ねられること、パッキンや溝が無いので洗いやすいところがマル。

ただ、食洗機で洗うと、どうもすっきりきれいにならないんだけれど、

油分が多いものは入れないし、洗うのが簡単だから、これくらい手洗いしてもいいかな。

 

 

無印の保存容器は劣化したものから断捨離。

これからはイワキ&セリアがツートップです。

 

 

 

 

さてGWも最終日。

 

長男はお友達とショッピングや食事にでかけ、

次男・三男は宿題に追われ、

夫は、掃除のしすぎで腰痛になりおとなしくしています。

私ものんびり家事を片付けたり、一人で買い物に行ったり。

 

電車に乗っていると、2歳くらいの男の子が、

お母さんと手をつないでおりこうさんにしていました。

あー・・・長男にもこういうときがあったなあとキュン。

次男と三男は年子だったこともあり、ベビーカーやスリングに

入れられていることが多かったので、

こうやって手をつないでいたことを思い出すのは長男ばかり。

懐かしいような寂しいような。

 

しかし、長男も来月で17歳。

もしかしたらあと10年もすれば、私にも孫がいてもおかしくないのかも。

そうしたら、また可愛い小さな子と、一緒に手をつないで歩けるのかな。

世の中の孫が可愛がられる理由が、少しわかった気がします^^

 

さて、明日からまた、お仕事がんばろう。




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-05-06 | Posted in DAYS, キッチン, 子育てNo Comments » 

 

男子中高生とゴールデンウィークの過ごし方

もうすぐ5月。

ゴールデンウィーク前半は、天気にも恵まれ、風が気持ちよく吹き、まさにレジャー日和。

しかし我が家は、いつのも土日と変わらずのんびりと過ごしています。

どこか旅行にでも行きたいなあ、と思うけれど、

 

1 お金が無い(三男の中学入学費、高校の教科書代や年間のいろいろ費)

2 時間が無い(次男・三男の部活のスケジュールが直前まで読めなかった)

3 興味が無い(思春期真っ最中の男子はなかなか親と一緒に出掛けたがらない)

 

という状況です。

予定と言えば、映画好きの三男と二人でアベンジャーズを観に行くことと、

車で30分の夫の実家に顔を出すくらいかな・・・

 

あとは、空いている時間に、子どもたちの衣替えをしています。

それから、小学生時代に使って、今後使う見込みのない学校教材などを断捨離。

私の衣類も、ときめかないものはパッパと袋に詰めました。

今日、それらの成果がすでに45リットルゴミ袋2つ分。

まだ、長男の部屋と三男の部屋が残っているから、もう少し断捨離できそうです。

 

ちなみに子どもたちは、部活以外は部屋で動画を見たり、ゲームしたり、

たまには宿題したり・・・それぞれ好きなように過ごしています。

平日は学校・部活・塾と忙しくしているから、のんびりすごして体調を整えることも大事。

ということにしておきましょう。

 

 

さて三人兄弟の真ん中、次男が先日14歳の誕生日を迎えました。

平日だったのだけれど、その日はあいにく子どもたちはみんな塾があり、

夕飯をバタバタ食べさせて、塾に送り出した後、帰宅するまで3時間。

その間に、久しぶりにホールケーキを作りました。

 

・・・って言っても、会社の帰りに、市販のスポンジとイチゴと生クリームを買って、

なんとかケーキっぽい感じに寄せ集めただけなので手作りとは言い難い。

それでも、あまおうと純生クリームをたっぷり使ったホールケーキ、

デパ地下で買うと3,000円は下らないよね?これなら1,000円かからない。

ナッツアレルギー持ちの次男も、安心して食べられる。

いちごの旬に生まれた彼は、毎年こんな感じのケーキだけれど、

彼が大人になった時に、少しでも母のケーキを覚えててくれたらいいな。

 

 

 

 

最近の次男の記録。

身長164センチ、体重54キロ、足26.5センチ。

とにかく、三人の中で一番よく食べる。

気が付けば、身長170センチで体重49キロの3歳年上の兄より重くなっていた!

得意科目は英語。5教科でも、いつもクラスで1番か2番くらいと勉強は得意なほう。

それでいて、足も学年1早い。50メートルは6秒6!

無駄に足の速い卓球部員です。

多少反抗期の面もあるけれど、基本的には優しい。

 

そんな彼の趣味は・・・

どうやら、アニメ鑑賞らしい・・・

なかなかイケメンなのに、バレンタインデーにチョコを一つももらわなかったのはそのせいか・・・

どうか・・・まっすぐ育っておくれ。

 

 

 

 

最近買って、なかなか良かったもの。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Anker PowerCore 10000 (10000mAh 世界最小最軽量*…
価格:3080円(税込、送料無料) (2018/4/29時点)

 

 

東京に日帰り出張するとき、いつもバッテリー難民になるので、容量が大きいものを探していました。

 

 

 

 

 

モバイルバッテリーって、進化がすごい。

iPhoneを4回充電できるのにこのサイズ。

クレジットカードくらいの面積です。

 

 

 

 

ちょっと厚みはあるけど、許容範囲かな。

重さは180gと、普段持ち運ぶにはやや重い。

出張のときだけならギリギリ我慢できる。

 

 

 

 

しっかりした箱に梱包され、日本語マニュアル・コード・カバーもついています。

 

 

 

 

 

 

モバイルバッテリーでの事故のニュースを時々聞きます。

激安すぎるものは怖くて使えない。

アンカーなら18か月補償があるくらい、安全性はばっちり。

 

 

 

 

あとは・・・

子どもたちに勝手に使われないように、買ったことは内緒にしておこう。

たいてい、いざという時にどっか持って行ってるんだよね・・・




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-04-29 | Posted in DAYS, 子育て, 家電No Comments » 

 

自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。

スマホアプリのポケモンGOがブームだった一昨年、

自動車のながら運転が原因の事故が大きく取り上げられていました。

昨年は、スマホの操作をしながらの自転車運転で、女子大生が女性と衝突し、

亡くなってしまったという事故も報道されていました。

 

けれど、ながら運転の根本的な原因は、ゲームアプリだけではなく、スマホそのものでもなく、今に始まったことでもない。

実は私、若かりし頃に、ウォークマンの操作に気を取られて、人身事故を起こしたことがあります。

 

それはウン十年前、高校生のころ。

古い話で恐縮です・・・

カセットのウォークマンのA面を聞き終わったので、B面に変える操作をするため、手元を見たその瞬間でした。

何かに衝突してしまい、自分も自転車から落ちてしまって、わけもわからず前を見ると、

OL風の女性がバス停の横に倒れていました。

スカートには車輪の跡がくっきりと・・・

声をかけても返事がなく、倒れて動かない女性。

慌てて近くのお好み焼き屋さんに駆け込み、救急車を呼んでもらって、一緒に病院まで行って・・・

 

暑い夏の日の出来事でした。

本当に不幸中の幸いで、女性はすぐに意識を取り戻し、ケガもなかったのですが、

病院で待っているときに汗が止まらず、看護師さんにティッシュをもらったこと、

警察に事情聴取や現場検証を受けたことを今でも覚えています。

 

でももし、その女性が大けがをしてしまっていたら・・・

打ち所が悪く、後遺症が残ってしまっていたら・・・

最悪のケースで、亡くなっていたら・・・

 

自転車保険などなかったそのころ、

きっと、私の父と母は、未成年の私に代わり、

高額の賠償金を背負うことになっていたでしょう。

 

 

 

 

 

 

最近になってようやく、自転車保険がいろんな保険会社から発売されるようになり、

私が住む福岡では、昨年から自転車保険への加入が努力義務になっています。

 

→ 福岡県HP 「福岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」について

 

昨年、長男が高校に入学する際、自転車通学をするのなら、

自転車保険へ加入してください、と学校から指示がありました。

そしてその証明になるものを学校に提出しないと、自転車通学は認められないと。

その時は、「自転車保険」という名前の保険に入らなければいけないのだ、と慌てて探し・・・

急いで、ネットで即加入できる自転車保険に加入しました。

 

しかし加入してからよくよく考えてみたら、

「自転車保険」って一言で言うけど、目的は限られています。

それって、「自転車保険」というパッケージ商品じゃないとダメなのかな?

 

自転車に乗っていて、転んだり、何かをよけてぶつかったりして、ケガをすることはあると思います。

自転車保険の目的の一つは、自分がケガをしたときに備えるということ。

でも、別に自転車保険ではなくても、通院に備える保険に加入していれば、保障されますね。

小中学生の医療機関での治療費は、自治体によっては自己負担が無かったり上限が決まっていたりするので、

預貯金でも対応できることも多いでしょう。

 

 

もう一つの目的は、事故の加害者になった時の高額賠償責任に備えること。

こうなると、一般家庭にとって、預貯金で対応できるような金額ではありません。

自動車事故なら、自動車保険で対応できるけれど、自転車の場合はそうはいかない。

そこで、賠償責任に備える保障が含まれた、自転車保険が多く発売されるようになったのです。

 

 

さて。

今年、その長男の自転車保険が一年経ち、満期を迎えるお知らせがきて改めて、

我が家の自転車保険の必要性について考えてみました。

 

子ども本人のケガについては、すでに加入している全労済で対応できる。

それなら、わざわざ自転車保険で備えなくてもOK。

 

でも、子どもたちが加入している全労済は、ケガの通院だけでも保障されるけど、私と夫は?

生命保険にはもちろん加入しているけれど、それだと、入院をしないケガだけの通院は保障がない。

私は毎日自転車に乗るし、夫は毎日のようにスポーツをするから、少しはあってもいいかも。

実際、数年前夫が骨折したときは、タクシー代など結構負担になったしな・・・

 

クレジットカード会社のサービスで、安くかけられる傷害保険に加入していた時期もあったな。

車の保険には特約でそういうの無かったかな。特約つけたらいくらになるんだろう?

職場のグループ保険はどうなってる?秋ごろ募集があったかな。

新年度始まって、学校からPTA関係の保障の案内の封筒もらってるよね。それって安いの?

最近新しく子どもに自転車を買ったけど、その時なにか補償がついていたような・・・

 

などなど、補償と一言で言っても、あちこちに備える方法があり、それぞれ保険会社も違い、

内容もいろいろあって、よくよく見回してみる必要があります。

 

我が家の補償を全体的に見回して、必要な補償、不要な保障、適正な掛金、

それらをトータルで検討した結果、一番無駄がなかったこちらに加入しました。

 

 

 

え、楽天の保険?

どうなのそれ~・・・

って私も最初は思いましたが、安心してください、この保険を引き受けるのは、三井住友海上火災保険株式会社。

日本では業界第三位ですから、何かあった時の対応等に不安を感じる必要はないでしょう。

 

楽天が団体の契約者となって取り扱うこの保険、なかなか良いと思います。

超かんたん保険という名前だけあって、内容がとてもわかりやすい。

必要な補償を絞り込み、足りない部分だけをピックアップして加入しやすいのです。

 

我が家の場合、必要な補償は二つでした。

私と夫のケガの通院補償と、家族全員の賠償責任補償。

それをカバーするのが、スポーツプランの標準コース、夫婦型でした。

 

契約者となるのは、楽天会員の私。

ケガの補償は、私がピンク、夫が水色のマーカー部分で、一日1000円補償。

個人賠償責任は、黄色のマーカー部分。自動的に家族全員が対象となり、1億円まで補償されます。

ちなみに、スポーツ保険と言う名前にはなっていますが、

スポーツの時だけじゃなく、交通事故でも、日常のケガでも補償。

それで、掛金が月々1130円なら、妥当かなと判断しました。

 

 

同じ夫婦型でも、こちらの自転車保険プランになると、スポーツプランと違って、

交通事故の時じゃないと補償されないので要注意です。

その分掛金は半分以下ですけどね。

 

 

 

もっと絞って、ケガの通院は要らない、家族全員の賠償責任があればよい!という場合はこちらがおススメ。

毎月ペットボトル一本の価格です。

 

 

ちなみに一番レビューが多い人気プランがこちら。

家族全員の交通事故での入院補償+賠償責任がセットされています。

年払いでこの金額。

 

 

他にも、子どもだけ、や、持ち物が壊れたときも補償したりなど、いろんなタイプの保険が選べます。

いろんな特約がセットされた保険に比べたら、補償を絞りやすくて手ごろな掛金で加入できるのが良いところ。

 

 

 

ただ加入方法はちょっとわかりにくかもしれません。

通常の楽天のショッピングのように、お買い物かごに入れて決済するのですが、それだけではダメ。

 

 

 

 

メールが届きますので、その案内に従って、申込し、楽天ペイでの支払方法を登録する必要があります。

支払い方法はクレジットカードのみ。

申込時点では、VISA、MasterCARD、Dinersだけしか使えないのですが、

保険料支払い情報登録時(楽天ペイ)では楽天カード(JCB)を利用可。

ちょっとわかりにくいですよね。最初から楽天カード使えればいいのに・・・

 

 

そして、この申込手続きが終わった翌日の午後4時から補償開始となります。

昨年10月までは申込の翌月から補償開始だったようで、一部レビューに補償開始が遅い!とありますが、

現在は手続きの翌日からなので、相当早い。

 

 

加入手続きが終わったら、事故時の連絡先を確認。

以上!

 

自転車に乗るお子さんをお持ちの方がいたら、

ぜひ検討していただきたい、補償のお話でした^^




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-04-15 | Posted in DAYS, MONEY, 子育てNo Comments » 

 

?>
Next page