PHOTO, クッキング, 子育て
これ以上簡単にできる?シンプル手作りおやつと我が家のマストアイテム
フルタイムの仕事で毎日ほんとにバタバタなのですが、
我が家の三男子の食べる量は増える一方。
放課後も、夕飯が出来上がる7時ごろまでは当然持ちません。
おやつ代わりに、おにぎりなど簡単に食べられるものを朝から用意しています。
しかし長男は学校から帰宅するとまずカップ麺。
スナック菓子じゃ足りないし、おにぎりやパンはあんまり好きじゃない。
体にあんまりよろしくないとわかってはいるんだけれどね・・・
夜も食後に何か食べたがるので、簡単に作れるおやつをいくつか覚えました。
専業主婦だったころは、おやつもいろいろ作っていたけれど、
今はシンプルな材料で思い立ったらすぐ作れるものばかり。
いかに簡単に作れるかがポイントで、
もうこれ以上簡単にできないっていうくらい、手順を省いています。
簡単に作るのに、我が家に欠かせないアイテムがいくつか。
ひとつはこれ。
最近大活躍しているのが、定番WECKの145mlのモールドシェイプ。
1パックの牛乳や100%果汁のジュースで、ゼリーが10個作れます。
作り方はめちゃ簡単。
1 1リットルのパックから、200mlくらいを耐熱容器に入れ、レンジで60~70度くらいに加熱
2 その容器にゼラチン10gを振り入れて、よく混ぜて溶かす
3 ゼラチンを溶かした液を、1リットルのパックに戻す
4 パックの口を手で押さえて、上下にシェイク!
5 茶漉しなどでこしながら、容器に注ぐ
6 よく冷やしたら出来上がり!
なべも、ボウルも必要なし。
我が家は、耐熱ガラスの計量カップでチンしています。
コツは、ゼラチンをよく溶かすことくらいかなあ。
ゼラチンの量は、最初15gで作っていたけど、10gまで減らすと、
ゼリーというよりジュレと呼びたいくらいの絶妙なとろとろ感♪
そしてゼラチン代の節約^^
これは、牛乳1リットルに砂糖大さじ3を加えて作り、
イオンなどで売っているフルーツソースをかけたもの。
売ってるデザートみたい!と子供たちに大好評。
他にも、オレンジジュースやぶどうジュースでよく作ります。
1パック150円くらいで手に入るし、砂糖の量で甘みも好みに変えられるし、
とにかく簡単なので、常に我が家の冷蔵庫にはゼリーがある状態。
ほんとに買ってよかったと思えるマストアイテム。
WECK ウェック【WE-760】モールドシェイプ 145ml
チューリップ型も可愛いなあと思ったけど、プリンを作ることもあるので、
フライパンで湯煎することを考えて、シンプルな形とこのサイズに。
WECK ウェック【WE-007】 プラスティックカバーS (口径Sサイズ 70mm用)
このカバー、密閉はできないけど、結構しっかりした素材です。
ラップを使うより便利だし、何より可愛い♪
アドキッチンだと3,240円以上で送料無料♪
それから、焼き菓子で一番簡単なのは、やっぱりチーズケーキ!
簡単すぎて、私でもレシピ暗記できました。
我が家は次男がアレルギーもちなので、材料表示を確認してても、本人、市販のものはやっぱり安心できないみたいで。
簡単にできるケーキは本当に助かります。
1 クリームチーズ200g、砂糖1/2カップ、生クリーム1カップ、卵二個、薄力粉大さじ3を入れて、ミキサーでよく混ぜる
2 170度に温めたオーブンで、40分焼く(焼き時間は調整を!)
3 冷やして切り分ける
チーズケーキも、以前は丸い金属の型にオーブンシートを敷いて・・・
と手間をかけてましたが、それが面倒で。
最近愛用しているこの型は、敷き紙がいらないガラスの焼き型。
お手入れが楽な上に、このまま食卓に出しても良いくらいキレイ。
セラベイク CeraBake 焦げ付かないオーブン皿 スクエアロースター M
グラタンの時も大活躍!もう我が家のマストアイテム。
同じシリーズのパウンドケーキ型も持っています♪
これを使い始めてから、テフロン加工の金属の焼き型は処分しました。
サイズがいくつかあるので、オーブントースターのサイズを確認してから買うことをお勧め。
それで一度失敗したw
bamix ( バーミックス ) クッキングジャグ&カップセット
そしてバーミックスもマストアイテムですが、これはそのバーミックスのために作られたジャグ。
絶対お勧め。材料をどんどん入れながら計って、そのままガーっと。
専用に作られているだけあって、普通のボウルよりもはるかに早く、きれいにミキシングできます。
うちはお好み焼きもこれで。山芋を摩り下ろさずこれで卵とミキシングするので、ふわふわ。
シンプルなケーキは食器でビジュアル演出を。
この日に限って粉砂糖もミントもなし。
あ、ミントはいつもありませんが。
アラビア パラティッシ Arabia Paratiisi ティーカップ&ソーサー パープル
未だに1客6千円以上するのが普通なのに、2客セットで8100円って!!
ビジュアルだけじゃなく、カップとソーサーを別々にも使えて便利だし、
このカップのハンドル、すごく持ちやすくて、重宝しています。
さてさて、明日からようやく子どもたちは3学期。
朝、起きてくれますように・・・
世の中のお母さんたち、給食開始までもうひと踏ん張り。
がんばりましょう~!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 長男のお弁当事情とゆりさんのレシピ本について
- ストレスフリーな食器棚 2018.03 フルッタを追加♪
- ようやくたどり着いた?食洗機&レンジに最適!和洋兼用お椀♪
- R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
- 長男16歳の誕生日、忙しくても手作りデザートでお祝いできる優秀北欧アイテム
- 北欧食器 × 波佐見のお茶碗 やっぱり相性良かった♪
- 久しぶりに買ったティーマの新色が、めちゃくちゃ可愛かった件
- 寝起きの悪い小学生男子がみるみるご機嫌になる方法
- ブラパラオーバルの実力
- ワーママの休暇の取り方とティーマでワンプレートランチ
- ここ最近のいろいろと、そのとき
- この一年と楽天スーパーSALE検討中メモ
- 楽天スーパーSALE、読みが外れた(-_-;)
- 反抗期男子の特効薬
- 初めてのオーバルプレート Arabia (アラビア) Eeva
- 作業時間3分?の神レシピ♪ティーマで簡単絶品プリン
- あの大人気食器が食洗機にピッタリすぎる件
- クリスマスと冬休み
- ティーマでグラタン & 楽天スーパーSALE購入予定メモ
- 三男10歳、海鮮丼でバースディデコ♪&楽天買うならスーパーSALEまで待つ?
- ホットサンドの季節
- デロンギのミニコンベクションと魔法のオーブン皿
- ホテルでの大惨事と胃の全摘と
- おでんとティーマ
- 男の子ママ必見?トイレの尿ハネをゼロにする方法
- おやつと北欧食器特集
- 夏休み終了!&アニバーサリーオマジオは・・・
- 男児三人と過ごす夏休み前半戦と、ティーマで朝カレー
- ムーミンマグと夏仕様タンブラー
- 食器の枚数と楽フェス
- ストレスフリーな食器棚 2015.7
- カステヘルミ スタンドボウルでコーヒーフラッペ
- 夏休みの過ごし方と小中学生塾代の現実
- カルティオのボウル追加購入・食洗機との相性は?
- カルティオでフラッペ
- 夏のお気に入り
- 子育てとスウィーツと北欧食器
- 嬉しいサプライズ
- 日本人のための美しいカトラリー
- カステヘルミでチョコレートプレート
- Avec24追加と例のショップからの連絡
- 書類選考の結果と、欲しかった北欧食器待望の再入荷♪
- 新年のご挨拶と福袋と楽天新春マラソン
- クリスマス2014
- ケメックス純正フィルターの代用品 & 楽天次のスーパーSALE
- 北欧食器とうちのパン事情
- 2代目ケメックス
- ドーナツとティーマ
- おじいちゃんのお花
- 北欧食器でモーニング&2015年カレンダー