DAYS, PHOTO, クッキング, 子育て
R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
大変ご無沙汰しております。
最後の更新から2週間以上・・・その間も足を運んでくださった皆様、ありがとうございます。
Twitterではご報告しておりましたが、年末、インフルエンザに感染しておりました。
思い返せばイブの日のこと。
この冬、末っ子の三男が6年生ということで、我が家でのサンタからのプレゼントは、最後でした。
長男が小学生の時に、親サンタの辞め時は?と先輩ママ友に相談したところ、
「サンタは小さい子にプレゼントを渡すのが忙しいから、来年中学生になる君には、最後のプレゼントになるよ、
来年からは、家族や友達からもらってね」的なお手紙を、サンタのプレゼントに添えておいた、と聞き、
長男、次男とそのようにしてきたのです。
子どもたちが成長するにつれ、きっと、サンタの正体が誰かということは、
きっともうわかっているんだろうけれど、実際、三男は5年生の時に、恐らく察してあったと思われるのですが、
とにかく我が家では、「信じていない子供にはサンタは来てくれないよ」と口酸っぱく言っていたので、
このクリスマスも、サンタには具体的な品名を書いた手紙を書いてもらい、その指示に従ってプレゼントを用意し、
ツリーにぶら下げたプレゼント用靴下にそっとしのばせておく、というパターンで、サンタのお勤めは、無事に、つつがなく、最後を迎えたのでした。
ちなみに、三男のプレゼントは、Nintendo Switchのジョイコン。わざわざ激込みのビックカメラに並んで購入しましたよ・・・
次男は、プレイステーションのストアカード。長男は、Air Pods。←私が欲しいわ!!
さすがに長男のリクエストは高額すぎたので、お年玉からも出してもらいました。
そして今更こんなクリスマス画像はどうかと思いますが・・・
今年も簡単にスコップケーキにしました。
飾りは3coinsで100円に値下がりしていたもの。シンプルで可愛い。
ちなみに中身はこんな感じ。
あまおうとブルーベリー、生クリームと市販のスポンジを重ねただけ。
カステヘルミのサービングボウル、買ってよかったと一番強く思う日♪
イッタラ カステヘルミ サービングボウル 1.4L クリア / iittala Kastehelmi
|
それからメインのチキンは、博多のブランド鶏、華美鶏のロースト。
市販の甘い味付けは子どもたちの好みではないので、我が家は塩コショウのみ!
それでもとっても美味しかった~
ちょうど、高級かに缶をいただいたばかりだったので、炊飯器でカニピラフにして添えました。
シンプルなお料理でも、器でごちそう感アップ。
Arabia アラビア パープル パラティッシ Paratiisi Purple プレート(皿) 26cm
|
サラダは、レタスが高いのでベビーリーフ&生ハムで。
カステヘルミはここでも活躍♪
イッタラ iittala プレート カステヘルミ 31.5cm 315mm KASTEHELMI Plate 北欧ブランド インテリア デザイン 64-1192-005547-8
|
さてそのクリスマスディナーの最中、食欲が無かったのが夫。
体がだるい、と、ケーキも食べずに、早々と就寝したのでした。
その時は、ちょっと疲れているのかな?くらいにしか思っていなかったのです。
翌日、なんだか熱っぽいと病院に行った夫から、「インフルエンザだった・・・」とメールが!
ええ・・・私、隣で寝ていたんですが・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
その後は、私はリビングで寝て、夫は隔離していたのです。
しかし普段、家事を結構夫と分担していたので、まあ毎日忙しいこと。
仕事も、27日の仕事納めまでにやらないといけない仕事が山積みで、連日1時間の残業。
そうこうしているうちに、仕事納めの日、職場で私まで発熱・・・
もう、間違いないだろうなと、お昼休みに病院にかけこんで、タミフルをもらいました。
それから私も部屋にこもり、大みそかまで寝込んでおりました。
最低限の家事は、先に回復した夫に任せ、大掃除もとりあえず子どもたちにやってもらったみたい。
おせちは毎年、夫の実家に作っていただくので、ほんとになーんにもしないまま、お正月。
R-1ヨーグルトを毎日食べていたら、インフルエンザにかからない!と、
ヨーグルトメーカーで増やして毎日夫婦で食べてたのだけれど、ダメでした・・・
子どもたちは幸いうつらずにすんだけれど、お友達は里帰りしていたりして、遊ぶ相手もおらず。
両家へのあいさつも今年は時期をずらすことにして、見事なまでに一家そろって引きこもりのお正月をすごしたのでした。
あっでも、2日に、三男とスターウォーズは観に行きました。
映画大好きな三男、事前に、エピソードⅠから全部見て、私も復習して、いざ、最後のジェダイを4DXで鑑賞。
すごく意外な展開もあったりして、面白かったー!
三男と一緒に映画に行くのは、これが最後かといつも思うけれど、まだ大丈夫そうです^^
そして年が明けてようやく、お正月飾りを。
毎年飾る、迎春リースです。
こんな年明けで、まだ咳も続いており、健康のありがたみをひしひしと感じております。
今回は楽天のお買い物マラソンも見送り。
去年は、受験&二人の卒入学と落ち着かない慌ただしい一年でした。
今年は、健康に気を付け、財布の紐もキューっと締めて、地に足を付け、落ち着いて一年過ごしたいと思います。
皆様にとっても良い一年になりますように。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- ブログお引越ししました
- 次男 14歳の決意
- 大好きなタオル&毎日洗えるバスマットをリピ!
- ジェルボール洗剤の詰め替え容器はこれに決めた♪
- iPhone xsを予約しました♪
- ティーマプレートのこんな酷い使い方 & レイエよりも?使いやすいトング
- 楽天スーパーSALE 購入記録 2018.09 トイレのアレはコレがおススメ♪
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホに変えて1週間の感想と、新型iPhoneもうすぐ発表♪
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- さよなら大手キャリア、MNP予約番号を取得する
- 格安スマホに変える理由と選んだ決め手
- 映画三昧♪お盆休みと格安スマホへ乗換決意
- 10年目のビルトイン食洗機、故障の意外な原因
- 超時短を叶える?待望のお皿が届いた♪北欧食器と比べてみた♪
- 夏の家弁にティーマスクエアと、お買い物マラソンで欲しいお皿
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- キッチン・バスルームのプチプラ便利グッズいろいろ お買い物マラソン購入メモ 2018.7
- キッチン収納扉裏に一工夫♪時短調理テクとカット野菜保存方法
- リビングインの間取りを選んで10年後の今 & 母としての私
- 長男のお弁当事情とゆりさんのレシピ本について
- 長男17歳 & ・・・
- ふるさと納税必須!高等学校等就学支援金制度がちょっと変わった?中3~高校生ママ要チェック!
- 夏の素麺にはこの北欧食器がピッタリだった件と楽天スーパーSALE
- 年に一度、誕生月に忘れてはいけないこと & 楽天で一番売れた枕
- お買い物マラソンはこれだけ、夏の男子学生必須アイテム!
- 無印良品のヘビロテ保存容器を断捨離した理由
- 男子中高生とゴールデンウィークの過ごし方
- 新学期&新年度、春夏に理想の通勤バッグを新調♪
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- 家電芸人おススメのアイテムで、一番苦手な家事を克服!
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- oxoの大人気収納グッズを断捨離した理由
- ストレスフリーな食器棚 2018.03 フルッタを追加♪
- ようやくたどり着いた?食洗機&レンジに最適!和洋兼用お椀♪
- ストレスフリーを目指せ!キッチン収納(鍋・フライパン類)の見直し・・・の続き
- 帰宅後30分で夕飯完成♪フルタイムワーママの冷蔵庫はこんな感じ
- ワーママに絶対おススメしたい!有名すぎるあのお鍋はやっぱり良かった♪
- 諦めた夢のお鍋と、断捨離したお鍋と、新しく選んだお鍋
- クレジット&デビット活用で、ストレスフリー家計管理を目指せ!
- 家計簿がつけられないズボラ主婦でも、食費の一括管理がほぼ自動でできるカード♪
- 脱!楽天カードを目指して、私が選んだこのカード
- アフィリエイトぶっちゃけ話と楽天カード依存からの脱却
- ストレスフリーを目指せ!キッチン収納(鍋・フライパン類)の見直し
- 中高生ワーママのタイムスケジュール & やっぱり欲しいあの鍋!
- 週末の家事と久しぶりに心に突き刺さった本
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- 噂の男前ドライヤー、A3対応コピー機etc・・・楽天スーパーSALE 2017.12
- 我が家の毎日のお掃除アイテムは・・・ ルンバ → ダスキン → マキタ!
- ご飯、冷凍&冷蔵保存容器探しの旅