2009.07.31 Friday
食事のとき、我が家はお子様ランチのように、3人の子供それぞれ、食べられる量をつぎわけます。面倒なんだけれど、おかずごとにまとめて大皿に盛っていると、好きなものばかり食べてしまいがち。生存競争激しいですから、我が家は。
なので、各自のペースで、好きなものも苦手なものもちゃんと食べられるように、毎回こうやって取り分けているのです。多分、おかずもそれぞれ別のお皿に分けたほうがいいんだろうけれど、さすがにそこまでは面倒なので、こういうランチプレートがとても便利なのです。ただし、お茶碗をちゃんと持つ、ということを覚えて欲しいから、ご飯までは一緒にせず、別です。
さてそのランチプレート。少し前まではこんなものを使っていました。
よくあるタイプのプラスチック食器です。電子レンジ&食洗機OK。軽くて割れないし、深さが約2センチあるので、スプーンもすくいやすい。ポケモンだから子供達も大喜びだし♪と、2年近く使っていたのですが・・・
実はこの食器、食洗機に非常に入れづらい。深さがあると、食べるときは便利でも、食洗機にはとても邪魔なのです。
一枚入れたときはさしてわかりませんが・・・
三枚を、食洗機のワイヤー?に素直にセットすると、こんな風にぎゅうぎゅう詰めになってしまいます。重なった部分は、当然ですが、全然水流が当たらないので、洗えません。1時間近く、食洗機を回して、さあ後は食器棚に片付けるだけ・・・となったときに、この食器についたままのスパゲッティとか、ベトベトの油汚れを見ると、悲しくなります・・・。
これくらい隙間を空ければ、なんとか洗えます。しかし、これだと食洗機内部のスペースがかなり無駄。もったいない。これが、すごく嫌で、結局この食器だけ手洗いすることもあり、プチストレスの源となっていました。食洗機に対応している食器だからといって、必ずしも食洗機で洗いやすいお皿ばかりではないのだ、ということがよくわかります。
でも、食器って、やっぱりダメにならないと買い換えられない・・・。もう少し我慢して使うか、でも、落としても踏んでも壊れそうに無いプラスチック食器(涙)
そんなときに、発見しました!
ポケモンのイラストが印刷されているシール?部分が、熱ではげかけております!そして、そこにシミが!こ、これは不潔ではないかい?この隙間に雑菌が溜まったら、非衛生的なことこの上ないのではないかい?
買い替えのチャーーーーーンス!
(物欲を満たすための言い訳ですな・・・)
ということで、いろいろ探したのです。ネットでも、ランチプレートはいろいろ売ってるけれど、実物を持ったときの大きさや重さをどうしても確かめたかったので、なかなか決められませんでした。そして、結局、近くのお店でも売っているコレールのランチプレート


実物はお店で見て、買ったのはネットで。コレールは割れにくいけど、万一割れてしまうと、普通の陶器よりも破片が粉々のとげとげになって、危険、という話も聞いたのですが、やはりこの軽さには、他のどの食器もかなわない気がします。
そして食洗機に入れたときの、このスッキリフィット感。
う〜ん、いい感じです♪これならストレスなくきれいに洗える。コレールは絵柄もいろいろありますが、真っ白だとなんか味気無いし、キャラクターは今更って感じだし、悩んでたけれど、これにして正解だったな。っていうか、これがかなり安かったの、真っ白よりも。1枚840円♪お得なお買い物ができて満足。買ったのはこちらのお店です。
ホーオンキッチン

ポケモンの食器もまだ使えないことはないので、お客様が来た時用にとっておくことにします。(客に不衛生な食器を出してもいいんかい!)
しかし、私の食器選びは、かなり食洗機に左右されている気がします。他にもまだまだあって・・・それは次の機会に。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 設備 > 食洗機 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ティーマのボウルと食洗機の相性 (05/11)
- ティーマのプレートと食洗機の相性 (05/09)
- 重量級ティーマが我が家に登場☆白黒プラター (10/18)
- 食洗機のお手入れ・プロに聞いた意外?な裏技 (06/01)
- ビルトイン食洗機のお手入れ・注目ポイント! (05/30)
- 食洗機と食器(スペース有効活用編) (08/30)
- 食洗機と食器(手洗い編) (08/30)
- 食洗機と食器(子供用ランチプレート) (07/31)
- キッチンの設備(食洗機利用のコツ) (03/14)
- キッチンの設備(食洗機) (03/13)
- 食洗機選び (02/17)