PHOTO, キッチン, 楽天市場お買いもの情報
波佐見の丼とティーマ、忘れがちな楽天キャンペーン
先日、久しぶりに和食器を購入しました。
うどんやラーメンなど、汁気の多い麺類をいただくときには、今まではニトリのボウルでした。
二年前に購入 → ストレスフリーな食器棚・3~4段目
まだ、ティーマを一つも持っていない時に買った、シンプルなボウル。プチプラだけど、ボーンチャイナなので、軽くて美しく、とても使い勝手が良い。大きいほうは、お料理を盛るだけじゃなく、食材を混ぜ合わせたりする、調理用のボウルとしても便利な大きさなので、北欧食器だらけになった我が家の食器棚でも、断捨離されることなく、この2年間活用してきました。
ただ、軽くて薄いのはいいんだけれど、やっぱり熱い汁物を入れると、手に持ち辛い。なので、持ちやすい丼を探していて、行き着いたのが波佐見焼の丼でした。
波佐見焼と言えば、白山陶器。我が家では、ミストホワイトのご飯茶碗を愛用しています。そのお茶碗を買ったときのショップさんの、オリジナルの丼なんです。和食器なんだけれど、ボーダーがカジュアルで可愛い。
ショップの写真のように、お蕎麦も合うし、ちゃんぽんにもいい感じ。
麺類だけじゃなく、ご飯ものにも。お料理も写真もイマイチですが、一応親子丼のつもり^^; 丼の左側の小皿は、ティーマの17センチプレート。ブルーがピッタリ。
大きさは、SSから、私が買ったLLまで5種類。一番大きいLLサイズを買ったんだけれど、見た目はかなりコンパクトです。
ティーマの15センチボウルと比べて、少し大きいくらい。初めて見たときは、これで本当に一人分のうどんが入るの?と思いました。
でも高さはそこそこあるので、なんの、十分に大人一人分のうどんが入ります。
質感は、つるつるで、厚さ的にもティーマと同じくらい。なので、一緒に並べて使っても違和感が無いのかな。
ティーマの26センチプレートに載せてもいい感じ。カフェ風の丼とか盛り付けてみたいなあ。
↓めちゃ美味しそう*^^*
ちょっぴりカフェ風☆海老アボカド丼
料理名:洋風丼
作者:nanoco
詳細を楽天レシピで見る
カラーは、私が買ったボーダーのブルーとブラウンの他、こんな柄もあります。
どっちも素敵・・・ボーダーにするか最後まで悩んだな~。ただ、なんとなくボーダーの方が和にも洋にも合わせやすい気がします。
とにかくいろんなお料理に合うので、この丼を使って何を食べよう、って、休日のお昼ご飯を考えるのが楽しくなりました。そのうち、うちの男子が中高生になったら、普通にご飯茶碗として使いそうな予感がしますが・・・(笑)
さてお買いものマラソン。2月2日からですね。お年玉セールで買いまわったばかりだし、先週大物のキッチンマットを買ったばかりだし・・。私の勝手な予想では、3~4月に、またスーパーセール(買いまわりやマラソンより規模の大きいポイント企画)やりそうだから、それまではお買いものは自粛モードです。
ただ、忘れたらいけないのが、ポンカンキャンペーン!知ってます?知らない?私も最近まで知らなかったのですが、これ結構見落としがちなキャンペーンです。楽天カードを持っている方限定のキャンペーンなんですが、2か月ごとの区切りがあって、例えば・・・
1~2月のポンカンキャンペーン期間中に、
・楽天市場を普通に利用
・楽天市場を携帯もしくはスマホのアプリから利用
・楽天ブックスを利用
条件はありますが、この三つをクリアするだけで、1~2月に利用した金額すべての通常ポイントが2倍になるんです。たった2倍・・・と思うかもしれませんが、2か月分のお買いものって、ちりも積もれば結構なもの。
上の三つに加え、楽天トラベルや楽天GORAを利用すると、さらにポイントアップ。でもまあ、旅行やゴルフはうちは利用しないので、いつも2倍止まりですけどね。今回はあと楽天ブックスだけをクリアすればOKなので、それだけは買おうかなと思っています。
付録つきの本って、実は買ったことがほぼ無いんです。この本には、付録の域を超えているとアマゾンでも絶賛されているミーレのクロスがついている上に、中身もすごくためになりそうなので、読んでみたいなあと思っているトコロ。 |
レシピ本は栗原さんも小林さんもいっぱい読んできたけれど、こんなに笑えるレシピ本は初めて!郵便局の待ち時間に、置いてあったものをふと読んでみたら面白くて!いつか買おうと決めています。 |
![]() syunkonカフェごはん 2 |
このポンカンキャンペーン、カードで決済したかどうかは関係ないので、とにかくエントリーしておくに越したことはありません。あ、その前に楽天カードだけは必須ですのでご注意を。
それでは、マラソン参加の皆様、良いお買いものを!!
トラコミュ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ |
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 長男のお弁当事情とゆりさんのレシピ本について
- ストレスフリーな食器棚 2018.03 フルッタを追加♪
- ようやくたどり着いた?食洗機&レンジに最適!和洋兼用お椀♪
- R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
- 長男16歳の誕生日、忙しくても手作りデザートでお祝いできる優秀北欧アイテム
- 北欧食器 × 波佐見のお茶碗 やっぱり相性良かった♪
- これ以上簡単にできる?シンプル手作りおやつと我が家のマストアイテム
- 久しぶりに買ったティーマの新色が、めちゃくちゃ可愛かった件
- 寝起きの悪い小学生男子がみるみるご機嫌になる方法
- ブラパラオーバルの実力
- ワーママの休暇の取り方とティーマでワンプレートランチ
- ここ最近のいろいろと、そのとき
- この一年と楽天スーパーSALE検討中メモ
- 楽天スーパーSALE、読みが外れた(-_-;)
- 反抗期男子の特効薬
- 初めてのオーバルプレート Arabia (アラビア) Eeva
- 作業時間3分?の神レシピ♪ティーマで簡単絶品プリン
- あの大人気食器が食洗機にピッタリすぎる件
- クリスマスと冬休み
- ティーマでグラタン & 楽天スーパーSALE購入予定メモ
- 三男10歳、海鮮丼でバースディデコ♪&楽天買うならスーパーSALEまで待つ?
- ホットサンドの季節
- デロンギのミニコンベクションと魔法のオーブン皿
- ホテルでの大惨事と胃の全摘と
- おでんとティーマ
- 男の子ママ必見?トイレの尿ハネをゼロにする方法
- おやつと北欧食器特集
- 夏休み終了!&アニバーサリーオマジオは・・・
- 男児三人と過ごす夏休み前半戦と、ティーマで朝カレー
- ムーミンマグと夏仕様タンブラー
- 食器の枚数と楽フェス
- ストレスフリーな食器棚 2015.7
- カステヘルミ スタンドボウルでコーヒーフラッペ
- 夏休みの過ごし方と小中学生塾代の現実
- カルティオのボウル追加購入・食洗機との相性は?
- カルティオでフラッペ
- 夏のお気に入り
- 子育てとスウィーツと北欧食器
- 嬉しいサプライズ
- 日本人のための美しいカトラリー
- カステヘルミでチョコレートプレート
- Avec24追加と例のショップからの連絡
- 書類選考の結果と、欲しかった北欧食器待望の再入荷♪
- 新年のご挨拶と福袋と楽天新春マラソン
- クリスマス2014
- ケメックス純正フィルターの代用品 & 楽天次のスーパーSALE
- 北欧食器とうちのパン事情
- 2代目ケメックス
- ドーナツとティーマ
- おじいちゃんのお花