2010.10.09 Saturday
我が家の本棚・・・その2はダイニングにあります。そう、キッチンの裏側。ああ、片付けてないのに写真撮っちゃった。カウンターの上は見ないようにしててください(笑)
ここに入っているのは、読む頻度は少ないけれど、とっておきたい本。
収納は開き戸で、三つに分かれています。一番右側は、主に実用書。とっておきたいとは言え、雑誌とかも入ってるし、ここはもう必要無い本がいっぱいありそうな予感・・・断捨離対象だな〜。
真ん中には、なんか難しい本とか、マニュアルとか、ローン関係の書類だとか、大事なものを入れています。マニュアルや書類は、無印のファイルに納めるようにしてます。ていうかここも雑然としすぎ・・・見た目だけでもきれいにしなきゃなー。
一番左側は、本棚ではなく、文房具や子供関係の書類を主に入れています。またの機会に紹介する予定・・・あ、コンセントを設置した話は前書いたかな。
こんな感じで、我が家にある本のほとんどは、ここか、先日ご紹介したリビングに置いてあります。子供の絵本や図鑑などは、子供部屋だけど、そんなに多くは無いかな。
そんな我が家の本の一部を、ブクログで紹介しています。
右サイドバーの下のほうにもくっつけてます。ブクログに登録したのはずいぶん前だったんだけど、放置してた・・・今度から読んだら更新していくようにしよう〜。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ダイニング | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック (02/21)
- 北欧発 男前デザインのカレンダー (10/31)
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた! (09/19)
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの (09/14)
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に (02/29)
- PCコーナーをクリスマス仕様に (12/01)
- ツリーの飾りつけ(教訓) (11/25)
- 我が家の本棚 ダイニング編 (10/09)
- 我が家の本棚 リビング編 (10/08)
- 癒しスポット (01/13)
- パソコンコーナー (12/12)