2010.11.25 Thursday
クリスマスまで残り一ヶ月、我が家でも、ようやくツリーを飾りました。ツリーの電飾のために、わざわざコンセントの増設までして、さあ、飾りつけ・・・が・・・大失敗。
飾りの入ったボックスを見つけた子供たち、大喜び。ここまでは良かったんですが、ちょうど私がそのとき、ご飯の支度で手が離せず・・・子供たちに任せきりにしてしまいました。
(と言うわりに、写真はしっかり撮ってますが^^;)
楽しそうなのは何より。しかし20分後出来上がったツリーは・・・
派手すぎやし!!
ボックスの中にあるものを手当たり次第に飾りつけ、こんな派手派手ツリーになってしまいました・・・もっと、ブルーで落ち着いた感じに仕上げるつもりだったのに・・・でも、子供たちの飾りにダメ出しするわけにもいかず、このまま・・・
玄関用の小さなツリーなんて、モールでぐるぐる巻きにされ、もうツリーだかなんだかもわからない・・・

ああ、失敗した。子供たちだけに任せるのではなく、一緒にやるべきだった、と反省。来年は、使ってよい飾りを厳選してボックスに入れておこう。クリスマスパーティに使った、いろんなデコパーツなんかも、一緒にまとめておいたのがまずかった。
ひとつ、子供ならではだなあと思ったのは、
天使さんと雪だるまさんとサンタさん、三人仲良く並んでるところ。大人はなかなか、こういう飾り方しないよね。ちょっと、かわいいかも♪
こうやって、ツリーの飾り付けを喜んでくれるのも、今だけかな?
まあ、いっか!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ダイニング | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック (02/21)
- 北欧発 男前デザインのカレンダー (10/31)
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた! (09/19)
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの (09/14)
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に (02/29)
- PCコーナーをクリスマス仕様に (12/01)
- ツリーの飾りつけ(教訓) (11/25)
- 我が家の本棚 ダイニング編 (10/09)
- 我が家の本棚 リビング編 (10/08)
- 癒しスポット (01/13)
- パソコンコーナー (12/12)