ダイニング

小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か

今年の2月、ダイニングテーブルを買い替えました。
家族5人なのに、結婚以来ずっと4人掛けの小さなテーブルで、
食事のたびに狭くてプチストレスだったので、
5人でもゆったり座れる、180cmのウォルナットのテーブル。
脚はアイアン。チェアは黒の合皮張り。
とってもお気に入りです。

P1030934

過去記事 → 5人家族のダイニングテーブル

なのに全然ブログで紹介できていないどころか、
ちらりとも登場しないのには、理由があります。

我が家の男子三人・・・

とにかく物忘れが多い・・・

学校の時間割や塾の予定が、3人それぞれ違うし、
締切までに提出しないといけないプリント類なども次々に押し寄せます。

持物や提出物などを、忘れないようにするのに、
しっかりしたお子さんなら自分で管理できるのでしょうが、
我が家の三人は・・・

残念・・・

親のしつけが悪いと言われたらそれまでですが、
その日もらったプリント類を保護者に渡す、
次の日の時間割を早めに確認し、前日までに用意する、
こんな当たり前のことでさえ、毎日口酸っぱく言わなければできません。

疲れる・・・

じゃあどうすれば、自分で管理できるようになるか?
いろいろ家族会議の末決定した臨時的措置。

家族の定位置であるダイニングテーブルを活用する。
そうすれば、朝と夜、食事時に二度確認できる!

ということで、こんなことになってしまったのです・・・(-_-;)

p1040296

もう本当にインテリア的にヒドイ状態です。
せっかくのウォルナットの天板がほとんど見えてません。
会社のデスクでももう少しマシです。
後ろの引戸もまるで掲示板かのようにいろんな学習教材貼りまくり。

でも悔しいんですがこれが実に便利・・・!
誰が見てもわかりやすくそして紛失しない。
忘れ物も目に見えて減った・・・と思います。
ゼロじゃないけどね。便利すぎて、しばらくやめられそうにありません。
というわけで、しばらく北欧インテリアとは呼べない我が家です(;’∀’)

ちょっとお客様には見せられないよねー
ということで、テーブルクロスが一枚欲しい。
ひよりさんが紹介されてたこちらのシリーズ。

検討中です^^
まあ来客なんて子どものお友達くらいなのだけど。

楽天スーパーセール、
大物を買おうと企み中。

皆様も良い週末を~!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

5人家族のダイニングテーブル

天神のインテリアショップを散々回って決めきれず、
本当はIKEAとか、福岡の老舗家具やさんとか、
郊外にも足を延ばしたかったけど、
もう、いろいろ見ても結局一緒かな・・・と思い、
一番品数が多かった、大塚家具に戻りました。

そして、あ、これカッコいいな~と思ってちらりと値段を見たら、
意外とリーズナブル?と思った、セミオーダーのJUSTというシリーズでした。
最初はセミオーダーなんて全く考えてなかったのだけれど、
サイズやデザインなどを結構幅広く選べる。
なおかつお値段も妥当。

天板を無垢材にすると、木の性質上デザインが限られる。
日本製だとお値段もそれなりに。
ならば、海外製でも無垢材じゃなくても、
好きなデザインで予算内に抑えられていいんじゃない?

男子ばかりの我が家にもしっくりくる、
男前で丈夫なアイアンの脚はどうだろう。

床が明るいフローリングでも、インテリア全体のイメージはブラウン系。
明るい天板が経年変化していくのも一つの味だけど、
最初から濃い色だと、時間がたってもイメージは変わらない。

ようし!と、結局はウォルナット天板にブラックアイアンのテーブルをセミオーダー。
大きさは180×90、角はシャープな感じで。
テーブルが決まってほっとしました。

続いてチェア。

今あるものを使うか、新しくそろえるかで迷ったけれど、
今のチェアは確か4客で9,800円の格安品、8年座ってもうボロボロ。

憧れの北欧デザインチェアは予算的にアウト。
座り心地よく、テーブルとの相性も良く、重たくなく、
圧迫感が無く、そしてできれば同じシリーズのベンチがあるといいな・・・
そしたら理想的なチェアを店員さんが教えてくれて、即決。

待つこと一週間、届いたのがこちら。

P1030934

ちらり(笑)

全体像をご紹介したいところですが、
部屋が汚すぎてまだまだご紹介できなーーーーい!
そのうち、ね。

ほぼ私の独断で決めたテーブル&チェアですが、
家族からの評判は上々。
ゆっくり座れるベンチも、子どもたちのお気に入りに。

テーブルがゆったり使えるようになり、食事中も快適。
やっぱり、人数に合った大きさって大事だな。

これから何年、5人で一緒にご飯が食べられるかわからないけれど、
このテーブルから、一つでも多くの笑顔が生まれますように。

がんばってご飯作ろ♪




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2016-02-27 | Posted in ダイニング, 子育てNo Comments » 

 

福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定

楽天のポイントアップキャンペーンの開催中に急いでダイニングテーブルを選ばなきゃ・・・
と思っていましたが、結局、そこそこのお値段のする家具を、一度も見ずに決めることはできませんでした。
キャンペーンは、ちょこちょこと小物などを買ってとりあえず完走。

だいぶ前から欲しかったトレー。
結構なお値段なのでなかなか買えずにいたけど、
ポイントを使ってゲット。
洗面台の上で使う予定♪

お砂糖の固まり防止に、珪藻土のスプーン。
今は普通のブロックタイプを入れてるけど、
これがあるのと無いのでは大違いなのです。
お砂糖の中でも目立つようにグリーンにしました。

そして、ダイニングテーブルは、三男と二人で一日がかりで見て回りました。
とりあえずは一番広いところを、と、下川端町の大塚家具をうろうろ。
いろいろ話題になっていましたが、やっぱり品ぞろえはすごい。
テーブル見て回るだけでも軽く1時間はかかった。
ちょうど春のインテリアフェアとかで、展示品がかなりお安くなっていたけど、
即決はできずに次は南天神へ。

H.L.D.
http://www.hld1955.com/

いつも通り沿いに眺めているお店でしたが、
今回初めて店内に入ってみました。
展示数はそんなに多くはないけど、実に素敵なお店でした。
artekのテーブルををまじまじと見てしまった。

ACTUS(アクタス)
http://www.actus-interior.com/

数か月ぶりに来たら、改装してた!
というか、フロアが1Fと2Fに分かれて、すごく広くなってました。
展示品などすごくお買い得なものもあったけれど、
なかなか希望のサイズと一致するものは見つけられなかった。
かわりに、可愛いカップをゲット♪
また改めてご紹介する予定です。

BoConcept(ボーコンセプト)
http://www.boconcept.co.jp/

いやもうここは本当に目の保養です。
素敵~!
見るだけ、見るだけね!

LT LOTTO AND TRES(LT/ロット アンド トゥレス)
http://www.lotto-tres.com/

実は最近一番お気に入りのお店がここ。
いつも店内隅々まで眺めてる怪しいアラフォーです(笑)
小物や文房具、食器や家具など少しずつだけど、
すごくセンスが良いものがそろっているのです。
artekのテーブルの180サイズがあったのもここでした。

あとはコンランショップによって、お買い得になってたバスマットをゲットして、
そして三男とふたり、ラーメンを食べながら、悩みに悩んで・・・

大きさ、色、価格・・・
今必要なもの、これからの家族の生活、LD全体のインテリアとの調和・・・
インテリアの仕事をする友達にも相談したり・・・

そしてようやく決まりました!
長くなったのでまた次回でご紹介しますね。

というかね、この記事、書き始めから書き終わりまで、
5日くらいかかってる?
本当に忙しくて、笑ってしまうくらいブログを書く時間が無いのです~
ではでは、仕事に行ってきます!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2016-02-19 | Posted in DAYS, ダイニングNo Comments » 

 

理想の間取りとダイニングテーブル選び

子どもたちがまだ三人とも未就学児だったころに購入した我が家。
リビングダイニングを通って、子供部屋に入るのが理想の間取りだと思い、
たくさんの間取りを見て、ようやく出会えたのが今のマンションです。

img1760_file

ダイニングがど真ん中。
中二の長男を筆頭に、子どもたちは今でも、ダイニングが好きで、
勉強もほとんどダイニングでやっています。
個室は、服や物を置く場所。

子どもたちのプライバシーは無いに等しい間取りですが、
個室にいるときの子どもたちの様子もすぐわかるし、
朝、起こすときもキッチンからすぐだしで、
母親にとってはとっても便利な間取り。

暮らしやすく、廊下などが不要で省スペース、家族のコミュニケーションも取りやすい。
改めて、この昔の団地風のこの間取りを選んで良かったな、と思います。

さてこのど真ん中に置いているのは、結婚した15年前に買った無印のダイニングテーブル。
何度もの引っ越しを乗り越え、愛着もありますが、さすがに、4人用なので小さく、
幼い子供たちのヘビーユースで落ちない汚れや傷も多数。
いよいよ買い替えることにしました。

と、思ったちょうどその頃、楽天のポイントアップキャンペーンが!
ということで、急きょ、ダイニングテーブル選びをすることになりました。

条件は三つ。

 ・シンプルデザイン
 ・6人掛け
 ・バーチなど白っぽい木目

今のところ候補はこれ。

数年前から気になっている、ダイニングこたつ。
我が家は和室が無く、こたつも無いので、
足元があったかいのに憧れる。
同じシリーズはレビューも多く高評価で、
テレビにも紹介されたことがあるとか。
ただしデザイン面と耐久性が気になるところ。

北欧コンセプトのデザインが美しい♪
しかもお値段お手頃。
なんだけど、レビューが少なくて・・・

本命はこれ・・・
ずーっと長く使えそう。
でも、高い!!
明らかに予算オーバー。

悩みつつ・・・仕事行ってきます!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2016-02-09 | Posted in ダイニングNo Comments » 

 

さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ

我が家がマンションを購入したのは、長男が年長さん、次男が3歳、三男が2歳の時。
そりゃもう、食べこぼし真っ盛りの頃だったので、ダイニングの床の汚れ対策は必須でした。
・・・というか、8年たった今でもやっぱり、いろいろこぼしちゃうことがあるので、
ダイニングのラグは必須アイテムです。

しかしこの、ダイニングのラグって選ぶのが難しい。
汚れたときにさっとふき取れるように、と思うと、塩ビ製の安っぽいものになるし、
素敵なデザインの毛足の長いラグを、と思うと、汚した時の洗濯がすごく大変。
なので、なかなか満足できるものに出会えないままでした。

最近まで、毛足は短めだけどデザインはそこそこ、でもやっぱり洗うのは大変で、
汚れる頻度に対して洗う気力が無さすぎるラグを使っていました。
一年使ってだいぶくたびれてきたころ、ちょうど次男と三男の鼻炎がひどく、
ハウスダストアレルギーが原因かも?と思い、新しくラグを探すことに。
そしたら、なかなか良さそうなラグが新発売になってました♪

我が家のフローリングは、明るい白木のような感じ。
塩ビのラグは、いくつか試したけど、なかなかしっくりくる色に出会えていなかった。
この新色なら、うちのフローリングに置いても違和感ないかも~?

P1030558

ということで早速設置してみました!
うーん、思ったよりラグのほうが白かったな・・・
でも、今まで試したラグの中では一番いいか感じ!

P1030559

このラグ、表面に加工がしてあるんです。写真でわかるかな?
最初は、なんでこんな加工が?と思ったけれど、
この加工があることで、滑りにくいし、塩化ビニール特有のぺたぺた感がなく、
歩いててとってもさらりとしているのです。
見た目的にも、テカテカしてなくて、質感が良い。
安心の日本製で、土足で乗っても破れないくらい丈夫なんだとか。
耐久性に期待!

んでも、子どもたちがもう少し大きくなったら、
ぜひぜひパペリナをダイニングにもお迎えしたい・・・(#^.^#)

→ うちのパペリナ

子育て世代にはぴったりのラグのご紹介でした!
さて、朝ごはん作って今日も仕事、行ってきまーす!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2015-07-02 | Posted in ダイニング, 子育てNo Comments » 

 

バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ

去年の11月に、ずっと欲しかった、バルミューダの空気清浄機を買いました。
あれから10ヵ月経ちましたが、いつ見ても、「買って良かった~」と思える素敵デザイン。

購入&一か月使用時のレポ → 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満

P1020861
夜撮影したので暗い~

うちの夫はひどい花粉症なので、今年、どうかな?って思ってました。
結果として、家の中にいるときは、だいぶマシだったようです。
まあこれはいろんな要素とか体調で変わってくるので、
空気清浄機の影響がどこまであるかはわかりません。

P1020868

効能がはっきりと目に見えるものではないのだけれど、1週間に一度、
フィルターをお手入れするたびに、
「うちってこんなにホコリが舞ってるの!!」とびっくりします。
お手入れはものすごく簡単。掃除機でがーっと吸い取るだけ。
外したり付けたりの手順も、とてもシンプルです。

P1020860

テレビPCや書類収納に使っているキャビネットの横に置いています。
とにかくコンパクト、なのに日本製では最大?36畳まで対応。
空気が動くのが実感できる、デザインと性能を両立させた空気清浄機。


【即納】【全国送料無料】バルミューダ PM2.5対応 空気清浄機 『AirEngine(エア エンジン)』 EJ…
ここが最安かな?送料込み42,000円!

P1020859

そうそう、このキャビネット、プチプラでしたが、かなり重宝しています。
下にルンバが置けて、PCや携帯の充電がしやすいものを探しました。
扉の中は、主に紙類の収納。
読み終わった新聞や、学校でもらってくるプリント類を保存しています。
もう少しきれいに整理したらご紹介したいな。

 

お買いものマラソン、準備OK?

トラコミュ
楽天で買える白黒グッツ


そろそろ交換フィルター買わなくては。
去年の画像と比べたら、かなり黒ずんできています。




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満

先月我が家にやってきた、バルミューダの空気清浄器、エアエンジン。
長いこと購入を検討していたのですが、ようやく決意して購入し、一か月経ちました。
購入の経緯や使い勝手など、簡単ですがレポしたいと思います。

さて届いた日。

P1010899

こんなにオサレな梱包用ダンボール箱は初めて見た!
とっておきたい衝動に駆られましたが、空気清浄器は一年中出しっぱなしなので、
しまうこともなかろうと、結局リサイクルに出しました。

そう。

扇風機やオイルヒーターなど季節家電と違って、
空気清浄器って、ずーーーっと出しっぱなしなんですよね。
設置場所は、LDK。我が家の中心となる場所なので、一日中目に入る。

だから、空気清浄器を選ぶ基準の中で、デザインはかなり重要でした。
美しくて、かつ、コンパクトで、インテリアに馴染むもの。

P1010904

左がエアエンジン、右が、今まで我が家の中心でお世話になった、シャープの空気清浄器。
比べてみると、高さはエアエンジンがだいぶ高いですが、幅がとても狭いので、
全体的にとてもコンパクトに感じます。

それと、シャープの空気清浄器は、もともとつやつやピカピカの白でしたが、
さすがに何年も使用したので、かなり黄色っぽく変色してしまっています。
それもずっと気になっていたので、エアエンジンの白さがうれしい。
どれだけこの白さを維持できるかはわかりませんが、
つやぴかの素材では無く、マットな質感で高級感があります。

バルミューダの空気清浄器は、初代機のジェットエンジンのときはブラックのみでしたが、
二代目のエアエンジンから、グレーが追加されました。
どちらも素敵で、ちょっと迷ったのですが、壁紙の色や部屋の雰囲気を考えて、グレーに。
美しいデザインを引き立たせるにはブラック、
部屋に馴染ませたいときはグレーかな、と思います。

2013年度、グッドデザイン賞を受賞。
コスト削減するために外観仕上げに妥協する大手メーカーに対して、
背面に至るまで美しさを追求する姿勢を評価されています。

P1010902

でもデザインだけじゃなく、やっぱりその性能もとても大事。
エアエンジンと言う名前に負けないくらい、ものすごく立派なファン!
通常の空気清浄器は、ファンが一つしかないものが多いそうなのですが、
エアエンジンは、吸引用のターボファンと、送風用のグリーンファンの二つがあり、
毎分1万リットルも送風することが可能なんだそうです。

1万リットル・・・って、想像しにくいですが、
うちの子どもたちが実験したところ、ファンの上に風船を置いたら、
それがふわふわ浮きあがって、かなり長いこと落ちてこないんです。

あと、無印のアロマデフューザーを使ってるんですが、そのミストの動きで、
空気がうまく循環している、っていうのがわかります。
冬のLDKの暖房は、エアコンを使用していますが、
エアエンジンがサーキュレーターの役割も果たすので、
部屋中がまんべんなく暖かくなる感じです。

その強力な気流は、最大36畳の広さ(約60平米)もの面積に対応。
我が家はLDKを中心に、子供部屋が3つ隣接している間取です。

after02

過去記事 → 理想の間取りマンション、レイアウト変更と断捨離

壁があるので、LDK+子供部屋3つをカバー、とまではいかないと思いますが、
部屋のドアは開けっ放しにしていることが多いので、適用面積は広い方が気持ち安心。

他には、PM2.5を29分で90%以上除去するとか、
花粉の除去力が従来の空気清浄器の約4倍だとか、すごいなあと思う。
ただ、実際まだ花粉の季節でもないし、効果を実感するには至っていません。
また効果があれば報告したいと思います。

そうそう大事なのはメンテナンス。
どんなに高性能でも、メンテナンスが面倒だったら、性能を維持できません。

P1010900

エアエンジンのフィルターは、こんな真ん丸な形。

  

フィルターは高性能HEPAフィルター仕様で、脱臭ユニットもセット。
二代目のエアエンジンからは、それに酵素をコーティングした酵素フィルターを採用。
フィルターに付着したウイルスやカビを不活性化させる効果があるそうで、
ただ単にホコリを集めて終わり、ではないというところがすごい。
けど、酸素フィルターは9,800円。普通のフィルターは6,800円。3,000円の差・・・
1年後のフィルター交換のときに、ちょっとどうするか考えてしまう値段。

P1010924

ちなみに、フィルターは1週間に1回程度、掃除機で吸い取ることになっています。
これが1週間使用したフィルター。わかりにくいですが、指でつまめるくらいのホコリが付着。
掃除機で吸うときに、ちょっとホコリが舞うので、
そう考えると酸素フィルターのほうが安心かなあ・・・

全体的に非常に満足しているエアエンジンですが、ちょっと不満もあります。

P1010903

アダプター・・・

この大きさと真っ黒さ、せっかく本体が素敵デザインなのに、惜しい・・・
大きさは仕方ないかもしれませんが、ぜひ、色を白にしてください。
お願い、バルミューダさん。


いろんな商品画像見てもコードが気になる・・・


コードが見えないように、壁ギリギリに設置したらいいのかもだけど、
性能を維持するには、背面は壁から10センチ、横面は30センチ離さないといけないそうです。
↑の商品画像は、ダメな例ですな。

以上個人的な感想をダラダラ書かせていただきましたが、
詳しいことはバルミューダの公式サイトを探してみてください。
公式サイトそのものがスタイリッシュ。


バルミューダ エアエンジン 楽天最多レビュー
↑ 実際に使っている方のレビューが一番参考になります*^^*


バルミューダ エアエンジン 楽天ポイント10倍!
↑ 単価が高いので、ポイント還元が多いお店がおススメ。10倍で4740ポイントゲット♪

以上、エアエンジンのレポでした!

どうでもいい話ですが・・・

お買い物マラソン、参加された皆様、お疲れ様でした。
私、最後に、子どもたちのクリスマスプレゼントを買って終わり~と張り切ってましたが、
今朝、起きて気が付いてびっくり。

ま さ か の

ポチ忘れ・・・

クリスマスプレゼントなので、次の買い回りまで待てません・・・

あれだけマラソンで騒いでおいて・・・

ポイント10倍、損した気分です・・・

↓クリックお願いします・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

一年越し!大物デザイン家電購入に至る

楽天の優勝セールで、ぜひ欲しい!と思っていたのに、
決意しきれずに買えなかった大物デザイン家電、バルミューダの空気清浄器。

去年の秋にテレビで紹介されていたのを見て、その時からずーっと欲しかった。
でも値段が値段だけに、なかなか買えず、タイミングを見ていたらいつの間にか一年。

ああ、どうしよう。いつ買おう。と、思っていたら、
条件の良い楽天キャンペーンが重なっていたので、もう、今しかない!
と思って、ようやくポチっと。

空気清浄機/PM2.5/BALMUDA/バルミューダ/AirEngine/エアエンジン/エアーエンジン/JetClean/ジェ...

空気清浄機 バルミューダ エアエンジン
価格:49,800円(税込、送料込)

店舗独自でポイント10倍、スマホからエントリーで10倍、
ダイヤモンド会員4倍、イーグルスのアジアシリーズ勝利で2倍。

こんなキャンペーン初めて見た 
→ チャンスは今!スマートフォンエントリー限定!対象ショップ全商品ポイント10倍キャンペーン!
  開催期間 2013/11/17(日)10:00~2013/11/24(日)9:59まで

これはもう、次の買い回り企画を待たなくても、いいよねっ
大物だけに、このポイントはすごく大きい。
LDKで使用予定♪

そしてさらに、子供達の寝室用の暖房器具も購入。

加湿器も置きたいしヒーターも置きたい、でも部屋は狭い!
どうしよう~と思っていたところに新発売。
思い切ってポチっ

家電が大好き。北欧食器よりも家電のほうが好きかも。
でも家電オタクではないから、細かい性能の違いはわからない。
それならば、やっぱりデザイン!
好きなデザインのものを置きたいのです。

バルミューダもプラスマイナスゼロも、大好きなブランド。
この冬は快適に過ごせそうだ~♪
早く届きますように^^

ブログランキング・にほんブログ村へ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

「どこだっけ?」と聞かれない小物収納

何か必要なものがあるときに、だいたいの心当たりはあるくせに、
探す前から「あれどこだっけ?」と聞かれることに、
ちょっとイラっとする、心の狭い私です。
「探してからわからなかったら聞けばいいのに!」っていつも思う・・・

そんなテキトー男子が、家の中に4人もいることを想像してみてください。
(↑我が家です)

「ネームペンは~?」
「メモ帳ってあったっけ」
「絆創膏とって~」
「消しゴムが無くなった」
「ホチキス・・・」
「熱はかる~」
「明日図工でボンドがいるって!」
「のりはどこ?」
・・・etc.

夕方の忙しい時期なんてもう、キーーーっっΣ(`Θ´)=3てなります。
だから、そこにあるから、自分で探して!

そんな日々の余計なストレスを減らすべく、とうとうやりました。
リビングやダイニングで使用する小物を、
全部ラベリングして収納してやりましたよ、とうとう。

ここまでくるのに数年かかった・・・(T-T*)フフフ…

断捨離に熱心だった頃は、文房具は最低限必要なものを、
自分の好きなデザインでそろえて、一か所にまとめて・・・
なんてときもありましたが、小学生が3人いると、やっぱりある程度ストックが必要。
特にうちの男子たち、消しゴムや鉛筆を無くすなんて日常茶飯事。
学習机があるから、それぞれ個人の文房具も持っているけれど、気が付いたら無くなってる。
なので、消耗品のストックは、私がもう少し管理していたい。

それから、これまた日常茶飯事なのがちょっとした怪我。
大きな擦り傷から小さな切り傷まで、絆創膏も各種必要。
爪切りや耳かきも、そろそろ自分でできるころだから、手が届くところに置いておきたい。

いろんなものの集金に使う、使用済みの封筒や、
進研ゼミの赤ペンを送るのに使う切手、
学校行事のときに首にかける保護者用の名札、
集めたベルマークなども、すぐに取り出せるようにしておきたい。

小物の収納は、いろいろと試行錯誤してきましたが、
最近ようやく、こんな感じで方向性が定まり、落ち着いてきました。

キッチンのIHコンロのちょうど裏側、リビングとダイニングの間にある、
作り付けのキャビネットの中に、無印のポリプロピレン収納用品を駆使して、
誰もが探しやすい、「どこだっけ?」と聞かれない小物収納が完成。

P101014901

まずは全体像。若干幅に余裕がありますが、必要なものがほぼすべて収まりました。

P101013901

左側には、ポリプロピレンケース・引出式を使用。

document1 document2

P101014401

紙製品やシール、切手などを主に収納しています。

P101014001

続いて右側は、ポリプロピレン小物収納ボックスの6段と3段を使用。

box3 box6

P101014301

家じゅうの文房具をラベリングしてそれぞれ収納。
筆ペン専用の引き出しまで作ってやりましたよ、ええ。
一年に一度使うか使わないかだけど・・・いいの。
滅多に使わないものほど、「あれどこだった?」って聞かれるから。

P101014501

上の段には、ポリプロピレンキャリーケース・救急箱を三つ置きました。
風邪薬や解熱剤などの内服薬、塗り薬などの外用薬、それと消毒薬や包帯など怪我の手当て用。
大きな救急箱にまとめるより、この方が薬を探しやすい気がします。

carrycases

P101014701

左側の扉の内側には、100円ショップで買った小さ目のウォールポケットを設置。
上のほうには爪切りや体温計、耳かきなど、よく使うモノを一目でわかるように収納。

P101014601

下の方には絆創膏をサイズ別に収納。
通常サイズ、特大サイズ、指先用、防水タイプ、フィルムタイプなどなど・・・
形がわかりやすいように、裏向きにして入れています。

右の扉の内側も、いろいろ活用できそうだけど、まだ保留中。
扉を閉めてしまえば、すっきりーーーー!

P101014801

こうやって収納するようになってから、「どこだっけ?」がほぼ無くなりました。
そして、しまう場所もはっきりしているから、適当に入れて行方不明・・・ということも減った。
(さすがに、のりをボールペンの引き出しにしまったりはしないようです)

とりあえず、小物収納はしばらくこれでやってみたいと思います。
他にも、我が家の収納の細かい部分はほぼ無印にお任せ。
無印良品週間、24日までですよ~♪

トラコミュ
* 無印良品( MUJI )との生活 *
トラコミュ
美しい収納&お片づけレッスン♪



にほんブログ村 インテリアブログへ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

ルンバの定位置に選んだ美しいラック

ルンバが我が家にやってきて、丸2年経ちます。男子小学生が3人いて、共働きで、かつ、ズボラ。そんな我が家では、もう欠かせない存在のルンバ。以前は、ソファの下にホームベースを置いていました。お掃除が終わった後、もぞもぞとソファーの下にもぐっていく姿はとてもかわいかった♪

しかし、去年、ソファーを譲り受けて、それまでのソファを処分してから、床からソファの底面までの高さが足りなくなってしまいました。ホームベースを置けなく無くなってしまったのです・・・仕方なく、コンセントの近くに適当に置いていたんですが、狭い我が家、何もない床にただルンバを置いているだけだと、邪魔で仕方がない。

どこかに、ルンバを置くのに邪魔にならない場所はないかと探したんですが、結局、置けそうな場所はここしかなかった。

runba.gif

↑我が家の間取りの、赤い丸のところ、そこです。ここには、グリーンを置いたり、クリスマスのときにはツリーを置いたりしていました。

img1574_P1030052.jpg

ダイニングとキッチンをつなぐ通路にもなっているので、本当はあんまり余計なものは置きたくなかったんです。でも、そこしかないのよね・・・でもただここにルンバを置くだけじゃなく、上手にカバーできて、スペースが有効活用できそうなもの・・・ラックを置いたらどうかしら?

行き来の邪魔にならないように、できるだけスリムで、圧迫感が無く、それでいて、北欧インテリアに合う美しいラックがあれば・・・

シェルフ ラック シェルフ スチール ●送料無料【nsp3段ラック●シンプルで圧迫感のなくインテ...
あったんですね!さすが、シンプルな家具・小物で人気のsarasaさん。今回、ありがたいことに、こちらのラックをモニターさせてもらうことにしました。ただ私、ワガママ言いまして、ルンバを置きたい!というのがどうしてもあったので、高さを出すために、キャスターをプラス。


↑こちらのセットを、送っていただきました。

IMG_1126.JPG
子どもたちと一緒に組み立て、すぐに完成。とてもシンプルな作りです。棚板の位置を変えるのもとても簡単でした。

IMG_1130.JPG
棚板は、プリント化粧繊維板(PVC)という合板ですが、安っぽさは無く、量販店で安売りされているカラーボックスなんかとは全然違います。我が家のフローリングの色調とほとんど同じで、すごくいい感じです。

IMG_1136.JPG
アイアン部分はとても細く華奢な印象です。似たような棚はいろいろありますが、圧迫感の無さはやはりこの細さから来るんでしょうね。でも、華奢な見た目とは全然違って、ずっしりと重く、かなり頑丈な作りです。

IMG_1128.JPG
そしてもちろん、ルンバもピッタリ収まります。奥に真っ黒なルンバのホームベースが隠れていますが、棚板があるおかげで全然目に入らず、インテリアの邪魔をしません。ルンバの本体が少し出っ張りますが、ちょうどスタートボタンがポンと押せ、少し出ていた方が便利なので、これはこれでOK^^

IMG_1127.JPG
ちょこちょこいろんなものを置いちゃいましたが、基本的には、あまり何も置かないようにしようと思っています。せっかく圧迫感が無いラックを選んだのに、日用品を雑多に置くのも嫌だし、断捨離の基本としては、見せる収納はスペースの1割。特に、見せる収納が下手な私なので、油断するとすぐごちゃごちゃになりそう。

いろいろ試行錯誤しながら、すっきり美しいインテリアをキープしていきたいと思います。とりあえず、ルンバの定位置が決まって一安心^^

ちなみに、こちらの商品は、楽天だけじゃなくYahoo!ショッピングでも購入可能です。普段Yahoo!をよく使う方は、こちらからどうぞ。
シェルフ ラック スチール 棚 nsp3段ラック

シェルフ ラック スチール 棚 nsp3段ラック

というわけで、ルンバの定位置におススメのラックのご紹介でした♪

ブログランキング・にほんブログ村へ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2013-02-21 | Posted in ダイニングComments Closed 

 

?>
Next page