ダイニング, 子育て, 楽天市場お買いもの情報
小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
今年の2月、ダイニングテーブルを買い替えました。
家族5人なのに、結婚以来ずっと4人掛けの小さなテーブルで、
食事のたびに狭くてプチストレスだったので、
5人でもゆったり座れる、180cmのウォルナットのテーブル。
脚はアイアン。チェアは黒の合皮張り。
とってもお気に入りです。
過去記事 → 5人家族のダイニングテーブル
なのに全然ブログで紹介できていないどころか、
ちらりとも登場しないのには、理由があります。
我が家の男子三人・・・
とにかく物忘れが多い・・・
学校の時間割や塾の予定が、3人それぞれ違うし、
締切までに提出しないといけないプリント類なども次々に押し寄せます。
持物や提出物などを、忘れないようにするのに、
しっかりしたお子さんなら自分で管理できるのでしょうが、
我が家の三人は・・・
残念・・・
親のしつけが悪いと言われたらそれまでですが、
その日もらったプリント類を保護者に渡す、
次の日の時間割を早めに確認し、前日までに用意する、
こんな当たり前のことでさえ、毎日口酸っぱく言わなければできません。
疲れる・・・
じゃあどうすれば、自分で管理できるようになるか?
いろいろ家族会議の末決定した臨時的措置。
家族の定位置であるダイニングテーブルを活用する。
そうすれば、朝と夜、食事時に二度確認できる!
ということで、こんなことになってしまったのです・・・(-_-;)
もう本当にインテリア的にヒドイ状態です。
せっかくのウォルナットの天板がほとんど見えてません。
会社のデスクでももう少しマシです。
後ろの引戸もまるで掲示板かのようにいろんな学習教材貼りまくり。
でも悔しいんですがこれが実に便利・・・!
誰が見てもわかりやすくそして紛失しない。
忘れ物も目に見えて減った・・・と思います。
ゼロじゃないけどね。便利すぎて、しばらくやめられそうにありません。
というわけで、しばらく北欧インテリアとは呼べない我が家です(;’∀’)
ちょっとお客様には見せられないよねー
ということで、テーブルクロスが一枚欲しい。
ひよりさんが紹介されてたこちらのシリーズ。
検討中です^^
まあ来客なんて子どものお友達くらいなのだけど。
楽天スーパーセール、
大物を買おうと企み中。
皆様も良い週末を~!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)