ダイニング
理想の間取りとダイニングテーブル選び
子どもたちがまだ三人とも未就学児だったころに購入した我が家。
リビングダイニングを通って、子供部屋に入るのが理想の間取りだと思い、
たくさんの間取りを見て、ようやく出会えたのが今のマンションです。
ダイニングがど真ん中。
中二の長男を筆頭に、子どもたちは今でも、ダイニングが好きで、
勉強もほとんどダイニングでやっています。
個室は、服や物を置く場所。
子どもたちのプライバシーは無いに等しい間取りですが、
個室にいるときの子どもたちの様子もすぐわかるし、
朝、起こすときもキッチンからすぐだしで、
母親にとってはとっても便利な間取り。
暮らしやすく、廊下などが不要で省スペース、家族のコミュニケーションも取りやすい。
改めて、この昔の団地風のこの間取りを選んで良かったな、と思います。
さてこのど真ん中に置いているのは、結婚した15年前に買った無印のダイニングテーブル。
何度もの引っ越しを乗り越え、愛着もありますが、さすがに、4人用なので小さく、
幼い子供たちのヘビーユースで落ちない汚れや傷も多数。
いよいよ買い替えることにしました。
と、思ったちょうどその頃、楽天のポイントアップキャンペーンが!
ということで、急きょ、ダイニングテーブル選びをすることになりました。
条件は三つ。
・シンプルデザイン
・6人掛け
・バーチなど白っぽい木目
今のところ候補はこれ。
数年前から気になっている、ダイニングこたつ。
我が家は和室が無く、こたつも無いので、
足元があったかいのに憧れる。
同じシリーズはレビューも多く高評価で、
テレビにも紹介されたことがあるとか。
ただしデザイン面と耐久性が気になるところ。
北欧コンセプトのデザインが美しい♪
しかもお値段お手頃。
なんだけど、レビューが少なくて・・・
本命はこれ・・・
ずーっと長く使えそう。
でも、高い!!
明らかに予算オーバー。
悩みつつ・・・仕事行ってきます!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)