ダイニング, 子育て
5人家族のダイニングテーブル
天神のインテリアショップを散々回って決めきれず、
本当はIKEAとか、福岡の老舗家具やさんとか、
郊外にも足を延ばしたかったけど、
もう、いろいろ見ても結局一緒かな・・・と思い、
一番品数が多かった、大塚家具に戻りました。
そして、あ、これカッコいいな~と思ってちらりと値段を見たら、
意外とリーズナブル?と思った、セミオーダーのJUSTというシリーズでした。
最初はセミオーダーなんて全く考えてなかったのだけれど、
サイズやデザインなどを結構幅広く選べる。
なおかつお値段も妥当。
天板を無垢材にすると、木の性質上デザインが限られる。
日本製だとお値段もそれなりに。
ならば、海外製でも無垢材じゃなくても、
好きなデザインで予算内に抑えられていいんじゃない?
男子ばかりの我が家にもしっくりくる、
男前で丈夫なアイアンの脚はどうだろう。
床が明るいフローリングでも、インテリア全体のイメージはブラウン系。
明るい天板が経年変化していくのも一つの味だけど、
最初から濃い色だと、時間がたってもイメージは変わらない。
ようし!と、結局はウォルナット天板にブラックアイアンのテーブルをセミオーダー。
大きさは180×90、角はシャープな感じで。
テーブルが決まってほっとしました。
続いてチェア。
今あるものを使うか、新しくそろえるかで迷ったけれど、
今のチェアは確か4客で9,800円の格安品、8年座ってもうボロボロ。
憧れの北欧デザインチェアは予算的にアウト。
座り心地よく、テーブルとの相性も良く、重たくなく、
圧迫感が無く、そしてできれば同じシリーズのベンチがあるといいな・・・
そしたら理想的なチェアを店員さんが教えてくれて、即決。
待つこと一週間、届いたのがこちら。
ちらり(笑)
全体像をご紹介したいところですが、
部屋が汚すぎてまだまだご紹介できなーーーーい!
そのうち、ね。
ほぼ私の独断で決めたテーブル&チェアですが、
家族からの評判は上々。
ゆっくり座れるベンチも、子どもたちのお気に入りに。
テーブルがゆったり使えるようになり、食事中も快適。
やっぱり、人数に合った大きさって大事だな。
これから何年、5人で一緒にご飯が食べられるかわからないけれど、
このテーブルから、一つでも多くの笑顔が生まれますように。
がんばってご飯作ろ♪
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)