DAYS

さよなら大手キャリア、MNP予約番号を取得する

格安スマホに変える、と決めたら、次は携帯番号を移行する準備が必要になります。

私の場合、元々、いくつかのメールアドレスを使い分けていました。

 

PCのメインアドレス ・・・ 10年以上使っている、大手プロバイダーの有料プラン

ブログ用アドレス ・・・ レンタルサーバーの専用アドレス

ネットショッピング用アドレス ・・・ Gmail

金融機関用アドレス ・・・ キャリアメール(iPhone専用)

友人用アドレス ・・・ キャリアメール

その他 ・・・ iCloudメール

 

SoftBankをやめるとなると、キャリアメールが使えなくなります。

特に、ネットバンキングやカード決済を多用しているため、

金融機関からのメールは必須。

クレジットカードを利用したときや、

銀行に入金があったときなどに通知してくれて便利なので、

これをiCloudのメールアドレスに変更しました。

 

これがまあ、面倒です。

金融機関なのでセキュリティが厳しくって。

銀行によっては、現在のアドレスと新しいアドレス、

両方にワンタイムパスワードを送信して、

それらを両方入力しないと変えられないとか。

それだけメールアドレスが大事ってことなのね。

 

それから、メールでのみやりとりしている友人たちには、LineIDを伝えました。

Lineでやりとりできれば、それに越したことはない。

何せ、Lineモバイルに変えたらカウントフリーだもの。

 

ただ、年代的に、まだガラケーの友人もいるし、スマホでもLineは使っていない、

という友人も結構いるので、iCloudのメールアドレスも一緒にお知らせ。

あとは年賀状で知らせれば十分すぎるくらいでしょう。

 

取り急ぎ、メールアドレスの変更があらかた終わってから、

LINEモバイルのマニュアルに従って、SoftBankのMNP受付専用番号に電話を掛けました。

それがなんか一人でドキドキしてしまって。

だいたいこの、MNPって、なんて読むのが正解?

正式名称はモバイルナンバーポータビリティなんだろうけど、長いよね、

電話かけて、「モバイルナンバーポータビリティお願いします」っていうのスラスラ出てくる自信が無い。

かと言って、「エムエヌピーお願いします」っていうのも、なんか、え、軽。

どうしよう~と思ったら、電話すぐつながって、もう、向こうのほうから、

「エムエヌピーの受付でよろしいですか?」って言ってくれたのでホッとしました。

 

解約すると、更新月ではないから解除手数料がかかります、

エムエヌピー手数料がかかります、など一通り説明を受けました。

来月、合計で13,500円払わないといけないそうです。

ちょっと痛手だけれど、更新月の来年5月まで続けたら、

毎月5000円で9か月だから45,000円。

それに比べたら、ねぇ・・・

解約理由を聞かれたので、ネットで下調べした通り、

「ドコモに変えます」とささやかな嘘。

ここで、ライバル心を煽ることで、特典を引き出すことができることもあるらしい。

私の場合は、こんな特典を次々に出されました。

 

SoftBankで機種変更していただけたら、2万ポイント分贈呈します → No

グループ会社のYモバイルに転出なら、手数料無料です → No

Lineモバイルに転出なら、手数料無料プラス1000ポイントプレゼントです → No

 

では、ショートメールでMNPの予約番号を送信します。

ありがとうございました。

 

みたいな感じで話が進み、すぐにショートメールが届きました。

なんとなく、長年親しんだキャリアとお別れする寂しさが。

 

そしてその後、あれ?最後に提示された特典、受ければよかった?

断ってアホだった?

と思ってたら、その後さらにショートメールが届いて、

LINEモバイルに転出なら、特典が・・・

 

 

SoftBank、最後まで親切すぎるね・・・

ありがたく、ここから申込させていただくことにしました。

 

→ 続く




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-08-22 | Posted in DAYS, MONEY, 家電No Comments » 

 

格安スマホに変える理由と選んだ決め手

LINEモバイルに変える!

と、前回宣言しました。

 

 

少し前から、格安スマホってどうなのかな~と考えていたのですが、

決められない大きな理由がありました。

それは、私のスマホが、2015年5月にスタートした、

総務省の「SIMロック解除原則義務化」前の端末だったから。

SIMロックが解除できるスマホは、どの格安スマホ業者でも、

自由に選ぶことができるのですが、そうでないスマホは、

利用できる回線が限定されてしまうのです。

 

それでも、契約したのと同じSoftBankの回線を利用した格安スマホ業者なら、

そのまま利用することもできたようなのですが、その数が少ない。

さらに、自分の身の回りに、格安スマホを利用している知人が全然いなくて、

ネットで知りえる情報でしか、判断できなかったのです。

 

ネットで見てみたら、賛否両論。

回線速度が遅いとか、対応が悪いなど評判が悪かったり、

見直す決め手になるほど料金が安くなるわけじゃなかったり、

どちらかと言うと、ネガティブな意見が多かったのかも、当時は。

端末を2年の分割払いで購入していたこともあり、

なかなか、見直すきっかけが無かったのでした。

 

しかし、それから3年。

いろんなブロガーさんが、変えて良かったと記事にしているのを目にするようになりました。

マネー関連の雑誌でも、家計の見直し材料として、真っ先にスマホ代が挙げられることが多い。

分割払いの端末代金の支払いも終わったことだし、そろそろ検討してみよう、と思い、

ネットで調べてみたところ、いろいろ見つかりました。

 

 

TVでじゃんじゃんCMしている有名どころから・・・

 

なんとなく安心のプロバイダー系・・・

IIJmioはドコモ網もau網もどっちも選べる!

 

 

へぇ~そんな会社もあるんだ~っていうところも。



 

注 個人的な感想です

 

探せばもっともっとあります。

たくさんありすぎて、とても全部のサービスを細かく比較することはできません。

こういうサービスは日々変化するものでもあるので、今だけの情報で比べることも難しい。

大手のような数年にわたる縛りも無いし、試してみてイマイチなら、また変えればよいのだ。

なので、ある程度は割り切って優先順位を付けました。

 

まずはSoftBank回線を利用していること、

それから、知名度があること、速度などネットでの評判が良いこと、

そして、大手キャリアに比べたら、多少サービス面で劣ることがあっても、

それをカバーできるだけのコストカット効果があること。

 

 

そして選んだのが、LINEモバイルでした。

 

実は最近、SoftBankに買収されたこともあり、

この7月からSoftBank回線の取り扱いをスタートしたのですが、

SoftBank回線の速度品質に非常に力を入れているらしい。

 

そして、月額利用料が安いことに加え、

主要SNSのデータ通信量がカウントフリー(つまり無料)というサービス。

外での利用はSNSがメインの私にとって、これはかなりお得。

 

子どもにも使わせる予定なので、有害サイトの利用制限が無料で利用できるのもありがたい。

 

ようし、ここに決めた!

と、どきどきしながら、長年お世話になった、SoftBankにMNPの予約の電話を入れたのでした。

 

→続く




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-08-21 | Posted in DAYS, MONEY, 家電, 身の回りのものNo Comments » 

 

映画三昧♪お盆休みと格安スマホへ乗換決意

先週から、仕事は9連休いただいておりました。

連休とは言え、夫は通常業務で休みじゃないし、

思春期真っただ中の子どもたちは、

家族旅行に誘っても全然乗り気じゃないし、

双方の実家は日帰りで事足りる距離だし、

何しろ暑いし、と言うことで、

のーーーーーーーんびり、本当にのんびり過ごしておりました。

 

外食やお墓参り以外は、ほとんど家。

映画好きの三男と、映画ばっかり観ていました。

この9日間で、とにかく、もうすぐ公開になるアントマン&ワスプに備えて、

マーベル作品をおさらいしようと、レンタルショップでまとめ借り。

2015年以降の作品は、ほぼ映画館に通って観たのだけれど、

それ以前の作品は、テレビや映画配信サービスで、すでに観ていました。

けれど、時系列バラバラで、ピンポイントでしか観ていないので、

もう一度流れを総復習したかったのです。

 

2008年 インクレディブル・ハルク

2010年 アイアンマン2

20011年 マイティ・ソー

2011年 キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーズ

2012年 アベンジャーズ

2013年 アイアンマン3

2013年 マイティ・ソー ダークワールド

2014年 キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー

 

2008年公開のアイアンマンは、テレビ含めて3回くらい観たので、

その次のハルクから、だーーーーっと8本観ました。

 

マーベル作品はそれぞれの物語で独立してはいるのだけれど、

やっぱり次へ次へ、そして数年後へと続く伏線がちりばめられていて、

一度観た作品でも、見返すことで新たな発見があったりして、すごく面白い。

ヒーローたちはみんなそれぞれ個性があり、めちゃくちゃカッコいいのだけれど、

個人的にNo.1はソーです( *´艸`)

 

ちなみにここまでの9本でも、まだシリーズ半分なのです。

これから観る予定なのは、

 

2014年 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー

2015年 アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン

2015年 アントマン

2016年 シビル・ウォー キャプテン・アメリカ

2016年 ドクター・ストレンジ

2017年 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー・リミックス

2017年 スパイダーマン ホームカミング

2017年 マイティ・ソー バトルロイヤル

2018年 ブラックパンサー

2018年 アベンジャーズ インフィニティー・ウォー

 

これらはほぼ映画館で鑑賞済みなのだけれど、もう一度ぜひ観たい。

さすがに長期休暇じゃないとまとめて観られないので、

残りは時間を見つけて少しずつ観て復習したいと思います。

 

 

それから、映画館にも、「ジュラシックワールド炎の王国」を観に行きました。

実は前作は観ていないのだけれど、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの主役、

ピーターが出ていると聞いて観たいな~と。

↑ 私の中でNo.2

迫力、スリル満点でございました。

 

 

そうそう、次の週末には、「ミッションインポッシブル」を映画館で見る予定なので、

これも復習、テレビで放映されていたものを録画していたので、

とりあえず1~3までを二日間で観ました。

頭の中、もうあの音楽がずーっと回ってます、私。

 

あ、そうそうついでにスパイダーマン無印も借りてきて観たから、

えーと、9日間で映画13本。

こんなに映画ばっかり観たのは生まれて初めてじゃないかしら。

涼しい部屋でアイス食べながらの映画、最高です。

 

 

そうそう、この休暇中に、もう一つ考えたこと。

スマホの契約の見直しです。

 

まだ、携帯電話が出始めのころ、画面は白黒で、

文字3行しか表示されなかった時代に、初めて携帯を持ちました。

デジタルツーカー → ドコモ → ソフトバンクと契約してきて20年くらいかな。

長男も高校生になってスマホを持つようになり、

電話料金は今や家計に大きな負担となっています。

 

私なんて、iPhone6Plusを買ってから丸3年、機種代はとっくに払い終わり、

データ容量1ギガの最低プランにしているのに、毎月5,000円ちょい払ってる。

仕事中はほとんど使わないし、家ではWifi利用。

データ通信するのは、通勤中のSNSチェックと、たまの外出の時くらい。

それなのに、この金額はどうなのかと。

 

それに、ソフトバンクのアドレス宛にじゃんじゃん届く迷惑メール。

迷惑メールも一番強い設定にしているのに、これはいったいどうすればいいの。

も~本当に邪魔で仕方がない。

メールアドレス変えたい・・・

 

それなら、別にソフトバンクにこだわらず、

格安スマホに変えてもいいんじゃないだろうか。

少し前から、考えていたことでしたが、毎日忙しく、なかなか結論が出なかった。

今回は時間があったので、じっくり考えました。

 

格安スマホってどんな会社があるんだっけ。

楽天モバイル?マイネオ?Yモバイル?

どう違うのかな。私のスマホで使えるのかな。

いくらかかるのかな。

安い裏には何か落とし穴が・・・?

 

結論。

LINEモバイルに変える!

理由はいろいろありますが、また次に書きたいと思います^^




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-08-19 | Posted in DAYS, MONEY, 家電No Comments » 

 

10年目のビルトイン食洗機、故障の意外な原因

食洗機を初めて購入したのは、三男を妊娠した頃。

当時は専業主婦でしたが、とにかく子育てが大変で、少しでも家事を楽にしたくて、据置型を購入。

マンションを買うときに施主支給でビルトイン型を付けて、今ではもう欠かせない家電の一つ。

これがあるから、夫も進んで台所の片づけを引き受けてくれます。

 

使用頻度は朝、それから夜。

休日はお昼も回すし、夜は一度で終わらず二度回すことも。

つまり一日平均三回くらい。

それくらいフル活用しているので、仕方ないのだけど、この10年の間に何度も故障しました。

 

2011.6 食洗機のお手入れ・プロに聞いた意外?な裏技 ヒーターとポンプの故障 排水管の逆流 約2万7千円

2015.2 ビルトイン食洗機またしても故障、の巻 ホースのひび割れ、ポンプの寿命 約3万円

 

補償期間の3年を過ぎての故障は本当に痛い・・・

 

そしてここ1か月ほど、今までにないくらい、調子が悪かったのです。

具体的には、汚れ落ちが全体的に悪い他、まったく洗えていない部分があったり、水流の音が変だったり。

ノズルが回っていないのかな?と、ノズル部分に汚れが無いかを確認したけれど、特に汚れていない。

洗剤を変えてみたり、食洗機全体の洗浄などをやってみたけれど、改善されず。

 

もう寿命なのかな・・・買い替えかな・・・ポンプだけで済めばいいけど・・・( ;∀;)

と、高額出費を覚悟しながら、パナソニックに修理を依頼しました。

そしたら、原因は意外なモノでした。

 

ノズルの中心部。

ここが、どうも緩くなっていたようなのです。

そのせいで、ノズルがうまく回らず、水流が偏っていたようで。

ポンプはまだ全然大丈夫だそうで、一安心。

費用も、ノズルの交換(1500円)だけで済んだので、技術料と出張料を合わせて約9,000円で済みました。

買い替えも覚悟していたから、本当に良かった!!

 

 

しかし今回は部品の交換で対応できたから良かったけれど、

製造から一定期間を過ぎると、部品が対応できなくなるため、その時は買い替えになると。

できるだけ、長生きしてもらうために、これからもマメにお手入れしよう。

 

 

1~2か月に一度使っています。

庫内だけじゃなく、排水部分も掃除するので、やっぱり専用がいいんだそうです。

 

 

参考までに、我が家の食洗器利用法あれこれ。

→ キッチンの設備(我が家の食洗機)

→ キッチンの設備(食洗機利用のコツ)

→ ビルトイン食洗機のお手入れ・注目ポイント!

→ 食洗機のお手入れ・プロに聞いた意外?な裏技

→ 食洗機対応♪のモダンな木目調スープボウル

→ カステヘルミの大きなプレートと食洗機

→ ティーマのプレートと食洗機の相性

→ ティーマのボウルと食洗機の相性

→ 食洗機派におススメ!の包丁とキッチンバサミ

→ カルティオのボウル追加購入・食洗機との相性は?

→ あの大人気食器が食洗機にピッタリすぎる件

→ ようやくたどり着いた?食洗機&レンジに最適!和洋兼用お椀♪

 

お役に立てれば幸いです(^^♪

 

さて9日間の夏期休暇中の私ですが、ほぼ、子どもの宿題の監視。

あとは、涼しい部屋でアイスを食べながらの映画鑑賞三昧。

こんな引きこもりな休暇はどうなんだろう。

と思っていたけれど、ちょっと近所のスーパーにお買い物に出ると暑くて暑くて・・・

今年は仕方ないよね、うん。

これでいいことにしておこう。

そうしよう。




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-08-15 | Posted in DAYS, キッチン, 家電No Comments » 

 

超時短を叶える?待望のお皿が届いた♪北欧食器と比べてみた♪

タイトルからしてテンション高めなのが伝わるかと思いますが・・・

お買い物マラソン初日に注文した、クッキングディッシュが届きました♪

 

前回の記事 → 夏の家弁にティーマスクエアと、お買い物マラソンで欲しいお皿

 

 

 

すごく、いいキャッチコピーですね(*^-^*)

 

 

  

ラウンド、スクエア、レクタングルと3つの形があったのですが、

レビューをいろいろ読んで、ちょっと深めなほうが活用しやすいかな?とスクエアにしました。

 

 

 

4色あったので、一つずつ。

 

 

 

中はこんな感じで、つるっとしています。

外側は、陶器のようなちょっとザラっとした手触り。

うん、このままテーブルに置いても全然OK。

耐熱ガラスやペラペラプラスチックのままだと、どうしても抵抗があったのです。

 

 

 

 

 

 

サイズ感はこんな感じ。

16cm×16cmのティーマのスクエアより、一回り大きい。

そして、薄いのにしっかりしていて、とっても軽い!

 

 

 

 

高さは倍くらい違います。

シチューなどの汁物も大丈夫そう。

あ、子どもたちの大好きなチキンラーメンもいけるかも?

 

 

 

 

一応スタッキングも可能だけど、かさばる。

食洗機にも入れづらい形。

予想はしていたけれど、仕方がない。

ラウンドだと、もっとかさばらなくてスマートだったかな・・・

 

 

 

 

 

最安値はこちら。

お買い物マラソン中だけ10%オフ♪

 

 

 

これを使って、どんな料理を作ろう、

どんなに簡単に、美味しく作れるだろう、

そう考えるとワクワク♪

久しぶりにテンションが上がる、調理器具兼食器のお話でした^^

 

 




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

夏の家弁にティーマスクエアと、お買い物マラソンで欲しいお皿

夏休みの子どものお昼ご飯・・・

これはもう母親にとって永遠のテーマですよね。

子どもが成長してだいぶ楽にはなってきているけれど、

それでもご飯を作らないわけにはいかない。

 

 

余裕があるときは、こういうランチプレートに数品盛り付けて、ふたをして冷蔵庫へ。

 

 

 

 

余裕が無いときは・・・

 

 

ざるうどん。

しかも、麺は流水で洗うだけでOKなので、お湯を沸かす手間もなく。

つゆはセルフで。

栄養は炭水化物オンリーか・・・

夕飯の肉とサラダを多めにしよう。

たまにはこういう手抜きもしないと、母はパンクします。

 

 

 

そしてこういう手抜き麺のときは、ティーマのスクエアがとっても便利。

 

 

一人分の麺類の盛り付けにちょうど良い大きさ。

スクエアなので、ラップもぴったりかぶせられるし、

冷蔵庫の中に置いてもスペースが無駄にならない。

何より見た目がテンション上がるよね、私だけだけどね。

 

 

 

 

ただチンするとすっごく熱くなるので、

落として割られたらたまらないから、

冷たいもののときしか子供には使わせません。

こういうところは用心深い

 

 

なので先日からこれを検討してまして・・・

 

 

便利そうだなあ。

これに、ゆりさんのレシピのやつ作ればもう最高に簡単じゃない?

 

 

材料入れて冷蔵庫いれといて、食べるときにチンしてねって。

そしたら、作り置きじゃなく出来立てが一人分ずつ食べられるしね。

 

COOKPADにこの器を使ったレシピがたくさんあるのも発見!

Cpicon 【レンジで簡単】冷凍うどんでカルボナーラ by エブリデイキッチン

 

 

 

 

 

でもこの便利なお皿、お値段がちょっと高いなぁ・・・

なんて思っていたら、ちょうどお買い物マラソンで、2時間限定30%オフのクーポンが・・・

ああ、どうしよう、どうせ買うなら今だよね。

きっと買うね

 

 

 

毎日、考えることはご飯のことばかり。

夏休み、残り半分。

がんばりましょう、お母さんたち。




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子

子どもたちが夏休みに入りました。

中学生の二人は、午前中は部活動、午後は家で宿題やゲーム、夕方から塾。

塾は、夏期講習で通常講座より早くから始まるため、夕飯の時間も30分前倒し。

そのため、朝から、お昼ご飯と夜ご飯の支度をしてから出社します。

 

相変わらず仕事も忙しくて、帰宅は6時半~7時になることが多いのだけれど、

最近夫が、早く帰れる部署に異動したため、なんと私より早く帰れる日がほとんど。

お味噌汁やサラダなど簡単なものは任せられるし、

メイン料理も、ある程度段取りさえしておけば作ってくれます。

とっても助かる♪

 

子どもたちも、さすがに中学生なので、お金さえ渡しておけば、

近くのコンビニやスーパーで買って食べることができます。

インスタントラーメンくらいは作れるようになって、小腹が空いたら食べている様子。

栄養面とコストを考えたら、毎日というわけにはいかないですけどね。

 

ちなみに高校生の長男は、課外だったり部活だったり塾だったりで、

スケジュールが日によってまちまちなため、お昼ご飯はほぼコンビニ。

手作り弁当を持たせても、この猛暑で持ち歩くと、衛生面が非常に不安なので、仕方がないかな。

 

三男が小学生だった去年までは、子どもを家に置いて働く夏休みは、

慣れてはいてもやっぱりなんとなく後ろめたさがあったけれど、

中学生になるとそういう気持ちもほとんどなく、

部活のおかげで、規則正しい日々を過ごせて、安心感があります。

働きながらの子育ても、精神面ではだいぶ楽になったなぁ・・・としみじみ思います。

 

今、小さなお子さんがいて、育児と仕事の両立でいろいろ悩んでいるお母さん方。

もう少し、あと数年、がんばりましょう、きっと、大丈夫。

幼い子供たちと接する時間は短いかもしれないけれど、休日には一緒に過ごして、

たくさん写真やビデオを残しておいて。

今私はそのたくさんの写真を、PCのスクリーンセーバーにして家事の合間に毎日眺めています。

あの頃の子どもたちの姿や、必死だったころの自分を忘れないように。

いつまでも、ずっと覚えていられるように。

 

 

 

先日楽天でふるさと納税をした時の返礼品が、少しずつ届いています。

ふるさと納税って・・・基本的に配送日はあちら次第なので、冷凍品は本当に段取りしないと大変です。

 

 

博多の老舗やまやの明太子。

あのやまやですから味は文句なし。

1パック4腹入りで、ちょうどよいサイズ。

子どもたちも大喜びですよ。

しかしこれがね、冷凍で8袋!!

丁寧なパッケージのためかさ張る!

実家におすそ分けしてなんとかしのぎました。

 

 

 

 

そして肉。

立派でしょう、1パック500グラム。

豚のこま切れと記載されていますが、どこがこま切れ?

すき焼き用のロースですかってくらいの立派なお肉。

これが発砲トレーに入った状態で10パック!!

これは本当に頭抱えました。

2パックはお世話になったマンションのお友達に即持っていき、

残りは、トレーを外してラップで包みなおして、なんとかギリ冷凍庫に収めました。

今、毎日こつこつ豚肉食べてます。

めっちゃ美味しいです。

 

 

 

 

ワンストップ納税制度を利用すると、5か所までは確定申告が不要なので、

どうしても1度に納税する金額が大きくなるから、返礼品も立派な量が届きます。

皆様、返礼品が冷凍の食品の場合は、くれぐれも計画的に・・・

 

 

 

もうすぐ届くのがコチラ♪

楽しみーーー!!

 




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

キッチン・バスルームのプチプラ便利グッズいろいろ お買い物マラソン購入メモ 2018.7

土曜日にたまたまPCを開いたら、あら、楽天お買い物マラソン。

以前は欠かさずスケジュールをチェックして、毎回完走目指して突っ走っていましたが、

最近はそこまでのモチベが保てないので、気が向いたら・・・という感じです。

 

けれど、今回どうしても欲しいものがあったので、10店舗回れるか計算の上、参戦。

1,000円~2,000円くらいのプチプラ商品を中心にご紹介します。

 

 

 

 

食品のパッケージやテープって、意外と開けにくくてプチストレス。

これでそのストレスを解消し、さらなる時短を目指したい。

 

 

 

食卓でさっとつまめるトングを探していたのです。

レイエの指先トングは有名だけど、これは知らなかった!

シンプルできれいなデザイン、

ひっくり返すとトングの先がテーブルにつかないのが良い。

 

 

 

共働き必須家電第一位の食洗機、液体洗剤とタブレット両方用意しています。

なぜって?タブレットだと夫が使いすぎることが無いから。

 

 

 

そしてその食洗機、定期的に専用クリーナーで掃除するようになって、

故障することが無くなりました。

10年目、長生きしておくれ。

 

 

 

デンマーク製のデオドラント剤を使っていましたが、

ふと見つけたクリニーク、何、めっちゃレビューがいいではないですか。

お値段もお手頃だし、ちょっと試してみます。

青春の香り溢れるメンズたちにも使わせよう。

 

 

 

 

ドラッグストアで見かけて気になっていた、ヘアドライ用のタオル。

これ前回のスーパーSALEで買ったものなんですが、いいです。

洗った後巻いておくと、お風呂上りにいい感じに水分吸ってくれているので、

ドライヤーの時間が結構短縮できると思います。

 

 

そしてどうしても欲しいもの・・・はまた次回に☆




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

キッチン収納扉裏に一工夫♪時短調理テクとカット野菜保存方法

フルタイムで働くようになって4年目。

いつも定時の5時きっかりに退社していたのですが、

ここ数か月、仕事量が以前よりかなり増えて、ほぼ毎日残業です。

残業と言っても1時間ちょっとくらいなので、普通の会社員なら問題にならないレベル。

しかし子育て中の主婦となると、その夕方の1時間ってものすごく大事ですよね。

 

以前なら、仕事帰りにスーパーによって買い物して、

帰宅してゆっくり時間かけてご飯作っていたのが、もう、全然ダメ。

6時過ぎまで仕事して、慌てて電車に乗っても帰宅したら6時半過ぎ。

7時半から塾が始まる中学生が2名、なので遅くとも7時には夕飯を食べてもらわないと。

1分1秒を争うもはや戦場。

 

作り置きできるものは作っておくこともある。

朝、野菜を切ったり下ごしらえできるところまではする。

少しでも効率的に、出来立ての料理を食べさせてあげたい。

 

そこで、調味料の収納をちょっと変えました。

 

過去記事

→ 調味料収納をシンプル&ストレスフリーに 2011-10-01

→ 粉&液体調味料の収納 2014-05-28

 

以前はこんな感じ。

背面収納の扉の裏です。

もともと、可動式のポケットが3つ付いたラックになっていました。

ここをもう少し、活用できないかな、と思って・・・

 

 

 

赤と青、2か所の指さし部分が変わったところです。

 

 

 

一番上のポケットを、計量カップ置き場にしました。

お料理の味付けは、目分量ではなくきっちり計りたいタイプ。

料理のセンスが無いとも言う

 

 

これまではガラスの計量カップをふたつ使っていたのだけれど、

この度計量カップも思い切って買い替え。

 

貝印のものです。

計量カップって、100円ショップでも手に入るし、

そんなに壊れるものでもないから、あまり買い替えることはないけれど、

これは本当に良かった!

 

100円ショップのものは、食洗機×なのを無理に入れたら細かなひび割れが・・・

これは食洗機OK!

そしてどの向きから注いでも液だれしないのです。

 

 

よくあるタイプだけれど、液体だけじゃなく粉の目盛りもあるし、

ミニサイズと同じく液だれしない優れもの。

 

細かいことだけれど、分量がささっと計れて、作業台が汚れない、

後片付けも食洗機にお任せ。

これだけで調理がかなりストレスフリーになります。

 

 

 

 

それから、収納庫の一番下に・・・

 

今まで付属のポケットに入れていた、というか、

サイズの関係で、ポケットに入らず、載せていただけだった容器。

扉を開くたびに滑り出そうで、それがとてもストレスでした。

実際、何度か塩や砂糖を落っことしたのですよ

 

なので、サイズを計って、ホームセンターで板を買って、一番下にネジで固定。

滑り出ないように余り板でストッパーも付けました。

これで安心して扉の開閉ができる!

既製品に手を加えるということに、今まで気が付かなかった。

もっと早くこうしておけば良かった!

 

 

そしてもっともっと、時短調理を極めるために・・・

こちらを買ってみようかな?と思っています。

 

 

フタつきの計量カップ。

大きさも3種類あるようです。

これなら、朝のうちに合わせ調味料を用意しておいて、

冷蔵庫にスタンバイしておける♪

 

 

 

それから、これも気になっています。


エンバランス 保存容器

 

エンバランスなんて聞いたことないな・・・って思っていたんだけれど、

カットしたレタスを保存しても、全然変色しないんだそうです。

いろんなレビューを見ていたら、これに入れたまま、

半年冷蔵庫に放置したニンジンが生き生きしていた・・・なんてすごい話も。

スーパーで売っているカット野菜はあまり子どもたちが好きじゃないし、

カットしてこれに入れてたら、3日くらいはサラダにしても大丈夫そうかな?

 

 

 

 

でも電子レンジ対応しているこちらもいいかな・・・

加熱する野菜の下ごしらえに良さそう♪

 

 

 

お味噌汁用にカットしたネギ、これに入れたらちょうどいいかも!

 

さて3連休です。

明日は次男と三男の部活の応援、1日がかりになりそうです。

がんばれ中学生!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-07-15 | Posted in DAYS, キッチン, クッキングNo Comments » 

 

リビングインの間取りを選んで10年後の今 & 母としての私

先週は、台風に始まり大雨に終わり・・・私が住む福岡も、大きな被害がありました。

特に金曜日の大雨は、一日中スマホのから災害を知らせる音が鳴りっぱなし。

夫の祖母が住む地域も、道路が陥没したり大変でした。

 

我が家の目の前の道路も、川のようになって、くるぶしまでじゃぶじゃぶでした。

交通機関に大きな影響があり、仕事もお昼過ぎに切り上げて、早々に帰宅。

学校に行った子どもたちは大丈夫か心配だったけれど、なんとか無事に帰ってきました。

 

翌日には雨は落ち着いたものの、中学生の部活は中止、高校の模試も中止。

夫は祖母の家の様子を見に出かけ、私は家の中の片づけを。

予定が無くなった子どもたちはまあ、見事に自室に引きこもり。

トイレと食事以外はほぼ出てこない。

 

小学生の頃までは、リビングでテレビ見たり、

ダイニングで宿題したりしていたけれど、

中学生になると、やっぱり自分の部屋で好きなように過ごしたいらしい。

 

親の目がウザいのはよくわかる。

私もそうだったから。

思春期には当たり前のことだ。

 

今は、部屋にいてもスマホで友達と連絡が取れる。

なんなら、オンラインでつながって、遠くの友達と一緒にゲームもできるのだ。

引きこもっていても、孤独でも退屈でもない。

試験勉強も、自分の机のほうが広くて快適だ。

 

こうなることは予想していたので、改めて、

リビングインの間取りのマンションを選んで良かったと思った。

私はだいたいダイニングでPC触ってるか、キッチンで何かしてるかなので、

子どもたちの動きはだいたいわかる。

 

例えトイレに行くときの一瞬でも、明日の予定は?と話しかけられるし、

冷蔵庫に飲み物を取りに来るときにも、晩御飯何食べたい?と聞くことができる。

朝寝過ごしていないか、何時ごろ帰ってきたか、塾に間に合うように出かけたのか、

イチイチ親に報告することが無くても、自然にわかるのは安心。

 

もちろん、そういう間取りじゃなくっても、親子のコミュニケーションが十分とれていれば問題なし。

 

マンションを探すときに、間取りに妥協せず本当に良かったな、と思います。

そして子どもたちが巣立ったら、子ども部屋とLDKの間の壁を取っ払って、

30畳の広~いLDKにするのがささやかな夢。

 

 

縦長リビングの隅に、子どもたちがいつでも手に取れるようにと、

小さな本棚を置いていました。

今よく見れば、どれも小学生向けの本ばかり。

そろそろ、片付けなきゃいけない時期かなあ・・・

 

本のコンディションや人気の度合いによって、処分の仕方が変わってくる。

状態が良く、人気も高い本は、手間をかけてもAmazonで売ったほうが断然いい。

状態は良いけれど、人気が無かったり、逆に人気がありすぎて在庫が多い本は、

Amazonだと1円にしかならないので、数十円でも引き取ってくれる古本屋さんへ。

少しくらい痛んでいても、子どもが喜んで読む本は、

迷惑にならないか、小学生のいるママ友に確認して、需要があれば引き取ってもらう。

 

一冊一冊手に取って、表紙だけじゃなく中身に痛みが無いか確認する作業は、

思いのほか手間がかかるので、まとまった時間があるときじゃないととりかかる気になれない。

今日がいいタイミングだな、と手に取った一冊から、出鼻をくじかれた。

次男が5年生の時の読書感想文か何かで、買った本だったと思う。

以前、大ベストセラーになって映画化までされた、

ホームレス中学生 (幻冬舎よしもと文庫) [ 田村裕 ]の、児童書版。

 

 

 

お笑い芸人の麒麟の方が書いた、有名な本だとは知っていました。

何がきっかけか知らないけれど、夏休みにホームレスになって一人で公園で暮らした、

そのサバイバル的な実話を面白おかしく書いているのかな、くらいに思ってました。

 

ごめんなさい。

それは私の勝手な思い込みで。

こんなに愛にあふれた感動的な話だとは知らなくて。

母に対する愛情をこんなに深く、そして素直に文章にした本だったのですね。

 

母を失った私。

そして、今、三人の子の母となった私。

私は子どもたちに、こんなに深く愛情を注げているのかな。

子どもたちは、こんな風に私を母と思ってくれているのかな。

 

なんかもう読んでいたら泣けて仕方なくて。

お兄さんの本も読んでみたいと思います。

 

 

 

 

 

そして気が付けば、セミが鳴き始め、あと2週間で夏休みという恐るべき事実。

毎日男子3人分の昼食を用意しないといけない魔の夏休み。

お昼ご飯対策に、今までは仕切りの多いランチプレートを活用していました。

 

ご飯プラス、おかずをちょこちょこ盛り付けるのに便利。

 

が、しかし、ご飯を乗せる部分がやや小さめなので、

「オムライス」「焼きそば」「チャーハン」など、一品物を盛り付けるのには不向き。

 

ということで、こちらを買おうかな、と思っています。

 

 

 

軽くて割れなくて食洗機対応、フタ付きで冷蔵庫での保存も便利。

電子レンジ対応なのはもちろん、オーブンレンジでグラタンも焼けるそうです。

蒸し野菜とかにも活用できそう。

 

さて、先週の分、今週は仕事をモリモリ片付けねば。

また一週間、頑張りましょう^^




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2018-07-09 | Posted in DAYS, キッチン, 子ども部屋, 子育てNo Comments » 

 

?>
Next page