キッチン

ビルトイン食洗機またしても故障、の巻

img761_kitchen94

我が家の必須家電3本の指に入る、食器洗浄機。
 ※ 画像は購入して間もないころのものです

これまで何度も記事にしてきましたが、今回またしても故障・・・
前回の故障から三年半ぶり、たぶん、5度目の故障となります。

実は数か月前から、予兆があった。
いつものように、朝、使った食器をセットして、スイッチを入れ、
仕事に出かける準備をしていました。
スイッチ入れてから15分くらいかな?
さあ仕事に行こう・・・と思ったとき、突然食洗機からピーピーと音が。

あれ?調子悪い?と思って電源を一旦落とそうとするけれど、
何度ボタンを押しても電源が切れない!
その間ずーっとピーピーなって、いろんなボタンが点滅。

仕方なく、食洗機のブレーカーを落として仕事へ。
帰宅して、ブレーカーを戻してみると、音もならないし、
点滅もストップしている。

なにかのエラーだったのかな?
直ったのかな?

というのが2回ほどあり、ヤバい予感がしておりました。
それがとうとう今月、ブレーカーを落として、
再度入れなおしても回復しなくなってしまい、
腹を決めて修理の依頼をしました。

なぜ腹を決めたかって・・・

とっくに保証期間は切れていて、
食洗機の修理の費用の高さは知っているから・・・( ;∀;)

そして、2日後来てくれたさわやかなサービスマンから、
またしても高額請求・・・約3万円、しかも現金のみですよ~

いろいろ話を聞いてみたけれど、食洗機の寿命は約7~8年。
フル活用しているから、恐らく我が家もそろそろ寿命でしょう。
一瞬、買い換えるか?とも思ったけれど、
そうなると3万円どころじゃ済まないしなぁ・・・(+_+)

今回の故障の原因は、ホースがひび割れて水漏れをしているとのこと。
そこを替えてもらい、なおかつ、ポンプも痛んでいるとのことで、
ポンプも新品に取り換えてもらいました。
これで少しは寿命が延びるとのことなので、その言葉を信じよう。
今度故障したら、そのときこそ、買い換えかなぁ・・・覚悟せねば。

買い換えるならこれかな・・・

ちなみに、月に一度でも、専用の洗剤で食洗機の洗浄をすると、
寿命が全然変わってきますよ、とのことでした。
今までは、思い出した時に安い洗浄剤を使用する程度だったなぁ・・・
今度は、こちらを試そうと思っています。

正直高いなぁ~と思うけれど、これで寿命が延びれば御の字。
忘れないように、毎月楽天の買い回りに合わせて買うことにしよう。
うん、そうしよう。

参考までに、我が家の食洗器利用法あれこれ。

 → キッチンの設備(我が家の食洗機)
 → キッチンの設備(食洗機利用のコツ)
 → ビルトイン食洗機のお手入れ・注目ポイント!
 → 食洗機のお手入れ・プロに聞いた意外?な裏技 
 → 食洗機対応♪のモダンな木目調スープボウル
 → カステヘルミの大きなプレートと食洗機
 → ティーマのプレートと食洗機の相性
 → ティーマのボウルと食洗機の相性
 → 食洗機派におススメ!の包丁とキッチンバサミ

お役に立てれば幸いです(^^♪

にほんブログ村 インテリアブログへ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2015-02-22 | Posted in キッチンNo Comments »