2010.11.24 Wednesday
食洗機を多用している我が家でも、やっぱり、スポンジはちょこちょこ使います。一回分の食事でも、家族5人ともなると、一度に食洗機に入りきれないこともあるし、お弁当箱や水筒なんかも毎日手で洗うことが多いのです。
で。
私のスポンジ選びの基準は、一番は衛生的なこと。お皿を直接洗うから、なるだけ清潔にしておきたい〜。そしてこまめに取り替えたいので、価格もポイント。
それから、スポンジを隠す収納にするのは難しいので、なるべくうるさくない色、できれば白がベスト。汚れてきても、取替え時期がすぐわかるしね。
そこで、ダイソーで見かけて、いいな〜って思って、最近試したスポンジをいくつか紹介します。

まずはこれ。2個入り100円。スポンジの外側に、アクリル製の毛糸?みたいなネットが張ってあります。洗剤が少量でも汚れ落ちが良い、というのがウリみたいです。

色はうっすらブルーとうっすらイエロー・・・真っ白でいいのにね。で、しばらく使ってみましたが、ダメ・・・夏場だったからか、よくすすいだつもりでも、雑菌臭が気になり・・・中身が詰まった感じだからなのかな。リピなし。

次にこれ。3個入り100円。これ実は、以前にも試したことがあったんです。とにかく、目が粗いので、水切れがよく、すっきり使えます。

穴だらけ。大きさもちょうどよく、いいですこれ。色は、↑の写真より、ベージュがかった感じ。

ただ、これ、1週間でこんなに劣化します。右が新品、左が1週間使用。もうへろへろ。まあでも、1週間で取り替えるのに、ちょうどいいのかなあ。心置きなく捨てられるから。
なので、これをリピしよう!と思って、ダイソーに行ったら、ない!どこにも売ってない!もしかして、もう廃盤になっちゃったんでしょうか・・・。
そこで代わりに買ったのが、こちら。

なんと!!10個で100円!ちょっと小さめです。でも、他にも8個入りとか6個入りとかで、もう少し大きいのがありました。色も、二色の組み合わせが他にいくつかあったかな。でもこの黒×薄茶が一番シンプルでマル。
使い始めて一ヶ月くらいになるかな、最初はちょっと小さすぎたかな・・・と思ったけど、すっかり慣れ、とにかく安いのでマメに取り替えられるのが一番良い。耐久性は、1週間くらいじゃ全然大丈夫。でも、衛生面を考え、最長1週間くらいで処分するようにしています。
以前は、無印のスポンジを愛用してたんだけど、あれは1個150円。それ考えたら、1個10円のこのスポンジ、かなりコスパ良い!しばらくはリピしたいと思ってます。こももっち、お揃いやね〜♪DAISOね(笑)
ダイソーさん、お願いだからこれ定番化してね!!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
で。
私のスポンジ選びの基準は、一番は衛生的なこと。お皿を直接洗うから、なるだけ清潔にしておきたい〜。そしてこまめに取り替えたいので、価格もポイント。
それから、スポンジを隠す収納にするのは難しいので、なるべくうるさくない色、できれば白がベスト。汚れてきても、取替え時期がすぐわかるしね。
そこで、ダイソーで見かけて、いいな〜って思って、最近試したスポンジをいくつか紹介します。
まずはこれ。2個入り100円。スポンジの外側に、アクリル製の毛糸?みたいなネットが張ってあります。洗剤が少量でも汚れ落ちが良い、というのがウリみたいです。
色はうっすらブルーとうっすらイエロー・・・真っ白でいいのにね。で、しばらく使ってみましたが、ダメ・・・夏場だったからか、よくすすいだつもりでも、雑菌臭が気になり・・・中身が詰まった感じだからなのかな。リピなし。
次にこれ。3個入り100円。これ実は、以前にも試したことがあったんです。とにかく、目が粗いので、水切れがよく、すっきり使えます。
穴だらけ。大きさもちょうどよく、いいですこれ。色は、↑の写真より、ベージュがかった感じ。
ただ、これ、1週間でこんなに劣化します。右が新品、左が1週間使用。もうへろへろ。まあでも、1週間で取り替えるのに、ちょうどいいのかなあ。心置きなく捨てられるから。
なので、これをリピしよう!と思って、ダイソーに行ったら、ない!どこにも売ってない!もしかして、もう廃盤になっちゃったんでしょうか・・・。
そこで代わりに買ったのが、こちら。
なんと!!10個で100円!ちょっと小さめです。でも、他にも8個入りとか6個入りとかで、もう少し大きいのがありました。色も、二色の組み合わせが他にいくつかあったかな。でもこの黒×薄茶が一番シンプルでマル。
使い始めて一ヶ月くらいになるかな、最初はちょっと小さすぎたかな・・・と思ったけど、すっかり慣れ、とにかく安いのでマメに取り替えられるのが一番良い。耐久性は、1週間くらいじゃ全然大丈夫。でも、衛生面を考え、最長1週間くらいで処分するようにしています。
以前は、無印のスポンジを愛用してたんだけど、あれは1個150円。それ考えたら、1個10円のこのスポンジ、かなりコスパ良い!しばらくはリピしたいと思ってます。こももっち、お揃いやね〜♪DAISOね(笑)
ダイソーさん、お願いだからこれ定番化してね!!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
キッチン > 小物 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- カルティオとグラスの水切り (02/26)
- キッチンの北欧化 その4 男前ブレッドボックスを置いてみる (02/24)
- ケメックスへの不満と新入りドリッパー (02/08)
- カトラリーを新調 (11/30)
- キッチンに飾れるバナナハンガー (11/16)
- ミトン選び (10/06)
- 7月のお買いものマラソンで買ってまだ届かないもの (10/02)
- うちのお鍋たち (10/01)
- ケメックスのコーヒーメーカー (09/17)
- フライパン&炒め鍋の買い換えとちょっと失敗^^; (03/25)
- 卓上調味料の容器<無印良品> (03/15)
- バレンタインに♪可愛すぎるシフォンケーキとカステヘルミ (02/15)
- バイバイ、グローバル。いらっしゃい、関孫六。 (02/07)
- 電気ケトルを本気で選ぶ・1 (01/28)
- oxoのモノトーンキッチングッズをリピ&追加☆ (01/25)
- ティファールの圧力鍋・・・がパスタ鍋?! (01/13)
- 謹賀新年 2012年初お買い物は圧力鍋?! (01/01)
- ビタントニオ バラエティサンドベーカーを購入 (12/26)
- 保存容器の使い分けと収納 (12/10)
- ル・クレーゼ & ティーマ にプラスα (12/04)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- シンプルブラックが美しい ル・クレーゼ グリルロンドをどう使う? (11/19)
- お魚を焼くなら・・・レンジ?グリル?トースター?それとも・・・ (11/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーン土鍋 (10/31)
- 深型引き出しにキッチン消耗品をスッキリ収納 (10/12)
- キッチンツールの白黒化&断捨離 (10/11)
- 塩コショウを使いやすくシンプルに (09/25)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その4<ティーマ追加購入> (09/20)
- シンプルモダンなケトル・・・ちょっと妥協 (09/17)
- 100円ショップキャン★ドゥの黒いシリコン菜ばし&スプーン (09/08)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その3<引き出しの中身は?> (08/29)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その2<食器厳選中> (08/27)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その1<ワンアクションで食器の出し入れ> (08/26)
- GEL COOLのお弁当箱にピッタリ♪シリコンケース (08/22)
- やっと見つけた!理想の水切りトレー (08/18)
- 我が家の定番キッチングッズ☆モノトーンまな板 (07/28)
- サプライズ☆プレゼント (06/19)
- 我が家の定番キッチングッズ☆ジャストフィットな麦茶ポット (06/15)
- 我が家の定番キッチングッズ☆シンプルモダンなトング (06/13)
- 我が家の定番キッチングッズ☆バーミックス+@ (06/08)
- サラダスピナー対決 oxo VS チェリーテラス (04/29)
- 黒&白 まな板失敗 (lll-ω-) (02/11)
- シンプルで丈夫すぎるおはし (02/04)
- ちょっと素敵な食洗機用の洗剤を試してみました (01/15)
- グローバブルズ?な黒のゴム手袋 (12/13)
- キッチンにもクリスマスを (12/02)
- まな板の買い替え 白 → 黒 (11/29)
- キッチンツール追加導入 (11/27)
- ダイソーのシンプルスポンジいろいろ (11/24)
- キッチンツールの買い替え (11/20)
- ふきんと台拭き (11/16)
- キッチンシンクの小物たち (11/15)
- シリコンスチーマーを使いこなしてみました (11/10)
- お鍋の季節 (10/30)
- DEAN & DELUCA 保冷バッグ (08/20)
- スクレーパー<キッチン小物> (08/17)
- しゃもじの買い替え (07/25)
- シリコンスチーマーで作ってみました (07/12)
- シリコンスチーマーを買ってみました (07/11)
- 新しいやかん (07/04)
- ブラバンシア ブレッドビンのあるキッチン (06/12)
- 新しいフライパン (02/11)
- バイバイ、フライパン (02/03)
- ネスカフェ バリスタのメンテナンス (12/20)
- マグネットポケット (12/15)
- インスタントコーヒーの詰め替え容器 (12/07)
- 食器洗い用スポンジ(キッチン小物) (09/17)
- カッティングボード(キッチン小物) (07/28)
- メジャーカップ(キッチン小物) (07/22)
- やかん買いました (05/16)
- 食洗機の洗剤ってどうしてますか。 (03/15)
- キッチン用品買い漁り (07/11)
- 鍋類買い替え計画 (06/30)
- シンプル計画 鍋編 (01/10)