サニタリー
断捨離の道・洗面所
キッチンやクロゼットを断捨離しながら、すごくすごく気になっていたのが洗面所です。毎日何度も使うのに、要らないものばかりがある!いてもたってもいられず、断捨離。
・すでに使用していない化粧品の残り
・2年ほど前に処方してもらった長男のおねしょの薬
・何に使うかわからないブラシ
・色味が合わない試用品のファンデーション
・コンタクトの洗浄液を買うと必ずついている保存ケース
・好みが合わなくなり、少しさびてしまったヘアクリップ類
・最近まったく使わないかみそり
・なぜか砂時計
・切れ味が悪くなったシャギー用はさみ
・・・なんかもうぐったり。こんなものに囲まれていたとは!使ってないし今後使う気も無い化粧品の残り、なんかもったいないと思ってとってあるけど、結局品質面でも気になるから、捨ててしまってすっきり。
あとは、コンタクトの保存ケース!いつも買う保存液に、セロテープでくっつけてある。サービスなんだろうけれど、保存ケースなんて消耗するものでもないし、一個あったら十分。その分値段下げてくれたらいいのに~。それももったいなくて捨てられなかったけど、いい加減たまって、邪魔になってきたので処分。
かみそりは、脱毛サロンに通い始めて数年、もうまったく不要になりました。まだまだ使えるけど・・・いいや、もう。いざというとき(どんなとき?)は夫のを拝借しよう。
あ、砂時計は、何かのポイントを貯めて、交換したもの。子供が歯みがきするときに、時間を決められるからいいかなと思ったけど、自立しないので置き場がなく、しまいこんだまま・・・意味無いし。
洗面所の下の収納に、こんなものも隠れていた!
夏祭りの景品。子供たちが忘れた頃に処分しようと思って、1ヶ月以上隠していたけれど、隠されている事に気がつかないので、もう、いいよね。うん。
あとは、写真撮り忘れちゃったけど、ヘアバンドも三つくらい処分しました。もう、ゴムが伸びきって使えなかったのに、なぜか捨てられず・・・なんでとってたんだろう。
今までも、定期的に不要なものは処分していたはずなのに、気がつかなかったことがいっぱいある。意識が変わると、見る目も変わるんだなー。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- ジェルボール洗剤の詰め替え容器はこれに決めた♪
- キッチン・バスルームのプチプラ便利グッズいろいろ お買い物マラソン購入メモ 2018.7
- 梨狩りと新しいパソコン
- 最近買って良かった!白いアイテム3つ
- 毎日清潔♪我が家のバスマット事情
- 洗面所の北欧化♪
- 男の子ママ必見?トイレの尿ハネをゼロにする方法
- ジェルボール洗剤のシンプル収納
- フルタイム勤務の毎日と究極の家事時短化
- トイレのキレイを毎日キープ♪泉州タオルシリーズ
- 洗濯機回りをすっきりと&楽天大感謝祭
- PLASTIFLORのツリーとランドリーバッグ
- ホルムガードFloraのこんな活用法
- 最後の仕事とお別れの日
- タオルのローテーション
- エアコンクリーニングと夏の大掃除(汚画像注意!)
- 洗面所にウォールクロック
- サニタリー小物をモダンにチェンジ♪
- サニタリー小物をシンプルにチェンジ♪
- トイレの北欧化 その1 & 簡単トイレ掃除
- お気に入りタオルをリピ買い&増え続ける北欧食器
- 歯磨きコップに、つやつやホワイトのタンブラー
- 脱衣所の収納見直し☆ニトリのシンプルボックスと素敵ラベルで
- そのまんまでもOK?モノトーンベースの整髪料
- お風呂用各種ボトルのモノトーン化と問題点
- 今治タオルデビュー!presented by sarasa design store
- ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!!
- ボディタオルをシンプルモダンにチェンジ♪
- 洗面所小物をクリーン&グリーンにチェンジ!
- トイレ 見た目も掃除もシンプルに
- 洗面所の暖房
- 洗面所 プチリニューアル
- タオルのサイズとすっきり収納
- 洗面台のティッシュを快適に使う方法
- 洗濯機リニューアル・・・の続き
- 洗濯機リニューアル♪
- 普段のバスルーム
- バスルーム
- バススツール(バス小物)
- トイレのハンドソープ
- 脱衣所の収納
- 洗面所の収納
- ダストボックス・洗面脱衣所
- 洗面&脱衣所
- ハイテクトイレ
- 洗濯機、壊れる
- 洗濯機問題・2
- 洗濯機問題