リビング
カメラに悩む
春に小学校の運動会があったとき、
あ、もうこれは今のカメラじゃ無理だと思いました。
グランドは広い、子どもの動きは早い、
6年前に買ったコンパクトデジカメじゃあ、もう限界。
しかも、シャッターを押すと、
電源が落ちる現象がしばしば起こる・・・寿命?
一応、フィルムの一眼レフも持っているのです。
ミノルタのα SweetⅡ。
でも、あんまり大きくて重いのと、
普通のレンズしかないので、望遠が苦手なのと、
やっぱりデジタルの便利さに慣れると、
今更フィルム使う気になれず、で、
ほとんどお蔵入り状態。
なので、安くなるシーズンを待ちながら、
いろいろ品定めをしていたこの数ヶ月。
いいなあと思ったのは、パナソニックのDMC-TZ5。
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の中では、
断トツのズーム性能。10倍ですよ10倍!
最近流行の薄っぺらデジカメほど小さくは無いけれど、
ちょうど二つ折りのお財布くらいの大きさ?
だからバッグの中には簡単に入ります。
いつでも持ち歩けて、なおかつこれくらいズームが使えたら便利。
ちなみにこれでお値段は安くて3万円前後。
ああ~6年前に買った3倍ズーム400万画素のデジカメ、
7万くらいしたんだよ、家電の進化ってすごい・・・
しかしいくら進化したと言っても、コンデジには、
やっぱりシャッタースピードなどの限界がある。
これから子ども達が成長すること考えたら、
やっぱりデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)かなあ・・・
でもほんと、重いんだよね。
まだまだ抱っこにオムツの小さい子がいると、
重くてかさ張るのは致命傷。
持ち歩く気をそがれること間違いない。
なのでデジイチの中でも、一番小さいやつは・・・
と目をつけていたのが、オリンパスのE-520。
コンデジに比べたらずっしりだけれど、
他のデジイチよりはずっと軽くてコンパクト。
ちなみにズームは約33倍と、やっぱり凄い。
もちろんレンズはいろいろ種類変えられるしね。
いいなあ、いいなあ~
だけど、お値段がね、レンズ二本付きのやつで、8万前後。
たか~い・・・今は、無理だなあ。
そこへ、お友達ママが持っていたのが、
コンデジとデジイチのいいとこドリみたいなカメラ。
富士フィルムのFinePix S8100fd 。
レンズこそ変えられないけど、
ズームは18倍と日常では十分。
存在感はあるけれど、デジイチよりは全然コンパクト。
この手のごついコンデジは、各メーカーから出ている模様。
お値段も3~4万円ほど。
でも、な~んか中途半端・・・
結局性能はデジイチにはかなわないし、
かと言ってポケットに入るほどコンパクトでもなく。
う~ん・・・
と、悩んでいたときに、耳にしたのがこのニュース。
世界最小、最軽量。新世代デジタル一眼、誕生。
パナソニックのLUMIX DMC-G1です。
10月下旬発売予定だそうです。
普通の一眼レフとどう違うかっていうと、
詳しいことはよくわかりません(笑)
とりあえず、今の一眼レフがフォーサーズという規格なのに対し、
マイクロフォーサーズというコンパクトな規格、
なおかつ、レンズ交換可能で、アタッチメントかなんかで、
今までのレンズも使えるというモノらしいです。
また、パナソニックの「ビエラ」とのHDMI接続時には、
ビエラリンクが働き、ビエラのリモコンでDMC-G1の再生操作が可能、
ということで、ビエラユーザーの我が家には、
ビビビっときてしまいます。
うわーーーーー
これ欲しいぃ。
でもお値段が・・・
安いトコロでこれくらい・・・
う~ん。
ただ、このマイクロフォーサーズ規格の発売によって、
普通の一眼レフの値下げもありえるそうで、
これはちょっと目が離せない感じです。
ちなみに、ヤマダ電機の新店舗が最近オープンしたので、
今日はちょろっとオープニングセールをのぞいてみたのです。
上のどれかが安かったら考えてみようかなって。
でも思ったより安くなくて、
私の基準となる価格.comの値段には及ばなかった。
よって購入にはいたらず。
悶々とした日々がしばらく続きます。
あ~この冬、冬のボーナスが勝負だな。
一生懸命働こうっと。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- PLASTIFLORのツリーとランドリーバッグ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- デジイチデビュー♪とまたまたまた?!楽天買い回り
- 初めてのデジイチ選び
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- リビングの北欧化その1・憧れのファブリックパネルを飾る
- 思い出のソファにさよなら
- インテリアに溶け込むシンプルで美しいキーボード
- スマホ充電&入力スピードアップ!のアイテム
- 電子レンジのありえない壊れ方
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- コンセントを増設しました
- リビングにマッサージマシーン導入
- 我が家の本棚 リビング編
- メモリ増設、無事完了!
- 電話&FAXの設置場所改造 その2
- 電話&FAXの設置場所改造
- 温湿度計(LDK)
- クリスマス支度
- マイテレビがやってきた
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- リビングの収納・2
- リビングの収納・1
- カメラ、買いました!
- そして・・・掃除機買いました(笑)
- テレビ買いました(汗)
- テレビ決めました!