ダイニング, リビング, 身の回りのもの
リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
我が家のLDKはL字型。どの場所からでもよく見える場所に、壁掛け時計を設置しています。引っ越してきてすぐ、設置場所は決まったけれど、間に合わせでかけた時計は少々小さ目。縦長リビングなので、端っこのリビングのソファから眺めると、ちょっと遠かった。なので、ずっと、大き目の壁掛け時計を探していました。
いろいろ迷ったけれど、ようやく決めたのが、世界で一番美しいと言われる、リキクロック。
![]() リキクロック WR08-27 |
日本プロダクトデザイン界の巨匠、渡辺 力氏によるラウンド型の壁掛け時計。 2004年グッドデザイン賞受賞作品です。
ケースには、タンバリンやドラムなど楽器の胴を製造する木工技法を用い、熟練職人の手作業で作られたリアルプライウッドを使用しています。
時計の印象を決める文字盤は、木肌にマッチする温かみのあるホワイトカラー。
太さと長さの異なる艶消しの時針と秒針が、個性的なインデックスを効果的に指し示しています。時間が見やすくて機能的、すっきりと洗練されたデザインに、ウッドと印象的なタイポグラフィーが心温まる雰囲気を添えた秀逸なデザインです。
実物が届いて、うーーーーーんってうなってしまったくらい、素敵。画像で見るより、とてもいいです。さすがグッドデザイン賞受賞!大きさは、30.5センチのものにしましたが、本当はこれよりもう少し大きいのが良かった。
![]() リキクロック WR-0401L |
↑これ、36.5センチと十分な大きさ。かつ安い。でも電波時計ではないのです・・・。これにするかどうかすっごく迷ったけど、やっぱり家族のメインになる時計なので、正確さっていうのが外せなくて。
![]() IDEA LABEL イデアレーベル 電波ウッドウォールクロック |
↑大きさと正確さなら、これもいいなって思ったんです。安いし。でも、表面のガラスがカーブしてるでしょ?そうなると、照明が写りこみやすくて、角度によって見えづらいというレビューがいくつかあって。
高いよなあ、でもやっぱり、これが無難かなあ。と、若干消去法的な気持ちで買ったリキクロックでしたが、届いてからは満足度100%です♪
パソコン側から見たところ。うん、やっぱり美しい。ついつい、眺めてしまう*^^*
キッチン側から見たところ。毎朝、慌ただしく、少々?殺気立ちながら朝の支度をし、時間を気にして時計に目をやると、「ああ、美しい・・・」と一瞬癒されます(笑)
で、改めて気が付いたことが一つ。
私って、ホワイト+ナチュラルの組み合わせの時計が、どうしても好きみたい。
寝室の電波時計。ホームセンターで買ったカシオのもの。寝室は6畳なのに、33センチとビッグサイズ。目が悪い私がコンタクトを外してても、なんとか予想が付くくらいの字が大きいのが良かったんです。しかも夜はライトが自動点灯で、コチコチ音も無し。
子供達の勉強部屋の電波時計。以前はこれがリビング用でした。どこで買ったかも覚えてないくらい、間に合わせのもの・・・^^;
子供達のプレイルームの時計。10年以上前かな?友人たちからのプレゼントでいただいた、アニエスの時計。フォントがかわいくて、飽きない。
夫が主に使用している納戸部屋(笑)の時計。ニトリで、1000円しなかったと思う。
こうして見てみると、ぜーーーーんぶ、文字盤ホワイト&外側ナチュラル木製。ほんっと、冒険ができないというかなんというか・・・(笑)でも、好きなんですよね、この組み合わせ。
ということで、まだまだインテリア初心者の、時計選びのお話でした☆
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)