リビング
テレビ買いました(汗)
先日、「テレビ決めました!」とエントリしたばっかりですが、
テレビ、買いました・・・でも、違う機種になりました(笑)
もう、HDD付きの日立プラズマテレビP42-HR01を買う気満々で、
お店に行ったのですが、スポンサーであるうちの父が、
「HDD付き?そんなものはダメだ」とかなりの難色を示し、
さらに、店員さんも、あまりおススメはしないと言うのです。
というのも、プラズマテレビの寿命が20年くらいなのに対し、
HDDは10年持てばいいほうで、結局、HDDがダメになってしまったら、
テレビも使い物にならなくなってしまう、と。
それに、やっぱり個々の性能を吟味して買うなら、別々がいいと。
ええ~・・・
ダメなのか・・・
と、仕方なく、じゃあ、TVとDVDレコのセットなら、どれがいいですか、
と聞くと、プラズマなら、ビエラリンクが使えるパナソニックが良いとのこと。
そういえば、先日のエントリでも、詩人さんがおススメしてくれてたな~と、
詳しく話を聞いてみました。
で、パナソニックと言えば、小雪の宣伝しているビエラです。
従来のプラズマは、画面がガラスなだけに、照明の光などが反射して、
その映り込みが画面を見づらくさせるというのがデメリットの一つでした。
ところが今年の4月発売のビエラからは、
その映り込みが少ない画面を採用しているとかで、見た目はまるで液晶。
でも、ガラスなので丈夫だし、お手入れもしやすいとのこと。
そして同じパナソニックが出しているディーガのDVDレコを使えば、
ビエラのリモコン一つで、ほとんどストレスなくDVDレコの操作ができると。
テレビの画面からでも、HDDレコに3秒で録画スタートできるんだそうな。
う~ん、それなら、いいかもね。
そうしよう、そうしようと、パナソニックに即決です。
で、機種ですが、スポンサーの父の予算の関係上(笑)、
フルハイビジョンはあきらめ、普通のハイビジョンにしました。
パナソニック TH-42PX70
確かによーく見れば、フルハイビジョンと
普通のハイビジョンはちょっと違うんだけど、
私、マニアじゃないし、見れればいいんだもん。十万以上違うんだもん。
そして、その差額で、ディーガを購入。
パナソニック DMR-XW31-S
ディーガのDVDレコは三種類あって、夫がどーしても二番組録画が必要、
と言うので、真ん中のレベルのやつになりました。
そして家に帰って、パンフレットを見ていてびっくり。
このディーガ、音楽CDも取り込めるんですねー。
うちはオーディオコンポが無いので、HDD付きのコンポが欲しいね、
と、ソニーのネットジュークを買おうとしていたんだけれど、
ディーガに取り込めて聴けるなら、要らないじゃん。
コンポ買わずに済んだ、良かった良かった。
音が物足りなければ、アンプとスピーカー買い足せばいいんだしね。
買ってくれたお父さんに本当に感謝。
それからアドバイスいただいた詩人さんにも、感謝、感謝です。
ちなみにテレビボードは、大塚家具で購入しました。
こちらは夫の強い希望により、デザインより収納重視で。
お値段も下手に通販やホームセンターで買うより安かったのですよ。
ソファ前に置くリビングテーブルも、小さめだけど収納重視のタイプを、
同じく大塚家具で購入。ちょうど5%オフ期間なので、少しお得に買えました。
それからリビング照明も、先日のエントリにあった、
プロデュースシアター SLAZ8901Nに決め、
ネットにて格安で購入~
照明はヤマダ電機だと15%オフにしかしてくれず、
大塚家具でも50%オフだったので、ネットで買うのが一番安かった。
さてさて、それからリビングは、エアコンとラグとカーテンも必要。
家族が一番長い時間を過ごすだけに、慎重に決めなくては。
まだまだ買い物日記は続きます。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- PLASTIFLORのツリーとランドリーバッグ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- デジイチデビュー♪とまたまたまた?!楽天買い回り
- 初めてのデジイチ選び
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- リビングの北欧化その1・憧れのファブリックパネルを飾る
- 思い出のソファにさよなら
- インテリアに溶け込むシンプルで美しいキーボード
- スマホ充電&入力スピードアップ!のアイテム
- 電子レンジのありえない壊れ方
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- コンセントを増設しました
- リビングにマッサージマシーン導入
- 我が家の本棚 リビング編
- メモリ増設、無事完了!
- 電話&FAXの設置場所改造 その2
- 電話&FAXの設置場所改造
- 温湿度計(LDK)
- クリスマス支度
- マイテレビがやってきた
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- リビングの収納・2
- リビングの収納・1
- カメラ、買いました!
- カメラに悩む
- そして・・・掃除機買いました(笑)
- テレビ決めました!