ダイニング, リビング
エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
先日購入した掃除機が届きました^^
レビューを読んでいたら、重いとか大きいとかあったけど、今まで使っていた紙パックの掃除機に比べたら、たいしたことはありませんでした。むしろノズルが自走式?もうスイッスイ動きます。
ん~でも他のサイクロン式に比べたら、若干おデブな形?って気がします。スタイリッシュで近未来的なサイクロン掃除機が多い中、コロンとしたイメージ。出しっぱなしならもっとお洒落な掃除機はいろいろあるけれど、うちは収納場所があるので、デザインなどには特にこだわらず。あ、でも決してデザインが悪いという意味ではありませんよ~
さて、ほぼ決めかけていたシャープの掃除機をやめて、このパナソニックのエアシスに決めた理由。その一つが、「クイックルワイパーのウェットシートをセットできる」ことでした。
うちの子たちは、みんなハウスダストアレルギーがあります。そんなにひどくはないんだけれど、次男などは季節を問わず、常に鼻水が出ちゃう状態。ハウスダストを巻き上げないためには、掃除機よりもクイックルワイパー等のお掃除シートでごみを静かに集めるのが良い、と以前テレビでやっていたので、それ以来、フローリングの掃除をするときは、クイックルワイパーが大活躍だったんです。
でも、お掃除シートって、ハウスダストや髪の毛程度は吸着できても、砂埃や食べこぼし、消しゴムのカスなどを吸い取るわけではないから、そういった大き目のごみは結局集めて捨てなきゃいけないですよね。
それが、掃除機一台でできちゃうと聞いて、それは便利と思ったのが、この掃除機に興味を持った第1の理由。届いてすぐ、試してみましたよ^^
見た目はごく普通の吸い込みノズル。この下に、クイックルワイパーのウェットシートを置いてみます。
よく見ると、手元にはそれらしきボタンが。このボタンをポチっと押すと・・・
見事にくるりんとシートが巻き付いております!!あっという間の出来事でした。
床に照明が写りこんでますね。まあ雑巾がけするほどじゃないにしても、ちゃんとお掃除シートで掃除しているっていうのがわかります。そして拭き掃除が終わったら、ボタン一つで使用後のお掃除シートを吸い込んでくれる!なんて手間いらずなんでしょう^^
こういう拭き掃除の機能は、他の掃除機には見かけなかったの。それが、エアシスを選んだ、第1の理由でした。それともう一つ、他の掃除機に見かけなかった機能がまたスゴイ。
ゴミ捨てがめちゃめちゃ簡単なんです。本体をかぱっと開けると出てくるダストボックス。サイクロンなので、紙パックでは無くここにゴミがたまります。ルンバもそうなんだけれど、そのダストボックスからゴミ箱にゴミを捨てるときに、ハウスダストが飛び散りやすいんですよね。
エアシスのダストボックスをオープンにしたところ。大き目です。候補にしていたシャープのものと比べても、かなり大きい。
このダストボックスに、ティッシュを一枚載せて・・・
そのまま閉めて、それからお掃除です。ルンバで一通り掃除した後でしたが、エアシスで一通り掃除してみて・・・あ、これから先は汚画像です、注意!!
先ほどのダストボックスを開けてみると、わずかな時間でしたが結構なごみの量。ルンバではとりきれないハウスダストがこれだけあったんですねー。
これをこのままゴミ箱にポイとすると、細かいハウスダストが散ってしまうので、あらかじめ敷いて置いたティッシュで包んでポイ。この発想がスゴイ。ダストボックスそのものも汚れにくいのでお手入れが簡単です。これが、エアシスを選んだ第2の理由。
そしてもう一つ、これは!と思う決め手がありました。も~ほんと、ズボラな私にピッタリの機能。
家具と壁のこういう隙間。今までは、ノズルを外してすきま用のノズルにチェンジして掃除するか、クイックルワイパーを持ってきていましたが・・・
なんと!一瞬にしてノズルが逆立ち!これくらいの隙間なら簡単にお掃除できます。
さらに、冷蔵庫と壁の、わずか8センチの隙間にも入りました!
ただ残念、5センチの隙間にはさすがに入らなかった。そのときは、付属の隙間用ノズルにつけかえますが、これも本体にセットしておけるので、わざわざ取り出してくる必要はなく、手元で付け替えるだけ。
このノズルの小回りの良さ、ほんと、日本の住宅事情をよく考えられているなあ~と思います。これがエアシスを選んだ第3の理由でした。
ただこの掃除機の、本当の一番すごいところは、こんな小技ではなく、掃除機そのものの性能なんだそうです。半導体工場のクリーンルーム用クリーナーにも採用されているフィルターを使っていて、排気がとてもきれいなので、窓を閉めたままお掃除しても大丈夫なほど。
ついでに、掃除の後は掃除機が空気清浄機にも早変わり。ボタンを押すだけで、16畳用の空気清浄器とほぼ同じくらいの機能があるそうです。見た目は普通の掃除機なのに、不思議~。
ちなみに、価格.comの最安値は現在43,000円くらい。1年前に発売したわりには、安いとは言えない金額だけど、ジャパネットタカタモデルなら、もう少し安いです。
ジャパネット通常価格59,800円のところ古いクリーナーを下取り2万円で39,800円!(パナソニック サイクロン式クリーナー 『エアシス』MC-SXJ4000-W
通常モデルと違うのは、本体の質感と、吸引仕事率が30W少ないことくらいだそうです。より高性能を求めたい方や、今使っている掃除機を下取りに出さないのなら、通常モデルのほうがいいのかも。楽天でもアウトレットなら激安♪
![]() 【未使用・アウトレット品】【送料無料】パナソニック エアシス |
いよいよ今年最後?のスーパーセールでのポイント稼ぎにもいいかもです。
というわけで、おススメ掃除機のご紹介でしたっ!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)