ダイニング, リビング
テプラでマステ♪
効率的な収納に欠かせないのがラベリング。オリジナルで素敵なラベルを手作りされているブロガーさんがたくさんいらっしゃいますが、私にはそんな気力もテクも無く・・・
活用しているのはテプラ!
KING JIMの定番のラベルメーカーですよね。私が使っているのはごくごく入門器のタイプ。確か、クレジットカードのポイントが貯まって、プレゼント交換したものだったと思います。今はもう売ってないみたい。
簡単な機能しかついてませんが、それでも十分。とっても便利に活用しています。ちょうどカートリッジが切れたので、書い足し。
カウモールさんだと1800円以上で送料無料、今回はポイント10倍で買えました♪
よく使うのが強粘着タイプ。はがれにくいので、子供のスポーツ用品や雨傘などよく握るものや、水筒など水洗いするものに便利。今のところ食洗機にかけてもはがれない♪
そして今回新しく買ったのが・・・
マスキングテープに直接印字できるカートリッジ。
今まで、こんな風にラベリングしていたものが・・・
ちょっとかわい気がアップした?かな?
でもせっかくかわいいテープになっても、フォントが普通すぎるなあ・・・かわいいフォントとか使いたいけど、私の持ってるテプラじゃ無理。まあ、自己満足の世界だからいいんだけどね。
マステタイプは他にもいろいろあるので、プレゼントなどに便利そうです。
けどまだ種類が少ない・・・
マステ専用のテプラ(普通のテプラのカートリッジは使えないらしい)だと、もっと種類がいっぱい。
とりあえず我が家はシンプル路線で・・・ラベリングがんばりまーす。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)