ダイニング
パソコンコーナー
初登場、我が家のパソコンコーナーです。文字通り、ダイニングスペースのコーナー部分にあります。
間取り図からもわかる通り、ここ、ちょうどドアの開閉部分に重なってしまいます。本当はドアが全開する作りで、ドアストッパーも壁ギリギリについているのです。しかし、そうなると、ドアの開閉をするとき以外は、全く使えないデッドスペース。なので、コーナー専用の家具を買って、ドアの開閉になるべく邪魔にならないようにしました。
ちなみに買ったのは、ベルメゾンネットのコーナーシェルフ
。お値段も2万円以下とお財布に優しい。つっぱり式なので、強度面でやや不安がありますが、2年経った今も問題なく使用できています。本来は↓こういう使い方をするものなんだけどね~。
このシェルフ、棚は可動式で、三段あります。
一番上は、一応飾り棚です。一応と言うのは、油断すると、ここにいろんなものを置いてしまうんです。CDとか・・・なので気をつけなければっ。今はエルマムさんからいただいた、馬小屋セットをメインに置いています。5月にはここに兜飾りを無理やり置いたりしています。大丈夫か、棚板!
そして二段目に、主役のパソコン。持ち運び式のデスクトップタイプです。パソコンコーナーと言っても、ここにチェアを置いてネットしてると、ドアの開閉に思いっきり邪魔になるので、普段は立ったままメールチェックをする程度。なので、パソコンを置いた棚は、普通のデスクの高さより、少々高い位置にしています。
で、ブログ更新したり、調べ物をしたりするときは、すぐそばのダイニングテーブルにパソコンを運んで、ゆっくり座って使います。このVaio VGC-LB50Bは、ボードPCというタイプで、ノートより使い勝手が良く、デスクトップほど場所を取らないので、狭い我が家にはピッタリ~。ちゃんと持ち運びするためのハンドルもついているんです。
ただ、もうバッテリーがダメになっちゃってるので、常にコンセントを差し込んで置かないと使えません・・・バッテリーを買い換えると高いので我慢。普段はコード類は全部見えないように隠しているんですが、ダイニングテーブルで使用中は、でろ~んとコードが伸びた状態でカッコ悪いです(笑)
さてシェルフの話に戻ります。パソコンの下の棚には、外付けHDDやデジカメ、ケーブルなどよく使うものを布製の収納ケースに入れています。このケースの奥に、コンセントタップを両面テープで貼り付け、コード類をまとめています。
でもここがねー、気に入ってないんですよ。ちょうど良い高さ&スタイリッシュ&プラスチック製のケースを探しているんですが、良いものが見つからず、妥協策として百均のものを使っているんです。百均グッズも上手に使えばチープ感が誤魔化せますが、ここのはチープ感アリアリ・・・しばらく探し続けます。
一番下は、シャープの空気清浄機。鳥インフルエンザが流行りそう~と、噂になった数年前に購入。この場所に置いておくと、上の棚板が邪魔してあまり効果が無いのかも・・・と思いつつ、ここしか置く場所が無いのでしょうがなく置いています。
あと、写真ではわかりづらいかな?右側の壁はエコカラット。こちら側の壁は、一面エコカラットのデザイン張りをしてもらいました。雰囲気が出るのでお気に入り。
ただ、ただね、一つ後悔しています。ここね、出入り口があるのは仕方が無い。でも、開き戸じゃなくて、引き戸にしてもらえば良かったー。そしたら、ドアが邪魔にならず、ここにチェアを置いて、通販のコーナー家具じゃない、雰囲気のあるチェストとかを置いて、もっと素敵なパソコンコーナーにできたのになあと。将来リフォームする機会があったら、絶対そうしてやるー!と思っています。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- ダイニングカーペット
- そして・・・掃除機買いました(笑)