ダイニング
ダイニングカーペット
新居のインテリアが次々決まっていく中、
なかなか決まらなかったのが、ダイニングテーブルの下に敷くカーペット。
ダイニングカーペットって、通販雑誌にもたくさん載ってるし、
検索するといーーーっぱいヒットするんだけれど、
そのほとんどが、布製のもの。
もちろん、ダイニング用なので、
撥水加工とか、防汚加工とかしてあるんだけど、
1~2歳児の食べこぼしって、そんなんじゃ対応できないんだよね。
ご飯粒なんて、踏んづけてしまったらもう最悪。
布目に入り込んだら掃除も大変。
なのでやっぱり、汚れたらさっと水拭きできる塩化ビニール製のが一番。
環境には良くないのだけれどこればかりは仕方ない。
で、塩ビのタイプでよく見かけるのがディズニー柄のやつ。
・・・女の子ならまだいいけど、ディズニーっていうのはなあ・・・
あとはフローリング柄。フローリング柄はいいんだけど、
同じフローリングでも色合いは様々、特に、新居のフローリングは、
かなり白に近い明るい色なので、ダイニングの下だけ濃くなるのもなあ・・・
近所のホームセンターで、白っぽいタイプも見かけた。
これでいいかなあと思ったけれど、大きさが小さすぎた。
それでいろいろ、ほんっとにいろいろ探したら、
やっと見つけました、塩ビのカーペットの専門店。
マット工房 Apple House
すっごく種類が多い。さすが専門店。
そして、サイズも豊富なんだけど、
好きなサイズにオーダーすることもできて、特別オーダー料もかからない。
値段も、妥当だと思う。
なので、ここで大き目のラグマットと、
あと、玄関横のシューズクロークに敷く小さめのラグマットを、
それぞれオーダーしてみました。
ダイニングは、白っぽい石目、玄関横は、
玄関のタイルに合わせてグレーの石目で。
ネットなので、生地の柄や色合いがちょっとわかりにくいのが難点だけれど、
ここより種類が多いところは見つけられなかったし、
メールで質問しても対応が早かったので、安心。
届くのが楽しみです!
あ~、これでほとんど決まった、インテリア。
とりあえず、今週末には引き渡しなので、引越し前に、
ラグとカーテンだけはセッティングできるように手配しています。
引越し前日の荷詰めは、親戚に手伝いに来てもらい、
当日は友人M子が来てくれることになりました。
ああ、地元ってありがたい・・・
引越しまで、あと10日。
もう一息だ。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 5人家族のダイニングテーブル
- 福岡インテリアショップ巡りとダイニングテーブル決定
- 理想の間取りとダイニングテーブル選び
- さらり、子育て世代におススメの北欧ダイニングラグ
- バルミューダのエアエンジン 10ヵ月使用レポ
- 最も美しく、圧倒的能力を持った空気清浄器 エアエンジン使用レポと不満
- 一年越し!大物デザイン家電購入に至る
- 「どこだっけ?」と聞かれない小物収納
- ルンバの定位置に選んだ美しいラック
- エアシスを選んだ3つの理由と楽天スーパーセール
- 我が家の掃除機事情と買い換え
- 北欧発 男前デザインのカレンダー
- ダイニングの北欧化その1 artek スツール60が届いた!
- ダイニングの問題点と2ショップポイント5倍で買ったもの
- リキクロックと我が家の壁掛け時計たち
- PCコーナーをちょっぴり北欧風に
- テプラでマステ♪
- おかえり!ルンバさん♪涙の再会!のはずが?!
- ルンバさんがやってきた! その3
- ルンバさんがやってきた! その2
- ルンバさんがやってきた!
- PCコーナーをクリスマス仕様に
- ツリーの飾りつけ(教訓)
- 我が家の本棚 ダイニング編
- 癒しスポット
- パソコンコーナー
- アロマディフューザー届きました♪
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました
- ウィルス対策の決定版
- そして・・・掃除機買いました(笑)