マイホーム購入記

年末調整のありえない間違いとふるさと納税

マンションを購入するためにローンを組んでから10年になります。

5年目に、固定金利から変動金利に借り換え。

 

マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
そして、借り換えを決意した理由
借り換えを決意したもう一つの理由・諸費用どうする?
借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
住宅ローン借換進行中♪何が必要?
住宅ローン借り換え完了♪

 

そして6年目に、繰り上げ返済。

マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!

 

このおかげで、1000万円以上返済額が減る計算に。

ムフフ。

 

 

そして10年目の去年、住宅ローン控除の最終年でした。

借り換えや繰り上げ返済をしても、まだたっくさん残っている夫名義の住宅ローン。

住宅ローン控除によって、夫が支払う所得税がかなり軽減されていて、

年末のボーナスで還付されるのが、とってもありがたかったのです。

 

 

が、しかし。

 

 

昨年の年末のボーナス、前年より、額面では増えているのに、

手取り額を見ると、前年よりだいぶ少ない。

 

 

ん(・・?

 

どういうこと?

 

 

よくよく見ると・・・所得税ががっぽりΣ(・ω・ノ)ノ!

ちょ、住宅ローン控除どこ行った?!

今回が最後じゃなかった?!

 

 

夫に確認したら、ちゃんと控除の書類は提出しているとのこと。

ええ~?

控除があっても税金の増え方が多いってくらい、収入は上がってないよ?

何度も賞与明細を見てみましたが、やっぱりわからない。

でもそういうの計算する部署が、間違えるはずないしね?

何が原因でこんなことになったのか・・・

ダメ元で、夫の職場に確認してもらいました。

 

 

そしたら

 

まさかの

 

住宅ローン控除が適用されてなかった!!!

 

ミスだそうで・・・

ありえないでしょ~Σ( ̄ロ ̄lll)

 

結局今月、その分還付されるそうです。

いくらになるのかまだわからないけど・・・

賞与明細ちゃんと確認して良かった~

最後の住宅ローン控除だものね。

 

 

さて続いて私。

 

2年前から正社員として働くようになったのはいいものの、

扶養家族がいないので、税金の控除が少なく、収入の割りに税金が高かった。

控除で使えるのは基礎控除の他生命保険と火災保険程度・・・

昨年1年間で、ようやく、自分の年収が把握できたので、ふるさと納税にチャレンジしてみました。

一昨年の途中から正社員になり、正確な年収が把握できてなかったの

 

数年前から、テレビなどで話題になっていても、手続きがよくわからなかったりして、

忙しい中調べる余裕もなかったのですが、実は今すっごく簡単になってるんですね!

いろんなふるさと納税の紹介サイトがありますが、楽天でもできるようになっています。

それならば・・・と、去年のスーパーSALEの時にトライ。

 

手順はこんな感じ。

 

1 ふるさと納税の上限額を確認(収入や控除によって違います)

2 楽天でふるさと納税対象品を検索

3 説明を確認し、いつものお買いものと同じようにポチ

4 寄付した自治体から郵便で書類が届く

5 書類に、本人確認書類(運転免許証等)のコピーを貼り、マイナンバーを記入して返送

6 自治体から受付完了の書類が届くので、念のため保管

7 寄付した額に応じたお礼の品が届く

 

 

自治体やお礼の品によって、流れは変わってくるかもしれませんが、

私が頼んだ自治体は2つで、どちらもこんな感じで、思ったより簡単でした。

 

一つ目の自治体はこちら。

 

同じ九州、宮崎の高鍋町の地鶏炭火焼です。

ポイント10倍なので、1000ポイントゲット♪

 

 

 

P1040388

1か月もしないうちに、どっさり届きました♪

ふるさと納税のお礼の品は、いつ届くかわからないので、

なるべく常温で日持ちのするものがいいかも。

子どもたちが大好きだし、チンするだけで一品できるので、重宝しています。

あ、でもおまけのしじみスープはイマイチでした(;’∀’)

 

 

 

それから、二つ目の自治体はここ。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】001-099 殻ムキ簡単!特大ずわいがにツメ1Kg
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/2/3時点)

 

 

実際届いてみて、ボリュームにびっくり!!

 

P1040387

冷凍庫整理必須です。

せっかくなので、とっておきの日に、と思い、

長男の高校受験のお疲れ様を兼ねて、今日!!いただきます。

 

 

 

 

お買いものマラソンでポイント10倍、さらに自治体によっては10倍なので、

上の二つのお店で20,000円分寄付しても、2,000ポイントもらえて、

私の住民税は18,000円分減るので、実質負担はゼロ。

ありがたすぎます。

昨年はバタバタだったので、今年はもう少し計画的に、

控除枠を最大限使っていこうと思います(^^♪

 

 

食べ物じゃなくてもいいよね♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】幸せになれるカッティングボード
価格:10000円(税込、送料無料) (2017/2/3時点)

 

 

さて今日は私立高校受験の長男。

朝から緊張しまくりだったのは、私!

お弁当を作って無事に送り出すことができるかしら・・・

緊張して4時に目が覚めた(笑)

 

 

P1040396

お弁当はごくごく普通に。

卵焼きとから揚げ、ハッシュポテト、塩ゆでスナップエンドウ、焼き明太子にリンゴ。

いろいろ流行る時期なので、生野菜は入れない、手を使う細かい作業はしない。

しっかり冷ましてふたをして・・・

今頃、食べてくれているかな?

午後も頑張れ~!!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

10年後のクッキングヒーター選び 1

早いもので我が家が新築マンションを購入してから、もう10年になります。
ちょうど10年前は、契約をして、設計変更や設備などで頭を抱えてた。
その中で一番悩んだのが、クッキングヒーター選びでした。

オール電化?
IHってどういう仕組み?
電磁波は大丈夫なの?

まだまだ子供が小さく、安全性だけはすごく気になった。
悩みに悩んだ末、電磁波の影響がIHより少ないとされる、
ラジエントヒーターのみを使用するクッキングヒーターでした。

 過去記事 → スーパーラジエントヒーター

ガスしか使ったことがなく、最初は戸惑うこともありましたが、
しばらくすると、余熱の使い方も上手になり、
それなりに便利に使っていたと思います。

ガスに比べたら手入れもラクだし、火がないから安心。
特に大きなトラブルもなく、この9年フル活用してきました。

・・・が!

ここにきて、突然、三口の一番大きな部分が作動しなくなりました。
修理できるか問い合わせたけれど、やっぱりもう、型が古いので無理とのこと・・・
買い替えることに。

実物も見に行き、数時間悩んで、結局選んだのはこちら。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

[HT-K100XTWF-W]
価格:136000円(税込、送料無料) (2016/8/9時点)

日立の現行モデルです。
パナや三菱、それから今使ってるMFGと4つから迷ったけれど・・・

とりあえずお盆前になんとか!
と思ってポチ。ちょうどお買い物マラソンだしね。

選んだポイントなどはまた次に。

お仕事行ってきます!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2016-08-09 | Posted in キッチン, マイホーム購入記No Comments » 

 

続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点

仕事から帰ってきましたー!
今日はさほど忙しくは無かったのですが、
同じビルの下のフロアで、インフルエンザが大発生しており、
階段や共用の出入り口付近を通るだけでビクビクしちゃいました。
怖い怖い。帰宅して即、手洗いうがいと消毒をしました。


【予告ポイント10倍★1/11限定】
ジェームスマーティン フレッシュサニタイザー シャワーポンプ 1000ml

愛用中のスタイリッシュ消毒液。
洗面所に出しっぱなしでもOKのグッドデザイン、
その上片手でしゅっとスプレーしやすい。

さて話は前回の記事「子育てに理想のマンションの間取り弱点」の続き。

以前は、子供部屋は個室では無く、スタディルームとプレイルームに分けていました。
が、昨年大幅に模様替えをして、三人それぞれに個室を与え、
それまで家族5人で寝ていた寝室を、子ども達それぞれの部屋にベッドを置くように替えました。

結局、子どもたちは3人がまだ一緒に寝たいようで、
大き目のマットレスを敷いて、比較的広めの三男の部屋で床で寝ています(笑)


全面180ニュートン 3つ折りマットレス 厚さ6cm 国産
使っているのはコレ。
小学生でも運べるほど軽く、三つ折りなのでコンパクトに畳めます。
厚さ6センチなので、敷布団やパッドが無くても全然底付感が無く、これだけで安眠可能。
半年ほど子ども達3人で寝ているけど、全然ヘタってません。
どうせ短い期間しか使わないからと、あまり気にせず安いものを買ったけど、
予想以上に良かった!

そうなると、以前は気にならなかったのが、リビングのテレビの音。
子供部屋は3部屋とも、リビングインなので、リビングのテレビの音がそのまま聞こえます。
以前寝室に使っていた部屋は、間に廊下があったので気にならなかったけど、
今子どもたちが寝ている部屋は、リビングの真横。

夫はテレビ大好き人間なので、帰宅するとずっとテレビをつけているので、
どうしても子どもたちの安眠の邪魔・・・というか、寝ずに一緒に見てしまう。

寝るのが遅くなる

朝が起きれなくなる

起すのが大変!!

という図式が出来上がり、朝からイライラするのは何より私ですよ・・・
朝食もさっさと片付けたいのに、無理やり起こすと機嫌悪くて。

まあこれくらいならまだいいですが、今年は長男が中学生になります。
夜に試験勉強をするようにもなるだろうし、このままじゃあ、イカン!

リビングインの間取りだと、ドアを開けるだけで子どもの様子がわかり、
お友達づきあいもオープンになっていいなと思っていたけれど、
やっぱり音の問題だけは避けられないなあ・・・

ということで、ワイヤレスのヘッドホンを購入することにしました。


パナソニックRP-WF7-K(7.1chデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム)
購入予定はこれ。

正直オーディオ関係は疎くて、よくわからない・・・
でも本格的に音楽を聴くわけじゃないし、テレビのドラマがストレスなく見れたら十分。
なので、テレビと同じパナソニックで、評判が良かったこちらを。
発売から1年近く経ち、価格が半値以下にこなれてきているし、
ヘッドホンだけを買い足すこともできるので、私と夫二人同時に使うこともできる。
ちょっと洗濯機を・・・とか、一人だけ席を立つときも、音だけ聞こえたら止める必要無いしね。
これで子ども達、安眠してくれるかなー、と期待しています。


明日からのお買い物マラソン、ヘッドホンを含めすでに買い物かごには6店舗・・・
散財の予感^^;

↓毎回チェックしております

トラコミュ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪

ブログランキング・にほんブログ村へ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

子育てに理想のマンションの間取りに弱点

ようやく金曜日~
明日からまた仕事も三連休と思うと朝からうれしいです。
(でも主婦業は平日以上に忙しいんだけどね・・・)

さて我が家がマンションを購入して、丸6年が経過しました。
マンション選びの一番の優先順位は、立地。
夫の職場が2年ごとに異動になるので、近隣の異動であれば転居をしなくて済むように、
駅まで徒歩圏内、というのが絶対条件でした。

その次が間取り。
子どもたちの個室が孤室にならないよう、リビングを通って出入りできる、
いわゆるリビングインの洋室が3部屋あるというのが理想でした。

立地をクリアできる物件は多いのですが、
間取りの条件をクリアできる物件がほとんど無くて、
今のマンションに出会ったときは、本当に運命を感じました。

 → 我が家のマイホーム購入記

そして無事購入し、現在にいたるわけです。

after02

これが現在の我が家の間取りと家具配置図。
狭いことをのぞけば理想的ではあるんですが、ここにきて、若干問題発生中・・・

あっ、もう仕事に行く時間なので、続きはのちほど!




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





 

マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!

今からちょうど5年前に、マンションを買い、長い長~い住宅ローンとのお付き合いが始まった我が家。初めてカギを受け取った日、家具も何も無い部屋で、レジャーシートを敷いてケンタッキーを食べたあの日のことを、今でもよく覚えています。

そのころまだ小さかった子どもたちは、そんなことも覚えてないみたいだけれど、三人とも元気な小学生になり、食費も教育費もじわじわ~っと上昇中。夫の収入が減ったこともあり、昨年、住宅ローンの借り換えを決意しました。

<借り換えの記録>
         → マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
         → 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
         → そして、借り替えを決意した理由
         → 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
         → 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
         → 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
         → 住宅ローン借り換え完了♪

時間も手間もかかりましたが、3.2%の35年固定金利から、0.97%の変動金利に借り換えることで、トータルで約1000万円(予想)も返済額が減ることになり、毎月の支払額もかなり減りました。

わ~い♪と喜んでいた頃、義妹が、なんと4年で住宅ローンを完済Σ(・口・)したと聞きびっくり。聞けば、一度繰り上げ返済をしたら、その利息の節減効果が病みつきになり、ついつい返しちゃったとのこと。

そんなにすごい効果があるんだ~と思いつつも、なかなかそこまで余裕が持てずにいたのですが、ようやく今月、初めて繰上げ返済することができました。

具体的な金額はナイショ(*^.^*)ですが、我が家にとっては、そりゃ大金。夫のボーナスより多い金額です。決意するまでには結構悩みましたよ。けれど、手続きはあっけないくらい簡単。ネットで金額を入れて、いくつかシュミレーションして、これくらいかな、と決めたら、決定ボタンをクリックするだけ。銀行に出向くことも、電話をかけることもなく、印鑑も振込用紙もなーんにも要らない。手数料も無料。ほんとに、びっくりするくらい、簡単でした(実際の手続きは銀行によって異なります)。

そして、その簡単な手続きで、いったいどれくらい利息が減ったかっていうのが気になるところですが・・・変動金利なので、こんごの経済状況によってもちろん変わってきます。もし、今と変わらないと仮定したら、利息の軽減額は、なんと!

・・・約10万円でございました。

借り換えたときの、約1000万!という衝撃金額に比べたら、なんだか拍子抜け。

えーーーーー(゚ロ゚;)エェッ!?少なっ!!
あんなに大金返したのにーーー!

って、一瞬思ったけれど、そもそも繰上げ返済した金額が少ないのでしょうがない。たかが10万、されど10万。バカにしてはいけません。でも、義妹が言うように「繰り上げ返済が病みつき」にはならないかな・・・(笑)

ちなみに、こちらのサイトで簡単に計算できました。
SEをされている個人の方のサイトです。

 みかローン

みかローンさん、ありがとうございました♪

さ~次はいつ繰上げできるかな・・・今は、ボーナス併用で払っているので、ボーナス分だけでも完済したい!というのが密かな目標です。

がんばって働くぞー!(o^-^o)

ブログランキング・にほんブログ村へ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2012-10-26 | Posted in MONEY, マイホーム購入記Comments Closed 

 

6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更

先日、同じ町内の賃貸マンションに住むお友達が、引っ越すという話を聞きました。よくよく聞けば、同じ校区に新しく建築中の、分譲マンションを購入し、引っ越すとのこと。

そのマンション、立地がすごーーーく良いんです。目の前には、図書館やジムのある公共施設があり、歩いてすぐのところに、新鮮な食材が格安で手に入る、昔ながらの商店街があり、電車も二線利用可。我が家のマンションにもよくチラシが入っていたのですが、完成の半年も前に完売してしまったくらい、人気があったようです。

彼女、ずっと古い賃貸だったから、新築のマンションに住めることが、すごくうれしそうで。わーーー、いいねいいね、あのマンション、すごくいいなあって思ってたよ~!!って、私まで盛り上がっちゃって。

今は、購入したお部屋のオプションやら設計変更やらを、いろいろ決めている最中
とのことでした。トイレに手洗い器を置きたいけど、狭くなるかな・・・、床暖房は入れたほうがいいのかな・・・、食器棚は、高くなるけどやっぱりオプションのほうがいいのかな・・・

なんて、私が6年前に悩んでいたのと同じようなことで、彼女も悩んでいました。いろいろ話を聞いて、結局、彼女を我が家に招いて見てもらうことに。彼女、私の家に来るのは初めてだったのに、席に座る前からトイレや食器棚の写真撮影会になってしまいました(笑)

マンション購入&設計変更のご参考に → マンション購入記

いろいろ話しながら・・・

改めて、我が家の今のマンションに、不満がほとんどないこと。あれこれ悩んだ設計変更も、今では無くてはならないものばかりなこと。そう、しみじみ感じました。

マンションを購入してから仕事を始めて、忙しい毎日だったけれど、もっともっと、この部屋をもっと大事にしなくちゃな・・・。

特に今年は忙しくて、食器を買いたいだけ買って収納は後回しだったし、子供部屋も荷物が増えてきたから、もっと整理整頓しなきゃ。

IMG_0404.JPG
ヤフオクで買ってしまった!楽天より安かった~♪

ということで、次は久々に収納ネタを記事にしたいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※よしさん、二度目のメールを送りましたが届きましたでしょうか?




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2012-08-12 | Posted in MONEY, マイホーム購入記Comments Closed 

 

住宅ローン借り換え完了♪

昨年の11月頃から、住宅ローン借り換えの記事をいくつか紹介いたしました。

マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
そして、借り換えを決意した理由
借り換えを決意したもう一つの理由・諸費用どうする?
借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
住宅ローン借換進行中♪何が必要?

時間がかかりましたが、今週になってようやく、完了いたしました!

バンザーイヽ(^◇^*)/ ワーイ

審査が通って、本申し込みの書類を提出したのが12月半ばだったかな?それまで借りていた金融機関に、全額繰り上げ返済の申し出をして、その返済日と、新しい銀行からの融資の実行日をすり合わせ、数時間の間に、もんのすごい金額が我が家の二つの通帳をすり抜けていきました。

それで終わりと思ってすっかり安心していたら、元の金融機関から、抵当権の書類やらなんやら、よくわからないものが送られてきてまして、でも抵当権の手続きは新しい銀行に任せているし、送られてきても要らないよね?と夫と話していたんですがそれが大間違い^^;その書類を新しい銀行に渡さなくちゃいけなかったんだとか。そんなの聞いて無かったよ~。もう少しで処分するところでした・・・

で、その書類を今度お世話になる銀行の営業マンが回収に来て、抵当権の設定をしてもらって、無事終了♪

ではないんですよ!

一番肝心(?)なものが残ってました!
忘れませんよ、保証料の返金(=v=)ムフフ♪

前の金融機関が委託していた保証会社から、返金のお知らせが来まして。
思ったよりは少なかったですが、それでも我が家にとっては臨時ボーナス!!
と言っても返済に使うんですけどねー^^;

それが無事に振り込まれたのが、ようやく今週に入ってからでした。
これで、ようやく借り換えがすべて完了です。ホッ
私の借り換えシリーズもこれにて終わり。

もし、借り換えについてご質問等ありましたら、非公開でも全然OKですのでコメント欄からどうぞ♪私のわかる範囲で、何か一言でもアドバイスらしきことができれば~と思います。少しはお役に立てれば幸いです♪

2/15追記 我が家が借り換えた金融機関についてのお問い合わせが寄せられていますが、私の地元福岡の銀行です。福岡以外にお住まいの方にはあまりメリットが無いと思いますので、お近くの金融機関をおススメします。また、今回ご紹介したような住宅ローン商品は、店頭公開されていないことが多いようですので、直接金融機関の窓口で相談してみてくださいね。

そうそう、お気づきの方はあんまりいないとは思うんですが、昨日辺りから、このブログのアクセス数がえらいことになってますーΣ(゚д゚;)

実は昨年からの借り換え記事を、大人気ブロガーのひよりさん(ひよりごと)に読んでいただいてたそうで、借り換えを実行されたそうなんです。それで、ブログの中で私の記事を紹介してくださったんですね。

そこからたくさんの方にお越しくださって。なんかうれしいやら恥ずかしいやら。ひよりさん、わざわざご紹介してくださってありがとうございます。一人でも多くの方の目に留まり、私やひよりさんのように、いい方向に住宅ローンの見直しができる方が増えたらいいなあと思っています。

にほんブログ村 インテリアブログへ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2012-02-03 | Posted in MONEY, マイホーム購入記Comments Closed 

 

住宅ローン借換進行中♪何が必要?

マンション - 写真素材
(c) barman画像素材 PIXTA

住宅ローン借り換え、あれからしばらく記事にしてませんでした。というのが、書類の取り寄せに時間がかかってしまって。結構いろんなものが必要になります。

1 住民票
2 印鑑証明
3 所得証明
4 登記簿謄本
5 運転免許書
6 健康保険証
7 現在借りている銀行の通帳
8 マンションの間取り図

5~7は家にあるものだからいいとして、問題は役所が発行するもの。1の住民票は、近所の郵便局でOKでした。2と3は、区役所や区役所のサービスセンターに、本人が行かなきゃダメ。委任状があれば代理人でもOKだそうですが、何せ私は平日は仕事。ちょっと役所に行くにも、仕事を早く切り上げなきゃいけない・・・んだけど、今月は学校行事が多くて、半休を何度ももらっているから、ちょっと言い出しづらい。

夫の職場のほうが区役所に近いから、ちょっと行ってもらおう、と思ってたら、出張で東北に1週間行くことになってしまって。ようやく出張から戻ってきて、落ち着いた頃に区役所に走ってもらいました。

4の登記簿謄本は、誰が行ってもいいので、お世話になる司法書士さんにお願いすることにしました。あとはマンションの間取り図。え~、これどうすんの?建設会社に頼むの?と思ったら、マンションのパンフレットとかでOKなんだそうです。

ようやく書類がそろい、銀行に連絡して、いよいよ本申し込み。それと同時に、今借りている金融機関に、残りのローンを一括して繰上げ返済するということを伝えねばいけません。

ここで今度借りる銀行さんから注意事項が。

「借り換えだとばれてしまうと、違約金を請求される場合もあります。ばれないように、まとまったお金が入ったから、と、やんわり説明したほうが良いと思います」

そうなのね?そうなのね?!素直に借り換えって言っちゃダメなのね!なるほど~。どきどきしながら、今借りている金融機関に電話してみました。そしてやんわ~りと説明し、必要書類を自宅まで送ってもらうことにしました。本当は借りた支店まで来て欲しいようだったけど、私も旦那もそんなに仕事抜けられないもん。

しかし「ええ~!そうなんですか・・・それは・・・仕方が無いですね・・・もしかして借り換えですか・・・?」と、今借りている金融機関の方、すっごく残念そうでした。毎月何万円も金利を払っている我が家、さぞかしいい顧客だったんだろうなあ。

そうそう、繰上げ返済のときにも、印鑑証明がいるよ!と聞いてたけれど、その支店では要らないそうです。取扱がいろいろ違うのね。あ、あと、うちは1月にボーナス払いの分が引かれる予定だったので、それまでに間に合うように手続きをしたいです、と念を押しておきました。

あとは来週の本申し込み、そしてそれから数日後の融資実行。はぁ~。早く終わらせてすっきりさせたいなあ。

そういう話を、夫の義妹にしていたんですが、なんと彼女は・・・デザイナーズの注文住宅を建ててまだ4年目、もう、住宅ローン完済したそうです。確かに、バリバリの共働きの義妹夫婦、世帯年収はうちの倍。子供も一人だし、余裕はあるだろうけれど・・・4年で完済ってすごすぎるよなあ。

うちはあと30年か・・・そりゃ、私がバリバリ働けばもっともっと早く返せるだろうけれど、3人の子供の教育費考えたら、当分は繰り上げ返済も無理っぽい。家賃払ってるつもりで、ボチボチ返していくしかないな。先は長い。がんばろう~っと。




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2011-11-27 | Posted in MONEY, マイホーム購入記Comments Closed 

 

借り換え効果・ぶっちゃけいくら?

どんどん進めますよ~、借り換え話。え、もう飽きてきた?ブログ村からお越しいただいた皆様、全然インテリアブログと違うしね?ごめんなさ~い。もう少しだけ続きます。

前回までの話はこちら。

マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
そして、借り換えを決意した理由
借り換えを決意したもう一つの理由・諸費用どうする?

購入して4年間の高金利に耐え、変動金利を決意して仮審査も終わり、現在本申し込みの書類を取り寄せ中の我が家の住宅ローン。じゃあいったい、いくらくらい返済額が減るのさ?っていうのが私も一番気になるところ。

変動なので、あくまでも今の金利が続いた場合、という仮定ではあるのですが、なんと、なんとなんと・・・

1年間で、約30万円も返済額が減る!(゚ロ゚)
今までどんだけ利息払ってたんじゃ~我が家!(笑)

で、返済期間も、10ヶ月ほど短くなりまして、今後30年間の契約になります。30年支払うと、今の固定金利のままと比べて、なんと約1000万円もの差が!

払い終わる頃には夫は68歳ですが~まあその間うまく繰上げできて、期間圧縮できてればいいかな。ダメだったら夫婦で働くさ!どうせ年金もらえそうにないしね~。

もちろん30年間ずっと0.95%を維持できるわけではないでしょうが、よっぽど日本がウハウハ好景気にでもならなければ、今の固定金利を続けるよりも返済額が増えることは無いかな。借り換えで、これだけの効果が見込めるのであれば、満足です。うん。後悔しないはず。たぶん。たぶん?

あ、でも、間違いなく良かったと思えるであろうことが一つあります。それは利便性。縁もゆかりも無い、住宅ローンのためだけに開いた某金融機関の口座から、夫が独身の頃からずっと給与振込みに指定している、我が家のメインバンクへの借り換え。

今までは、毎月一度、住宅ローンの分のお金をメインバンクから下ろして、車を出して別の金融機関に入金に行って、っていうのをやってました。平日の休みが無い私にとって、それはかなり面倒な話で。それをしなくて済むようになる!勝手に口座から引き落としてくれる!っていうのが精神的にすごくラクになりそう。

今回借りる予定のメインバンクでは、ネットバンキング登録もしているので、ローンの残高確認や、繰上げ返済、クレジットカードの支払いなども、ネットで簡単にできるし♪

あと、給与振込みの他に、わずか~な定期預金などもそこでやってることや、ネットバンキングに登録していることなど、取引実績が多いと、ATMの時間外手数料や、コンビニATMの利用手数料なども無料!その上、住宅ローンが加わると、毎年商品券も送られてくるとか~^m^

いや~ん、どうして今まで借り換えしなかったんだろう?もっと早くすれば良かったのに~。営業マンに感謝しなくては(^人^)

な~んか、写真も何も無い、長い記事になってしまって、読みづらかったと思います、ごめんなさい。でも、私みたいに、住宅ローンの金利についてまったく考えたことがなかった方がいたら(いない?)、少しでも参考にしていただけたら・・・と思って記事にしてみました。

予想外の夫の減収で、どうしよう、せっかく私、短時間で条件のいい仕事に転職したばかりなのに、辞めてフルタイムで働くしかないかな・・・と、ちょっとブルーになっていた時期もあったんですが、今回の借り換えで、すっごく希望の光が見えたんです。

後は本審査の書類を取り寄せて、正式に申し込むのみ!それについては、また時間を置いて記事にしたいと思います♪あ~、ここまで書いといて、本審査通らなかったらどうしよ(笑)

本審査がんばれ~、のクリックをお待ちしています^m^
にほんブログ村 インテリアブログへ




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2011-11-15 | Posted in MONEY, マイホーム購入記Comments Closed 

 

借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?

借り換え話、もう少しだけ続きます^m^
前回まではこちら~。

マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
そして、借り換えを決意した理由

変動金利への不安が解消されたことで、具体的に借り換えについて考え始めました。実際に借り換えるとなると、どういう流れで、どういう費用がかかるんだろう?

営業マンが持ってきてくれた試算表を改めて見てみると、諸費用の欄にずらずらと・・・

☆ 抵当権抹消 20,000円
☆ 抵当権設定 206,000円
☆ 印紙税 21,000円
☆ 事務取扱手数料 52,500円

これだけでなんと・・・ざっと30万円近く!

しか~もこれだけじゃ~ないんですよ~

☆ 保証料 495,084円

保証料が約50万!合わせて80万円!!

ムリッ!ムリムリッ!! 
手続きだけにそんなお金、我が家の家計状況から払えるわけな~いナィ(・д・=・д・)ナィ

しかしここで銀行さんからの提案が・・・「ご主人の勤続年数や年収などの諸条件をクリアすれば、特別ローンということで、保証料は銀行が持ちます。」と。

はっ!50万が無料に?!w(゜o゜)w

すぐに諸条件を調べてみたところ、なんと、夫はめでたく条件クリア。けれど、けれどね、今後予定されている収入減、そうなると、年収減っちゃって、もうこの条件に該当しなくなるかも?!という本当にギリギリライン。

ならば~!年収が減る前に早く手続きしなくては~!!
しかしその他の諸費用30万円は?どうする?どうするよ~?!

そしたら、またここで銀行さんからの提案その2。「その諸費用も、今回の借り入れに上乗せしますので、手続き時にはまったくお金はかかりません。」って。

ま~じ~で~Σ(゚Д゚;エーッ!

さらにさらに・・・びっくりですよ。

「現在借り入れをされている金融機関に支払っている保証料の、残りの分が帰ってきますので、40万円ちょっとは手元に戻りますよ。」

なんですってぇ!!!(≧◇≦)

借り換えで諸費用を捻出するどころか、逆に現金が手元に増えるなんて!しかも毎月の返済も減るなんて!そんなうまい話があるんですか!私、だまされてるんでしょうか!

(とても、ファイナンシャルプランナーの発言とは思えませんがスルーで)

ちなみに、民間の金融機関で住宅ローンを組む際には、団体信用生命保険に加入して、借りた人に万一のことがあったりしたら、残りの住宅ローンがその保険で相殺されることになっています。その保険料も、無料なんだそうで。

(一部の金融機関では、金利の安さを全面に押し出し、団体信用生命保険料については、しっかり負担させられたりもしますので、要確認。金利が預金連動しているところとかもね。)

変動金利への不安も解消されたし、諸費用の心配も無くなった。そして夫の収入が条件をクリアしている今がチャンス。これで、もう迷うことは無いよね~。こうして、私も夫も、借り換えを決意するに至りました。

善は急げ、で、早速仮審査に申し込み、OKをもらって、いよいよ本審査です。用意しないといけない書類がいっぱい。どきどき~

そして本審査に通れば、我が家の住宅ローン、支払い額がぐぐっと下がります。一体いくらくらいの効果が予想されるのか・・・長くなったので、また次回に♪

illust3471thumb.gif




にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





2011-11-14 | Posted in MONEY, マイホーム購入記Comments Closed 

 

?>
Next page