MONEY, マイホーム購入記
借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
どんどん進めますよ~、借り換え話。え、もう飽きてきた?ブログ村からお越しいただいた皆様、全然インテリアブログと違うしね?ごめんなさ~い。もう少しだけ続きます。
前回までの話はこちら。
「マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える」
「住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!」
「そして、借り換えを決意した理由」
「借り換えを決意したもう一つの理由・諸費用どうする?」
購入して4年間の高金利に耐え、変動金利を決意して仮審査も終わり、現在本申し込みの書類を取り寄せ中の我が家の住宅ローン。じゃあいったい、いくらくらい返済額が減るのさ?っていうのが私も一番気になるところ。
変動なので、あくまでも今の金利が続いた場合、という仮定ではあるのですが、なんと、なんとなんと・・・
1年間で、約30万円も返済額が減る!(゚ロ゚)
今までどんだけ利息払ってたんじゃ~我が家!(笑)
で、返済期間も、10ヶ月ほど短くなりまして、今後30年間の契約になります。30年支払うと、今の固定金利のままと比べて、なんと約1000万円もの差が!
払い終わる頃には夫は68歳ですが~まあその間うまく繰上げできて、期間圧縮できてればいいかな。ダメだったら夫婦で働くさ!どうせ年金もらえそうにないしね~。
もちろん30年間ずっと0.95%を維持できるわけではないでしょうが、よっぽど日本がウハウハ好景気にでもならなければ、今の固定金利を続けるよりも返済額が増えることは無いかな。借り換えで、これだけの効果が見込めるのであれば、満足です。うん。後悔しないはず。たぶん。たぶん?
あ、でも、間違いなく良かったと思えるであろうことが一つあります。それは利便性。縁もゆかりも無い、住宅ローンのためだけに開いた某金融機関の口座から、夫が独身の頃からずっと給与振込みに指定している、我が家のメインバンクへの借り換え。
今までは、毎月一度、住宅ローンの分のお金をメインバンクから下ろして、車を出して別の金融機関に入金に行って、っていうのをやってました。平日の休みが無い私にとって、それはかなり面倒な話で。それをしなくて済むようになる!勝手に口座から引き落としてくれる!っていうのが精神的にすごくラクになりそう。
今回借りる予定のメインバンクでは、ネットバンキング登録もしているので、ローンの残高確認や、繰上げ返済、クレジットカードの支払いなども、ネットで簡単にできるし♪
あと、給与振込みの他に、わずか~な定期預金などもそこでやってることや、ネットバンキングに登録していることなど、取引実績が多いと、ATMの時間外手数料や、コンビニATMの利用手数料なども無料!その上、住宅ローンが加わると、毎年商品券も送られてくるとか~^m^
いや~ん、どうして今まで借り換えしなかったんだろう?もっと早くすれば良かったのに~。営業マンに感謝しなくては(^人^)
な~んか、写真も何も無い、長い記事になってしまって、読みづらかったと思います、ごめんなさい。でも、私みたいに、住宅ローンの金利についてまったく考えたことがなかった方がいたら(いない?)、少しでも参考にしていただけたら・・・と思って記事にしてみました。
予想外の夫の減収で、どうしよう、せっかく私、短時間で条件のいい仕事に転職したばかりなのに、辞めてフルタイムで働くしかないかな・・・と、ちょっとブルーになっていた時期もあったんですが、今回の借り換えで、すっごく希望の光が見えたんです。
後は本審査の書類を取り寄せて、正式に申し込むのみ!それについては、また時間を置いて記事にしたいと思います♪あ~、ここまで書いといて、本審査通らなかったらどうしよ(笑)
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- LINEモバイル2か月目 スリーコインは本当だった♪
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホに変えて1週間の感想と、新型iPhoneもうすぐ発表♪
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- さよなら大手キャリア、MNP予約番号を取得する
- 格安スマホに変える理由と選んだ決め手
- 映画三昧♪お盆休みと格安スマホへ乗換決意
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- ふるさと納税必須!高等学校等就学支援金制度がちょっと変わった?中3~高校生ママ要チェック!
- 夏の素麺にはこの北欧食器がピッタリだった件と楽天スーパーSALE
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- クレジット&デビット活用で、ストレスフリー家計管理を目指せ!
- 家計簿がつけられないズボラ主婦でも、食費の一括管理がほぼ自動でできるカード♪
- 脱!楽天カードを目指して、私が選んだこのカード
- アフィリエイトぶっちゃけ話と楽天カード依存からの脱却
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- ふるさと納税であの人気家電?! & 一番使えるカレンダー♪
- 公立進学でもこんなに?!入学準備いろいろ・・・
- 長男高校入試結果 その2 と びっくり塾代
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 家計と受験・・・これからを考える
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- 5人家族(うち男子3人)、食費はいくらが適正?
- 夏休みの過ごし方と小中学生塾代の現実
- 転職して一か月…初任給と学校行事
- ズボラ~のための?究極の家計簿
- 楽天期間限定ポイントの有効活用
- まさか!のクレジットカード不正利用
- お買い物中毒な私!とマラソン中止のお知らせ
- エアコンの買い時
- 楽天、マラソンのゴールと決済トラブル
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- あなたの家事は、月給いくら?ズボラな私が驚きの金額!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 趣味にかけるお金
- 楽天カードってホントに得?
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- 三男骨折・・・で、棚から○×☆△
- 生き方
- 仕事と私と子育てと
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと
- 子宮筋腫 払う&もらう
- 転職後の☆初月給☆ゲット!
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート!
- マンション購入後のお金の話