マイホーム購入記, 子ども部屋, 子育て
子育てに理想のマンションの間取りに弱点
ようやく金曜日~
明日からまた仕事も三連休と思うと朝からうれしいです。
(でも主婦業は平日以上に忙しいんだけどね・・・)
さて我が家がマンションを購入して、丸6年が経過しました。
マンション選びの一番の優先順位は、立地。
夫の職場が2年ごとに異動になるので、近隣の異動であれば転居をしなくて済むように、
駅まで徒歩圏内、というのが絶対条件でした。
その次が間取り。
子どもたちの個室が孤室にならないよう、リビングを通って出入りできる、
いわゆるリビングインの洋室が3部屋あるというのが理想でした。
立地をクリアできる物件は多いのですが、
間取りの条件をクリアできる物件がほとんど無くて、
今のマンションに出会ったときは、本当に運命を感じました。
そして無事購入し、現在にいたるわけです。
これが現在の我が家の間取りと家具配置図。
狭いことをのぞけば理想的ではあるんですが、ここにきて、若干問題発生中・・・
あっ、もう仕事に行く時間なので、続きはのちほど!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 完売御礼
- 確定申告しました
- 入居して三ヶ月
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引渡し・・・いよいよ我が家!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 設計変更・・・高ッ(涙)
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ
- マイホーム・夢と現実