マイホーム購入記, 子ども部屋, 子育て
続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
仕事から帰ってきましたー!
今日はさほど忙しくは無かったのですが、
同じビルの下のフロアで、インフルエンザが大発生しており、
階段や共用の出入り口付近を通るだけでビクビクしちゃいました。
怖い怖い。帰宅して即、手洗いうがいと消毒をしました。
【予告ポイント10倍★1/11限定】
ジェームスマーティン フレッシュサニタイザー シャワーポンプ 1000ml
愛用中のスタイリッシュ消毒液。
洗面所に出しっぱなしでもOKのグッドデザイン、
その上片手でしゅっとスプレーしやすい。
さて話は前回の記事「子育てに理想のマンションの間取り弱点」の続き。
以前は、子供部屋は個室では無く、スタディルームとプレイルームに分けていました。
が、昨年大幅に模様替えをして、三人それぞれに個室を与え、
それまで家族5人で寝ていた寝室を、子ども達それぞれの部屋にベッドを置くように替えました。
結局、子どもたちは3人がまだ一緒に寝たいようで、
大き目のマットレスを敷いて、比較的広めの三男の部屋で床で寝ています(笑)
全面180ニュートン 3つ折りマットレス 厚さ6cm 国産
使っているのはコレ。
小学生でも運べるほど軽く、三つ折りなのでコンパクトに畳めます。
厚さ6センチなので、敷布団やパッドが無くても全然底付感が無く、これだけで安眠可能。
半年ほど子ども達3人で寝ているけど、全然ヘタってません。
どうせ短い期間しか使わないからと、あまり気にせず安いものを買ったけど、
予想以上に良かった!
そうなると、以前は気にならなかったのが、リビングのテレビの音。
子供部屋は3部屋とも、リビングインなので、リビングのテレビの音がそのまま聞こえます。
以前寝室に使っていた部屋は、間に廊下があったので気にならなかったけど、
今子どもたちが寝ている部屋は、リビングの真横。
夫はテレビ大好き人間なので、帰宅するとずっとテレビをつけているので、
どうしても子どもたちの安眠の邪魔・・・というか、寝ずに一緒に見てしまう。
↓
寝るのが遅くなる
↓
朝が起きれなくなる
↓
起すのが大変!!
という図式が出来上がり、朝からイライラするのは何より私ですよ・・・
朝食もさっさと片付けたいのに、無理やり起こすと機嫌悪くて。
まあこれくらいならまだいいですが、今年は長男が中学生になります。
夜に試験勉強をするようにもなるだろうし、このままじゃあ、イカン!
リビングインの間取りだと、ドアを開けるだけで子どもの様子がわかり、
お友達づきあいもオープンになっていいなと思っていたけれど、
やっぱり音の問題だけは避けられないなあ・・・
ということで、ワイヤレスのヘッドホンを購入することにしました。
パナソニックRP-WF7-K(7.1chデジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム)
購入予定はこれ。
正直オーディオ関係は疎くて、よくわからない・・・
でも本格的に音楽を聴くわけじゃないし、テレビのドラマがストレスなく見れたら十分。
なので、テレビと同じパナソニックで、評判が良かったこちらを。
発売から1年近く経ち、価格が半値以下にこなれてきているし、
ヘッドホンだけを買い足すこともできるので、私と夫二人同時に使うこともできる。
ちょっと洗濯機を・・・とか、一人だけ席を立つときも、音だけ聞こえたら止める必要無いしね。
これで子ども達、安眠してくれるかなー、と期待しています。
明日からのお買い物マラソン、ヘッドホンを含めすでに買い物かごには6店舗・・・
散財の予感^^;
↓毎回チェックしております
トラコミュ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ |
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 完売御礼
- 確定申告しました
- 入居して三ヶ月
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引渡し・・・いよいよ我が家!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 設計変更・・・高ッ(涙)
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ
- マイホーム・夢と現実