MONEY, マイホーム購入記
住宅ローン借り換え完了♪
昨年の11月頃から、住宅ローン借り換えの記事をいくつか紹介いたしました。
「マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える」
「住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!」
「そして、借り換えを決意した理由」
「借り換えを決意したもう一つの理由・諸費用どうする?」
「借り換え効果・ぶっちゃけいくら?」
「住宅ローン借換進行中♪何が必要?」
時間がかかりましたが、今週になってようやく、完了いたしました!
バンザーイヽ(^◇^*)/ ワーイ
審査が通って、本申し込みの書類を提出したのが12月半ばだったかな?それまで借りていた金融機関に、全額繰り上げ返済の申し出をして、その返済日と、新しい銀行からの融資の実行日をすり合わせ、数時間の間に、もんのすごい金額が我が家の二つの通帳をすり抜けていきました。
それで終わりと思ってすっかり安心していたら、元の金融機関から、抵当権の書類やらなんやら、よくわからないものが送られてきてまして、でも抵当権の手続きは新しい銀行に任せているし、送られてきても要らないよね?と夫と話していたんですがそれが大間違い^^;その書類を新しい銀行に渡さなくちゃいけなかったんだとか。そんなの聞いて無かったよ~。もう少しで処分するところでした・・・
で、その書類を今度お世話になる銀行の営業マンが回収に来て、抵当権の設定をしてもらって、無事終了♪
ではないんですよ!
一番肝心(?)なものが残ってました!
忘れませんよ、保証料の返金(=v=)ムフフ♪
前の金融機関が委託していた保証会社から、返金のお知らせが来まして。
思ったよりは少なかったですが、それでも我が家にとっては臨時ボーナス!!
と言っても返済に使うんですけどねー^^;
それが無事に振り込まれたのが、ようやく今週に入ってからでした。
これで、ようやく借り換えがすべて完了です。ホッ
私の借り換えシリーズもこれにて終わり。
もし、借り換えについてご質問等ありましたら、非公開でも全然OKですのでコメント欄からどうぞ♪私のわかる範囲で、何か一言でもアドバイスらしきことができれば~と思います。少しはお役に立てれば幸いです♪
2/15追記 我が家が借り換えた金融機関についてのお問い合わせが寄せられていますが、私の地元福岡の銀行です。福岡以外にお住まいの方にはあまりメリットが無いと思いますので、お近くの金融機関をおススメします。また、今回ご紹介したような住宅ローン商品は、店頭公開されていないことが多いようですので、直接金融機関の窓口で相談してみてくださいね。
そうそう、お気づきの方はあんまりいないとは思うんですが、昨日辺りから、このブログのアクセス数がえらいことになってますーΣ(゚д゚;)
実は昨年からの借り換え記事を、大人気ブロガーのひよりさん(ひよりごと)に読んでいただいてたそうで、借り換えを実行されたそうなんです。それで、ブログの中で私の記事を紹介してくださったんですね。
そこからたくさんの方にお越しくださって。なんかうれしいやら恥ずかしいやら。ひよりさん、わざわざご紹介してくださってありがとうございます。一人でも多くの方の目に留まり、私やひよりさんのように、いい方向に住宅ローンの見直しができる方が増えたらいいなあと思っています。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- LINEモバイル2か月目 スリーコインは本当だった♪
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホに変えて1週間の感想と、新型iPhoneもうすぐ発表♪
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- さよなら大手キャリア、MNP予約番号を取得する
- 格安スマホに変える理由と選んだ決め手
- 映画三昧♪お盆休みと格安スマホへ乗換決意
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- ふるさと納税必須!高等学校等就学支援金制度がちょっと変わった?中3~高校生ママ要チェック!
- 夏の素麺にはこの北欧食器がピッタリだった件と楽天スーパーSALE
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- クレジット&デビット活用で、ストレスフリー家計管理を目指せ!
- 家計簿がつけられないズボラ主婦でも、食費の一括管理がほぼ自動でできるカード♪
- 脱!楽天カードを目指して、私が選んだこのカード
- アフィリエイトぶっちゃけ話と楽天カード依存からの脱却
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- ふるさと納税であの人気家電?! & 一番使えるカレンダー♪
- 公立進学でもこんなに?!入学準備いろいろ・・・
- 長男高校入試結果 その2 と びっくり塾代
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 家計と受験・・・これからを考える
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- 5人家族(うち男子3人)、食費はいくらが適正?
- 夏休みの過ごし方と小中学生塾代の現実
- 転職して一か月…初任給と学校行事
- ズボラ~のための?究極の家計簿
- 楽天期間限定ポイントの有効活用
- まさか!のクレジットカード不正利用
- お買い物中毒な私!とマラソン中止のお知らせ
- エアコンの買い時
- 楽天、マラソンのゴールと決済トラブル
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- あなたの家事は、月給いくら?ズボラな私が驚きの金額!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 趣味にかけるお金
- 楽天カードってホントに得?
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- 三男骨折・・・で、棚から○×☆△
- 生き方
- 仕事と私と子育てと
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと
- 子宮筋腫 払う&もらう
- 転職後の☆初月給☆ゲット!
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート!
- マンション購入後のお金の話