MONEY, 子育て, 楽天市場お買いもの情報
家計と受験・・・これからを考える
子どもたち三人が、まだ乳幼児だったころは、 とにかく、目の前の子どもたちのことでいっぱいいっぱいでした。
食べさせること、遊ばせること、おむつを外すこと、健康管理etc・・・
一日を何事もなく終わらせる、自分の時間も確保する。
今から10年くらい前。私の生活はそれがメインだったように思います。
専業主婦だったけれど、育児の負担と孤独感で、ココロの限界に近かった頃。
マンションを買って仕事を始めてからは、子どもたちは保育園に通い始め、
年を経て一人ずつ小学校にも進級し、地域の役員などを引き受けることで、
育児の負担も孤独感もいつの間にか消えていきました。
しかしそれから浮上したのは経済問題。
スポーツをさせ塾に通わせ不便の無いように学用品を揃え・・・
豪華な食事でなくとも、体に良いものを必要な量食べさせ・・・
そんな当たり前のことでも、家計はギリギリです。
独身の頃から家計管理は大の苦手。
金融機関で働いてもファイナンシャルプランナーの資格を持ってても、なかなか改善されない私の性格。
自分ながら情けない。
試行錯誤の毎日です。
来年長男が進学するのが私立か公立かで、また大きく家計が変動することでしょう。
どちらに転んでも、その時に慌てないように、と、本格的に家計を見直しているところ。
がんばろう。うん。
先月は、長男の志望校を定めるべく、いくつかの高校のオープンキャンパスに参加しました。
実は本命校は決まっているのだけれど、合格するにはまだ努力が足りない。
だからこそ、本命以外の高校を見て、「ここには行きたくない」と思ってほしくて。
3年生になったら、部活を引退したら、勉強に本腰を入れてくれるに違いない、
と信じていましたが、なかなか急には生活リズムを変えられない長男。
塾に行く時間は増えたけれど、家にいるときはスマホはやっぱり辞められない・・・
親から見たら、動画鑑賞する暇があれば、英単語の一つでも覚えればと思うけれど、
彼には彼なりの気分転換が必要な様子。
でも本命校の見学に行って、他とも見比べて、やっぱり少しは気持ちは変わったかな。
土日の朝はエンジンがなかなかかからなかったけど、少しだけ早く起きるようになった。
そして何より、本命校を一緒に見学して、親である私の気持ちが変わった。
学校説明のDVDを見てるだけで、危うく涙ぐむところだった。
それくらい素晴らしい高校だった。
なんとか合格して欲しいな・・・!
受験なんて結局のところ本人次第なんだけれど、とにかく今は、
彼が受験勉強に専念できるように、親としてできる限りの配慮をしたい。
厳しいだけでも、優しいだけでもダメだと思うし。
頑張れ長男!
さて今日から毎月恒例のお買いものマラソン。
【送料無料】タイガー ステンレスボトル 水筒 夢重力 0.50L MMZ-A050 タイガー 水筒 ステンレスボトル 0.50L
|
いろんなステンレスボトルを買ってきましたが、これが一番おススメ。
びっくりするほど軽くて持ち歩きが楽、シンプル構造でふた洗らいやすい、保冷・保温力高い。
今まで4本買ったけど一本を三男が置き忘れてしまったこともあり、2本追加で買う予定です。
あとは日用品のまとめ買いと無線LANのルーターを買い換える予定。
皆様良いお買い物を!!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- LINEモバイル2か月目 スリーコインは本当だった♪
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホに変えて1週間の感想と、新型iPhoneもうすぐ発表♪
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- さよなら大手キャリア、MNP予約番号を取得する
- 格安スマホに変える理由と選んだ決め手
- 映画三昧♪お盆休みと格安スマホへ乗換決意
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- ふるさと納税必須!高等学校等就学支援金制度がちょっと変わった?中3~高校生ママ要チェック!
- 夏の素麺にはこの北欧食器がピッタリだった件と楽天スーパーSALE
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- クレジット&デビット活用で、ストレスフリー家計管理を目指せ!
- 家計簿がつけられないズボラ主婦でも、食費の一括管理がほぼ自動でできるカード♪
- 脱!楽天カードを目指して、私が選んだこのカード
- アフィリエイトぶっちゃけ話と楽天カード依存からの脱却
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- ふるさと納税であの人気家電?! & 一番使えるカレンダー♪
- 公立進学でもこんなに?!入学準備いろいろ・・・
- 長男高校入試結果 その2 と びっくり塾代
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- 5人家族(うち男子3人)、食費はいくらが適正?
- 夏休みの過ごし方と小中学生塾代の現実
- 転職して一か月…初任給と学校行事
- ズボラ~のための?究極の家計簿
- 楽天期間限定ポイントの有効活用
- まさか!のクレジットカード不正利用
- お買い物中毒な私!とマラソン中止のお知らせ
- エアコンの買い時
- 楽天、マラソンのゴールと決済トラブル
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- あなたの家事は、月給いくら?ズボラな私が驚きの金額!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 趣味にかけるお金
- 楽天カードってホントに得?
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- 三男骨折・・・で、棚から○×☆△
- 生き方
- 仕事と私と子育てと
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと
- 子宮筋腫 払う&もらう
- 転職後の☆初月給☆ゲット!
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート!
- マンション購入後のお金の話