仕事, 保険のレシピ
始まりは、一枚のアンケートでした。
リニューアルオープン記念ということで、勝手に紹介シリーズ(笑)
保険のレシピより、もう一つコラムをご紹介します。
皆さんも一度は書いたことがあるかな~?保険会社のアンケート。
私の運命を決めた、と言っても過言ではない、そのアンケートについて。
ご興味がある方は読んでみてくださいね♪
保険の営業の仕事を始めて、まず、必至になったのはアンケート集め。
要するに、営業先のお客さんを回って、名前やら、住所やら、生年月日やら、どんな保険に入っているかやらを、アンケート用紙に記入してもらうのです。会社勤めの方なら、書いたことがある方も多いはず。
はじめましての挨拶のときはもちろん、新商品が出たときとか、キャンペーンのときとか、そのたびにアンケートを配って、書いてもらいます。以前書いてもらった人でも、何度でも。アンケートの枚数がノルマになることもあったのです。
アンケート用紙は、保険会社がカラー印刷して作ったきれいなものもありますし、自分で手書きして印刷した、オリジナルなものもあります。特に新人の頃は、いろんな工夫をしたオリジナルなアンケートを、毎日配って回っていました。アンケートをもらったときに、いきなり保険の話をすることもありますが、やっぱり初めからはなかなか信用してもらえないものです。
アンケートに書いてもらった情報は、保険の設計だけじゃなく、パソコンに入力して、占いツールを作り、お客様との話題づくりに活用します。あとは、自分で作ったチラシとか。おいしいお店の情報とか、クイズとか、自分のプライベートなことを書いて、仲良くなれる工夫をして。毎日のようにそれを持って行って、世間話をしつつ、少しずつ仲良くなって、それから保険の話をするようになる、というのが国内大手生保新人営業の王道でした。
そうやって、4年間の営業の間、何百人もの人に会って、名刺を配り、挨拶をし、アンケートを書いてもらいました。その一枚一枚から、いろんな出会いがありました。無事に契約をもらえることもありましたが、結局世間話だけだった人も多数。
アンケートを書いてもらえるだけいいほうで、書いてくれない人もたくさんいました。そりゃあ、セールスレディの下心はわかっていますから、うるさく勧められるのもいやだろうし、たいして知り合いでもない人に、住所や誕生日など個人情報を簡単に書くものではありません。当然のことです。だけど、仲良くなろうと思って必至なのに、配ったものを目の前でゴミ箱に捨てられたり、まるっきり無視、という方もいて、慣れるまではちょっと辛いものがありました。
そうやってアンケートをもらうのにも、ずいぶん慣れて来た頃。
営業先に新人が配属になったということで、私は早速アンケートを書いてもらいに行きました。新人さんと言えば、まだ保険に加入していない場合が多いので、セールスの格好のターゲットです。数人の新人さんに無事アンケートを書いてもらいましたが、どうしても会えない新人さんが一人いました。
営業できるのはお昼休みと夕方のみ。いつもどこかに出かけています。何度行っても会えないので、とりあえず机の上に、アンケートと、名刺と、メモを置いていきました。また来ますので、良かったら書いてくださいね、と。まだ顔も知らない新人さんに。
もちろん、そんなメモを残したところで、書いてくれる人はほとんどいません。目の前でお願いしないと、なかなか書いてもらえないのです。それもわかっていたけど、新人獲得のためです。
数日後、ようやくその新人さんに会えました。
その新人さんは、とっても意外な対応をしてくれたのです。
続きは、↓FPのひとりごと「アンケート」から読んでくださいね♪
「Financial Cafe 保険のレシピ」で!!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- 中高生ワーママのタイムスケジュール & やっぱり欲しいあの鍋!
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- 目から鱗!手帳要らずの、持ち歩ける卓上カレンダー♪
- 私と子どもたち、近況はこんな感じ
- 通勤用スニーカーはこれに決めた♪
- 中高生ママは要注意!?ふるさと納税ってこんなに使える~!
- 小・中・高 男子の夏休み
- フルタイムWM(男子3人)のタイムスケジュールと、楽天お買い物マラソン
- ワーママの休暇の取り方とティーマでワンプレートランチ
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- ここ最近のいろいろと、そのとき
- 夫の言葉にふと疑問
- フルタイムWMのタイムスケジュール&ランチ事情
- 転職して一か月…初任給と学校行事
- 近況報告とオリゴのボウル
- フルタイム勤務の毎日と究極の家事時短化
- 退職、そして新しい未来へ
- 旅支度は北欧ブランドで
- 思いがけない義母の言葉
- 転職準備
- 面接の結果と、これからの働き方
- 私を後押しした三つの言葉
- 書類選考の結果と、欲しかった北欧食器待望の再入荷♪
- 転職を考える・40代で正社員は無理?
- 気が付けば終了!のスーパーSALEと最近のお仕事
- 小1の壁を乗り越えても
- 断捨離ウィーク
- おすすめレイングッズと、新しく買ったハンターのレインシューズ
- 送り迎えが終わった日と、WMのタイムスケジュール
- 契約更新!
- ワーキングマザーの醍醐味♪
- 長男、学童保育を卒業
- 生き方
- 三兄弟 VS 働く母 そしてエコカラットの悲劇
- 仕事と私と子育てと
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと
- 子宮筋腫 払う&もらう
- 降水確率50%なら・・・
- 私が保険会社を辞めた訳
- 転職後の☆初月給☆ゲット!
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート!
- 理想的な職場の退職の日・・・やっぱり涙
- 母としてできること・・・転職活動、終了
- 超本命企業へ、いざ出陣☆
- 忙しい週末、そして転職活動でまさかの・・・
- 扶養内での転職活動、ちょっと進んだかも~♪
- 転職活動、進行中~!
- 転職活動、スタート!
- いよいよ派遣契約打ち切り・・・