仕事, 子育て
三兄弟 VS 働く母 そしてエコカラットの悲劇
今日はひっさびさに、「WMへの道」の記事です♪
7年間の専業主婦から働く母となった過程はコチラ・・・「WMへの道」
(あっ、ちなみにこのブログ、カテゴリー一覧からアクセスすると、一番古い記事から順番に表示される設定にしてます。そのカテゴリの最新記事は一番下ですので、ご注意を~。なんてどうでもいい豆知識でした^^;)
4月に転職してから、休みは減ったんだけれど、毎日早く帰れるようになり、日々の家事は楽になりました。
一日のタイムスケジュールを簡単にご紹介。
06:00 起床 朝のメールチェック
06:30 朝食の支度
07:00 みんなで朝食
07:40 長男・次男 学校へ 主人は職場へ
朝食の片付け、ベランダグリーンの水やりなど
08:00 自分の身支度を整え、三男保育園の用意
08:30 自転車で三男を保育園に送り、その足で職場へ
08:50 職場に到着
09:00 勤務開始
12:00 お昼休み1時間
15:00 勤務終了、たまに残業
15:30 帰宅、私のフリータイム♪
17:30 長男・次男が学童から帰宅、三男を保育園に迎えに行く
18:00 夕食の支度
19:00 夕食
20:00 夕食の片付け、お風呂
子供たちの勉強を見たり、翌日の用意など
21:30 子供たち就寝、私のフリータイム♪
この間に洗濯機を2回回して干す
24:00 就寝
とまあこんな感じです。
15:30~17:30は一応フリータイムなんですが、火曜はセールの日だからスーパーに買い物に行くし、水曜はスイミング、木曜はそろばんの送迎があります。あと、子供を病院や歯医者に連れて行ったりするのもこの時間。のんびり好きなことができる日はそんなに多くないかな。
でも、以前より1時間は早く帰れるようになったので、買い物や習い事の送迎も本当にバタバタだったから、気持ち的にすごく余裕があります。
主人が帰宅するのは19時~21時くらいの間。比較的早く帰れる部署で助かっています。長男が赤ちゃんのときは毎日遅かったから・・・主人も時間に余裕があると、お風呂に入れてくれるだけじゃなく、子供の勉強を見たり、サッカーを教えたり、マメに子育てに関わってくれるのもありがたい。
それと、二人のお手伝いさん(食洗機&ルンバ)のおかげで、家事もすごくラクです。お風呂掃除は子供の仕事、洗濯は主人も積極的に手伝ってくれます。
・・・と、書いてるとなんだかイイワ~って感じですが・・・現実はそ~んなに平和なわけでもありません。まずもって、寝起きが超悪い三人(特に三男!)を朝起こして朝ごはんを食べさせ・・・っていうのが大変。長男はだいぶ自分で起きてきたけれど、三男は本当に起きなくてイライラ。無理やり起こすと機嫌が悪く、朝からバトルになることも。
それに、年齢が近い三人の男の子。仲の良い友達と常に一緒にいる感覚。おとなしいのはテレビを見ているときぐらいなもので、それ以外はず~っとしゃべったり歌ったりけんかしたりふざけたり・・・にぎやかなくらいはいいんだけど、もう騒音レベルに達してます・・・
しかも、主人も主人で。「サッカーを教えたり」って書きましたが、夜ですから、公園にでかけるわけでもなく、マンションなので自宅の庭があるわけでもなく・・・練習はなんと寝室!3台並べたベッドの上で、ヘディングの練習ってどうよ・・・そりゃベッドの上だから、下の階の方にがうるさい思いをすることはないかもしれないけど、先日は壁にボールを当て、高いお金を出して設置したエコカラットが割れ・・・Σ(・ω・;)
夜寝かせるのも一苦労。以前は9時就寝!と決めてましたが、まったく守られてない。自分の分の洗濯物をたたませ、部屋を片付けさせ、歯を磨かせ・・・やっと寝室に閉じ込めたと思ったら、枕投げだのかくれんぼだので騒がしい。
「寝なさーーーーーい!!」ヽ(`Д´)ノ
そしてまた寝起きの悪い朝が来る・・・
とこんな感じの毎日です。土日はサッカーの練習や試合の遠征、それが無い日は夫の実家へ・・・と、平日よりも忙しかったり。
昼間からランチをしたり買い物をしたり、専業主婦に戻りたい・・・と思うときがないこともないんだけど、これからの彼らの食費や学費を考えると、仕事は辞められそうにありません。このブログだけが発散の場・・・^m^
まだまだがんばるぞ~!!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- 中高生ワーママのタイムスケジュール & やっぱり欲しいあの鍋!
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- 目から鱗!手帳要らずの、持ち歩ける卓上カレンダー♪
- 私と子どもたち、近況はこんな感じ
- 通勤用スニーカーはこれに決めた♪
- 中高生ママは要注意!?ふるさと納税ってこんなに使える~!
- 小・中・高 男子の夏休み
- フルタイムWM(男子3人)のタイムスケジュールと、楽天お買い物マラソン
- ワーママの休暇の取り方とティーマでワンプレートランチ
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- ここ最近のいろいろと、そのとき
- 夫の言葉にふと疑問
- フルタイムWMのタイムスケジュール&ランチ事情
- 転職して一か月…初任給と学校行事
- 近況報告とオリゴのボウル
- フルタイム勤務の毎日と究極の家事時短化
- 退職、そして新しい未来へ
- 旅支度は北欧ブランドで
- 思いがけない義母の言葉
- 転職準備
- 面接の結果と、これからの働き方
- 私を後押しした三つの言葉
- 書類選考の結果と、欲しかった北欧食器待望の再入荷♪
- 転職を考える・40代で正社員は無理?
- 気が付けば終了!のスーパーSALEと最近のお仕事
- 小1の壁を乗り越えても
- 断捨離ウィーク
- おすすめレイングッズと、新しく買ったハンターのレインシューズ
- 送り迎えが終わった日と、WMのタイムスケジュール
- 契約更新!
- ワーキングマザーの醍醐味♪
- 長男、学童保育を卒業
- 生き方
- 仕事と私と子育てと
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと
- 子宮筋腫 払う&もらう
- 降水確率50%なら・・・
- 始まりは、一枚のアンケートでした。
- 私が保険会社を辞めた訳
- 転職後の☆初月給☆ゲット!
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート!
- 理想的な職場の退職の日・・・やっぱり涙
- 母としてできること・・・転職活動、終了
- 超本命企業へ、いざ出陣☆
- 忙しい週末、そして転職活動でまさかの・・・
- 扶養内での転職活動、ちょっと進んだかも~♪
- 転職活動、進行中~!
- 転職活動、スタート!
- いよいよ派遣契約打ち切り・・・