仕事
理想的な職場の退職の日・・・やっぱり涙
そういえば二年と少し前、1年続けたフルタイムの仕事を辞めたときも、かなり泣いてしまった記憶があるのですが、今回も、やはり号泣でした。私、もう何度も退職したり、引越ししたりで、別れを経験しているんだけれど、こればっかりは慣れません・・・(笑)
→過去の仕事の変遷 WMへの道
退職前の一週間は、もともと月末で忙しい上に、年度末の仕事が重なり、おまけに、いつも優しく支えてくれていた上司が異動になって、私より先にいなくなったもんだから、その方の分の仕事も引き継いじゃったりして、連日残業(って言っても数十分単位なんだけど)で、ものすごく忙しかった。退職当日も、普通以上に仕事してた。だから、他の部署の人は、私が辞めるってこと知らない人も多かったみたいで、最後に社内メールで退職の挨拶を送ったら、かなり驚かれました。
でもね、すごくうれしかったんです。今まで、そんなに仲良く接していたわけでもない方から、温かい言葉をいろいろいただいて・・・数百人もいる支社で、私が、この古いデスクの端末で、細々と仕事をしていたことを、見ていてくれた人がいっぱいいたんだなあって。電話やメールをもらうたびに、ジーンとして、涙(笑)
バタバタと帰り支度をして、いよいよ最後の挨拶をするときには、ほんと、涙が止まりませんでした。帰りの電車でも、帰宅してからも、すぐに涙が出てきてしまう・・・息子からも、「何で泣いてるの?」って突っ込まれた。
あ~あ、歳かなあ・・・(笑)こんなに涙もろかったんだ、私は。けれど、明日からはもう、次の職場。気持ちを切り替えなきゃね。新年度だしね。
というわけで、涙涙だったけど、無事に退職できました。次は、いよいよ、もっと理想的な職場?の初出勤です。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
2011-04-04 | Posted in 仕事 | Comments Closed
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- 中高生ワーママのタイムスケジュール & やっぱり欲しいあの鍋!
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- 目から鱗!手帳要らずの、持ち歩ける卓上カレンダー♪
- 私と子どもたち、近況はこんな感じ
- 通勤用スニーカーはこれに決めた♪
- 中高生ママは要注意!?ふるさと納税ってこんなに使える~!
- 小・中・高 男子の夏休み
- フルタイムWM(男子3人)のタイムスケジュールと、楽天お買い物マラソン
- ワーママの休暇の取り方とティーマでワンプレートランチ
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- ここ最近のいろいろと、そのとき
- 夫の言葉にふと疑問
- フルタイムWMのタイムスケジュール&ランチ事情
- 転職して一か月…初任給と学校行事
- 近況報告とオリゴのボウル
- フルタイム勤務の毎日と究極の家事時短化
- 退職、そして新しい未来へ
- 旅支度は北欧ブランドで
- 思いがけない義母の言葉
- 転職準備
- 面接の結果と、これからの働き方
- 私を後押しした三つの言葉
- 書類選考の結果と、欲しかった北欧食器待望の再入荷♪
- 転職を考える・40代で正社員は無理?
- 気が付けば終了!のスーパーSALEと最近のお仕事
- 小1の壁を乗り越えても
- 断捨離ウィーク
- おすすめレイングッズと、新しく買ったハンターのレインシューズ
- 送り迎えが終わった日と、WMのタイムスケジュール
- 契約更新!
- ワーキングマザーの醍醐味♪
- 長男、学童保育を卒業
- 生き方
- 三兄弟 VS 働く母 そしてエコカラットの悲劇
- 仕事と私と子育てと
- 生命保険料を抑えるコツ&見直しのときに気をつけたいこと
- 子宮筋腫 払う&もらう
- 降水確率50%なら・・・
- 始まりは、一枚のアンケートでした。
- 私が保険会社を辞めた訳
- 転職後の☆初月給☆ゲット!
- 転職まとめ&もっと理想的な職場?勤務スタート!
- 母としてできること・・・転職活動、終了
- 超本命企業へ、いざ出陣☆
- 忙しい週末、そして転職活動でまさかの・・・
- 扶養内での転職活動、ちょっと進んだかも~♪
- 転職活動、進行中~!
- 転職活動、スタート!
- いよいよ派遣契約打ち切り・・・