DAYS, 子育て
九州初のCAINZ&久々のIKEAへ
シンプルなオリジナル商品が豊富で、かなり使えると前々から話題のカインズ、
ようやく九州にも出店ということで、ニュースなどでも取り上げられていました。
オープン数日後に、早速行ってみました。
スマホ画像で失礼~
朝早くから行ったので、駐車場もまだ空いてました。
けど、すぐお隣のIKEAに停めてるっぽい方も多かったなー。
店内はやっぱり混み合っていて、みんな大きなカートをゴロゴロ。
しかし通路が狭くて、ベビーカーを押してる方なんかすごく大変そうでした。
でも、他のお店ではなかなか見かけないような商品が多くて、
見てるだけでも楽しかった~
ペットコーナーは水槽がいっぱい置いてあって、
アクアリウム大好きなので、今度行ったらぜひじっくり見たい。
キッチン用品も見たかったけど、時間が無く断念。
結局、買ったのはこんなものたち。
マグネットになっているスケジュールボード。
子供たちの時間管理に活用する予定。
600円くらいだったかな?手ごろなのでつい買ってしまった。
それと、レタートレーなんだけれど、木目調ですが紙でできているの。
スマホ置き場をどうしようか悩んでいたんだけれど、
これなら、紙だから簡単にコード穴が通せて良さそう♪
そうそう、もちろんお隣のIKEAにも行ってきましたよ。
実は今回はカインズではなくイケアがメイン。朝一で乗り込みました。
人も少なく快適に回れた♪
収納用品をちょこちょこと。
あと、長男の部屋にサブデスクを買ったのだけど、
あまりにも安くてびっくり。
天板と足を別々に買うんだけど、合わせて5000円しないくらい。
実は買った翌日に、ちょっと足に不具合が発生したんだけれど、
そのフォローがものすごく良かったのです。
イケアなんて安かろう悪かろうと思っていた夫が、逆にファンになったくらい。
企業としてすばらしい。うん。
さて気がつけば三月ももう半ば。
長男は来年の高校受験に向けて、進路説明会がありました。
ああ、いよいよだなぁ・・・
義務教育が終わり、人生の大きな選択肢の一つを初めて迎えることになります。
今日は、福岡県の公立高校の合格発表でした。
今年咲かなかったサクラは、散ったのではなく、きっとまだつぼみ。
数年後に、もっともっと美しい花を咲かせることでしょう。
我が家のサクラが来年咲くかはわからないけれど、
今は陽に当て、水をやり、根が張りやすい土にする、
母はその役を負いましょう。
彼にとって、悔いの無い一年になりますように。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- ブログお引越ししました
- 次男 14歳の決意
- 大好きなタオル&毎日洗えるバスマットをリピ!
- ジェルボール洗剤の詰め替え容器はこれに決めた♪
- iPhone xsを予約しました♪
- ティーマプレートのこんな酷い使い方 & レイエよりも?使いやすいトング
- 楽天スーパーSALE 購入記録 2018.09 トイレのアレはコレがおススメ♪
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホに変えて1週間の感想と、新型iPhoneもうすぐ発表♪
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- さよなら大手キャリア、MNP予約番号を取得する
- 格安スマホに変える理由と選んだ決め手
- 映画三昧♪お盆休みと格安スマホへ乗換決意
- 10年目のビルトイン食洗機、故障の意外な原因
- 超時短を叶える?待望のお皿が届いた♪北欧食器と比べてみた♪
- 夏の家弁にティーマスクエアと、お買い物マラソンで欲しいお皿
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- キッチン・バスルームのプチプラ便利グッズいろいろ お買い物マラソン購入メモ 2018.7
- キッチン収納扉裏に一工夫♪時短調理テクとカット野菜保存方法
- リビングインの間取りを選んで10年後の今 & 母としての私
- 長男のお弁当事情とゆりさんのレシピ本について
- 長男17歳 & ・・・
- ふるさと納税必須!高等学校等就学支援金制度がちょっと変わった?中3~高校生ママ要チェック!
- 夏の素麺にはこの北欧食器がピッタリだった件と楽天スーパーSALE
- 年に一度、誕生月に忘れてはいけないこと & 楽天で一番売れた枕
- お買い物マラソンはこれだけ、夏の男子学生必須アイテム!
- 無印良品のヘビロテ保存容器を断捨離した理由
- 男子中高生とゴールデンウィークの過ごし方
- 新学期&新年度、春夏に理想の通勤バッグを新調♪
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- 家電芸人おススメのアイテムで、一番苦手な家事を克服!
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- oxoの大人気収納グッズを断捨離した理由
- ストレスフリーな食器棚 2018.03 フルッタを追加♪
- ようやくたどり着いた?食洗機&レンジに最適!和洋兼用お椀♪
- ストレスフリーを目指せ!キッチン収納(鍋・フライパン類)の見直し・・・の続き
- 帰宅後30分で夕飯完成♪フルタイムワーママの冷蔵庫はこんな感じ
- ワーママに絶対おススメしたい!有名すぎるあのお鍋はやっぱり良かった♪
- 諦めた夢のお鍋と、断捨離したお鍋と、新しく選んだお鍋
- クレジット&デビット活用で、ストレスフリー家計管理を目指せ!
- 家計簿がつけられないズボラ主婦でも、食費の一括管理がほぼ自動でできるカード♪
- 脱!楽天カードを目指して、私が選んだこのカード
- アフィリエイトぶっちゃけ話と楽天カード依存からの脱却
- ストレスフリーを目指せ!キッチン収納(鍋・フライパン類)の見直し
- 中高生ワーママのタイムスケジュール & やっぱり欲しいあの鍋!
- 週末の家事と久しぶりに心に突き刺さった本
- R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
- 年末調整終了!今年一年、ふるさと納税で得したものすべて公開♪
- 噂の男前ドライヤー、A3対応コピー機etc・・・楽天スーパーSALE 2017.12
- 我が家の毎日のお掃除アイテムは・・・ ルンバ → ダスキン → マキタ!