クッキング, 家電
週末の家事と久しぶりに心に突き刺さった本
フルタイムで働いていると、一週間はあっという間です。
普通に食事の支度をするだけでもバタバタなのに、
特に長男のお弁当作りが始まってからというもの、
朝は早いし段取りを考えるのがとにかく大変・・・
それでもようやく少しずつだけどそのペースにも慣れてきて、
最近は、週末にお料理の準備をできる限りしておくことにしています。
土曜日の午前中は、買い出し。
なるべく、平日の仕事帰りに重たいものを買わずに済むように、
卵3パック 牛乳3リットル 100%果汁のジュース3リットル
お米5キロ ハムやベーコンなどの加工品
冷凍のオーガニック野菜(ブロッコリーやほうれん草が便利!)
調味料やドレッシングなど在庫チェックして補充
それから土~水曜くらいまでの主菜をざっと考え、よく使うお肉やお魚を買っておきます。
そして土曜午後または日曜の午前中に、切ったり冷凍したりの下ごしらえ。
今日は、きのことベーコンをカットして冷凍。冷凍ほうれん草と合わせてソテーにする予定。
それから、東京に出張する日があるので、前の日に作るハヤシライス用の玉ねぎをカットして冷凍。
お肉も分量を計って冷凍。
あまりかけのニンジンを使いやすいように千切りにして冷凍。
あとは月曜の副菜のマカロニサラダを今日のうちに作っておいて、
写真はないけど、しょうが焼き用の豚肉をすりおろし玉ねぎとしょうがに漬け込んで冷蔵。
ここまでしておくと、メインの他の一品が、ぐっと楽になります。
そしてメインは必ず少し取り分けておいて、お弁当用にします。
午後は時間があったので、本屋さんや家電量販店をうろうろ。
そこで、少し気になっていたこちらの本を手に取りました。
勝間式超ロジカル家事 [ 勝間和代 ]
|
実は私・・・
勝間さんって、テレビで何度かお見かけしたけど、ちょっと苦手だったんです。
でも、この方がものすごく推薦している、電気圧力鍋を検討中なので、どんなものか読んでみようと。
一通り読んでの感想は、確かに、個性が強いし、丁寧な暮らしを大事にしている方には、あまり共感できない内容も多いと思う。
でも、毎日慌ただしく、どこか手を抜くことの後ろめたさを感じながら過ごしている私のようなワーキングマザーにとっては、むしろほっとする内容でした。
ああ、なんでもしょい込まなくていいんだ。機械に頼ることは悪いことじゃないんだ。
勝間さんは、一日のうち、1分でも家事を短くしようとする積み重ねをされています。
たった1分、数分のために、高額な家電を何台も買う?と思ったけれど、
突き刺さったのがこの言葉。
「一日1分家事を短縮できれば、1年で365日、6時間の時間が生まれます」
という内容の言葉。
それなら、一日10分短縮すれば、60時間も余裕が生まれるのだ!
目からうろこでした。
時間がない、時間がないといつも思っていたけれど、
作ろうという努力、というより、考え方を変えて、工夫をすれば、余裕を手にすることができるのね。
他にもいろいろ、参考になることがいろいろあって、久々に断捨離に火が付いた私は、
家に帰って30分後には、
靴箱の中から、履かない靴をぽいぽい入れたらこんなことになりました。
高かったけど、デザインは好きなんだけど、どうしても痛い靴。
重たすぎて一度しか履いていない長靴。
きれいだけどサイズアウトした子どもの靴。
などなど。
誰かにあげようか、売ろうか、なんて思って、ずっと靴箱に入っていたけれど、勝間さんの本で吹っ切れました。
そして電気圧力鍋・・・絶賛検討中!(笑)
雑誌LDKでかなり評価が高かった象印か・・・
勝間さんが象印から乗り換えたシャープか・・・
さて、明日からも仕事に家事に、がんばりましょう♪
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 超時短を叶える?待望のお皿が届いた♪北欧食器と比べてみた♪
- 夏の家弁にティーマスクエアと、お買い物マラソンで欲しいお皿
- キッチン収納扉裏に一工夫♪時短調理テクとカット野菜保存方法
- 長男のお弁当事情とゆりさんのレシピ本について
- 夏の素麺にはこの北欧食器がピッタリだった件と楽天スーパーSALE
- ワーママに絶対おススメしたい!有名すぎるあのお鍋はやっぱり良かった♪
- 家計簿がつけられないズボラ主婦でも、食費の一括管理がほぼ自動でできるカード♪
- 中高生ワーママのタイムスケジュール & やっぱり欲しいあの鍋!
- R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
- 我が家のフライパン事情と、お好み焼きが劇的に美味しくなった理由
- 夏のお弁当に♪麺つゆにピッタリの男前ジャーを見つけた!
- 長男16歳の誕生日、忙しくても手作りデザートでお祝いできる優秀北欧アイテム
- お弁当作りにも、ティーマ & 楽天スーパーSALE 2017.6
- 新学期、男子弁当スタート
- 恐るべし男子弁当 & スーパーSALE 2017.3
- これ以上簡単にできる?シンプル手作りおやつと我が家のマストアイテム
- カステヘルミでスコップケーキ♪X’mas 2016
- ワーママの休暇の取り方とティーマでワンプレートランチ
- 楽天スーパーSALE、読みが外れた(-_-;)
- 作業時間3分?の神レシピ♪ティーマで簡単絶品プリン
- ティーマでグラタン & 楽天スーパーSALE購入予定メモ
- トーストだけじゃないオーブン選び・・・決め手はやっぱり
- おでんとティーマ
- カステヘルミ スタンドボウルでコーヒーフラッペ
- カルティオでフラッペ
- 夏のお気に入り
- プリンに一番似合う色 ティーマのブラウン
- 子育てとスウィーツと北欧食器
- カステヘルミでチョコレートプレート
- チキン南蛮と最近の悩み
- 究極のガトーショコラとパープルパラティッシ
- カツ代さんと思い出の本
- ル・クルーゼのグリルロンドで
- おでんは保温鍋&ティーマで
- 北欧食器と夏のご飯
- ARABIA koko のボウルと明太子
- 北欧食器でワンプレート朝ごはんと新しいお弁当箱
- ティーマ&おススメ塩から揚げレシピと楽天イーグルス優勝したら・・・
- ティーマ&オリゴでインドカレー、スーパーSALEの本当のトコロを楽天に確認
- 買いまわり10店舗で終了、今日買えば良かった~
- ビタントニオ&ティーマで朝ごはん
- うちの時短フレンチトースト&ティーマ
- 手作りヨーグルトでスムージー
- 揚げ物を簡単シンプルに
- 毎日のご飯作りでポイントゲット☆楽天レシピ
- コストコのベーグルと手作りドレッシングでランチ
- 永谷園の煮込みラーメン・アレンジレシピ~☆
- 温めて食べたいチョコメロンパン
- プレミアムなロールケーキ
- 秋のお弁当(小3・年長・年中そして三十路母)