2009.08.29 Saturday
毎月、お給料をもらうたびに右から左へ通り過ぎていく、chako家です。特に住宅ローンが始まってからと言うもの、貯金もままならず・・・物欲ばかりが先に立ち・・・いかんいかんと毎月思うのですが、自分に甘い私、なかなか解決策が見つかりません。
で、ネットでいろいろ家計に関する記事を読んだりするんです。なるほどなあとためになることも多いです。なんちゃってファイナンシャルプランナーの私、まだまだ知らないことも多いし、まずもって、自分自身を変えなきゃいけないんだよねえ。しかし、どうしても、どうしても、突っ込ませてください!
とある一家の家計収支を拝見いたしましたが・・・
子どもが小さいけれど、奥さんはパートして5万円稼ぎ、毎月8万5千円も貯金して、繰上げ返済もどんどんしているという、某FPベタ褒めのご家庭です!

ローンも妥当な額に押さえ、生命保険もとりあえず安い共済とかではなく、しっかり先を見て加入し、子どもにかかる費用やレジャー費用も枠をとって、生活を楽しんでらっしゃいます。
けど、けどさ、食費1万5000円って?!
ありえなくね?
一日あたり500円?いくら子ども小さくても、無理でしょ〜!!
きっとあれだよね、実家が近くてよく食べさせてもらってるとか、実家が農家で、米や野菜送ってもらってるとか、そんなんだよね・・・参考にならんっつーの。
それか本当に、毎日もやしでかさ増し料理とか・・・
肉は食べないベジタリアンとか・・・
・・・真似できません・・・
あと!もう一つ突っ込ませて。
車等ローン返済が3万って?
明らかに、そっちのほうが住宅ローンより金利高いでしょ。住宅ローン繰上げ返済するより、そっちをまず清算すべきじゃないの〜?うちは住宅ローンは毎月6万ちょっと返してるけど、車のローンは無いよ?この家計を見たFPさんは、貯蓄ができて優秀だと褒めていたけど、私は違うと思うゾ。
あ、あと一つあった。
二人の子どもを育てながらパートで稼ぎ・・・とあるけれど、上の子は幼稚園でいいとして、下の子はどこに預けてるのかしら。保育料が見当たらないんだけど・・・上の子が幼稚園に行けるくらいの短時間パートなら、認可保育園は無理だろうし、無認可の一時保育に預けると、1歳児で1時間2千円とかザラだよね?パートの時給くらい軽くふっとぶよ?あ、そうか!やっぱり実家が近いのか!そして実家に預けてるんじゃないの?世の中そんなに恵まれた人ばっかりじゃないし。やっぱり参考にならーん!
と、人の家計のぞいておいて、勝手にいろいろ突っ込んでごめんなさい。でもスッキリした〜
って、一番突っ込みどころが多いのは多分うちの家計だな・・・全然人のこと言えませ〜ん(笑)さ〜来月こそはがんばろう・・・
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
で、ネットでいろいろ家計に関する記事を読んだりするんです。なるほどなあとためになることも多いです。なんちゃってファイナンシャルプランナーの私、まだまだ知らないことも多いし、まずもって、自分自身を変えなきゃいけないんだよねえ。しかし、どうしても、どうしても、突っ込ませてください!
とある一家の家計収支を拝見いたしましたが・・・
■家族構成
夫(32歳)、妻(30歳)、長女(5歳)、次女(1歳)
■結婚歴 8年
■住まい 持ち家一戸建て
■年収 約490万円(手取り)
子どもが小さいけれど、奥さんはパートして5万円稼ぎ、毎月8万5千円も貯金して、繰上げ返済もどんどんしているという、某FPベタ褒めのご家庭です!

ローンも妥当な額に押さえ、生命保険もとりあえず安い共済とかではなく、しっかり先を見て加入し、子どもにかかる費用やレジャー費用も枠をとって、生活を楽しんでらっしゃいます。
けど、けどさ、食費1万5000円って?!
ありえなくね?
一日あたり500円?いくら子ども小さくても、無理でしょ〜!!
きっとあれだよね、実家が近くてよく食べさせてもらってるとか、実家が農家で、米や野菜送ってもらってるとか、そんなんだよね・・・参考にならんっつーの。
それか本当に、毎日もやしでかさ増し料理とか・・・
肉は食べないベジタリアンとか・・・
・・・真似できません・・・
あと!もう一つ突っ込ませて。
車等ローン返済が3万って?
明らかに、そっちのほうが住宅ローンより金利高いでしょ。住宅ローン繰上げ返済するより、そっちをまず清算すべきじゃないの〜?うちは住宅ローンは毎月6万ちょっと返してるけど、車のローンは無いよ?この家計を見たFPさんは、貯蓄ができて優秀だと褒めていたけど、私は違うと思うゾ。
あ、あと一つあった。
二人の子どもを育てながらパートで稼ぎ・・・とあるけれど、上の子は幼稚園でいいとして、下の子はどこに預けてるのかしら。保育料が見当たらないんだけど・・・上の子が幼稚園に行けるくらいの短時間パートなら、認可保育園は無理だろうし、無認可の一時保育に預けると、1歳児で1時間2千円とかザラだよね?パートの時給くらい軽くふっとぶよ?あ、そうか!やっぱり実家が近いのか!そして実家に預けてるんじゃないの?世の中そんなに恵まれた人ばっかりじゃないし。やっぱり参考にならーん!
と、人の家計のぞいておいて、勝手にいろいろ突っ込んでごめんなさい。でもスッキリした〜
って、一番突っ込みどころが多いのは多分うちの家計だな・・・全然人のこと言えませ〜ん(笑)さ〜来月こそはがんばろう・・・
Trackbacks
Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/1695
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ライフスタイル | - | trackbacks (0)


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ダイエットおからクッキーのご報告 (03/02)
- 新しい自転車と、オリゴに塩トマト (02/28)
- ようやく出会えたヘアサロン&ジョンマスター (01/25)
- クリスマス2012 サンタの存在危うし (12/25)
- 6年目の贅沢大掃除♪と楽天大感謝祭 (12/18)
- DesktopにマリメッコのVihkiruusuを♪ (02/03)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- 収納・インテリア、そしてエコを叶える住まい (10/19)
- パンテーン・クリニケア体験記 (04/25)
- 我が家の本棚 ダイニング編 (10/09)
- 我が家の本棚 リビング編 (10/08)
- 断捨離の道の始まり (10/04)
- DEAN & DELUCA 麻のエコバッグ (08/31)
- 買出し (05/22)
- 癒しスポット (01/13)
- ジプシー その2 (11/19)
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました (10/14)
- ウィルス対策の決定版 (10/12)
- オール電化の電気代 (09/09)
- 思い切って処分・キッチン関係 (08/29)
- よそ様の家計収支に一言・・・ (08/29)
- 我が家のネット事情 (08/23)
- ジプシー (07/06)
- ホワイトデーでしたね♪ (03/16)
- お茶の時間 (03/08)
- オートロックと新聞配達 (02/12)