2009.07.06 Monday
結婚して子どもが生まれてから、我が家は「石けん派」になりました。それまで使っていた合成洗剤の類を一切排除し、体・顔・髪を洗うのはもちろん石けん、台所洗剤も石けん。掃除には重曹やクエン酸などナチュラル系のものを使用。数年間、こうした生活でしたね。
でした・・・というのは、過去形です。今、基本はやっぱりナチュラルで行きたいんですが、少しずつ、変わってしまいました。大きなきっかけは、私が化粧品メーカーで働くようになって、その会社の商品を家の中で使うようになったこと。「なんでも石けんでなきゃ・・・」と思っていたから、最初は抵抗がありましたが・・・。
でもいろいろ考えるところもあり、今は石けんとそうでないものを使い分けるようになりました。一番変わったのはシャンプーかな。石けんシャンプーを使った事がある方はおわかりになると思いますが、ずっと合成のシャンプーを使っている人が、突然石けんシャンプーに変えたときの衝撃はものすごいです。私は確か、一ヶ月くらい、髪が爆発してました。ゴワゴワのギシギシ。でもそれが落ち着いてからは、美容院でも「健康な髪ですね〜」と言われるくらい、元気な髪をキープできていました。
しかし・・・髪が長いと、どうしても無添加ナチュラル系の石けんシャンプーでは、毛先まで栄養が行き渡っているとは思えない。毛先はバラバラ。椿油や馬油も試しましたが加減が難しく、付けすぎてべっとりになるともうイヤー。
なので、髪をまとめていることがほとんどだったんです、私。いつの間にか、ストレートだったはずの髪質が、妙に癖毛になったのも、出産後から・・・体質の変化かなと思ったけれど、シャンプーの影響もあったと思います。縮毛矯正をかけないと、髪を下ろせなくなってしまいました。
そんな時に、勤め先で購入することになったシャンプー。これがねー、良かったんですよ。ほんと。詳しい成分とかは全然わかりませんが、とても髪が落ち着いて、見違えるような艶と手触り。でもね、すっごく高価でね・・・一ヶ月で数千円かかるのです・・・私1人がシャンプーするだけで。
すごく良かったけれど、さすがにその会社を退職すると使い続けるのは難しくて、どうしようかなと思ったけれど、とりあえず、市販の人気どころのシャンプーをあれこれ使ってみました。ラッ○スとか○ンテーンとかね。まあ可も無く不可も無く、でも、ピンとくるものもなくて、次はツ○キを使ってみようかな〜と思ってたところに、こんなサイトとの出会い。
シャンプー解析ドットコム
http://shampoo.is-mine.net/i/index.htm
あれ〜・・・私が普通に使っていたシャンプーは、ダメシャンプーの部類でございました・・・「ここに載っているシャンプーを使っている場合は即チェンジしましょう!」だって。
まあ、全て鵜呑みにするわけじゃないんですけど、いろいろ読ませていただくと、なるほどなあと思うところもあり。特に、「石けんで洗うといいのか?」のくだり。でもね、このサイトのオススメのシャンプーって、ほとんどがものすごく高いんですよっ。いくら髪に良くても、家計を破綻させる危険性があるシャンプーは使えませ〜ん。
で、結局このサイトがオススメするシャンプーの中でも、一番お手ごろ価格だったこれを使ってみることにしました。

まだ使ってないので使用感などはわかりませんが、とりあえずこれなら家計破綻の心配は無さそう。ちなみに、夫や子供達は、石けんシャンプーのスッキリさっぱり感が大好きなので、グリーンコープブランドの石けんシャンプーを使っております。男だし、髪短いし、安いし(笑)、いいよ、うん。
で、長くなっちゃいましたが、こういう経緯を経て、洗顔もいろいろ迷っていました。石けん → 勤務先の洗顔料 と使って、気に入ってたんだけれど、やっぱり高くて続かない。で、それも切れたので、次は何にしようかと。
ア○カとか、悠○のお茶石けんとか、いろいろチェックしてました。そんな時、たまたまドラッグストアで見つけて、なんとなく気になって調べたら、なかなか良さそうだったので買ってみたのが、一番上の写真のやつです。
ネイチャーアンドコー
http://www.nature-and-co.com/
こちらも成分とか詳しいことはよくわかりませんが、@コスメでも評判いいし、オーガニックなのでなんとなく安心、続けられそうなお手ごろ価格、そしてかわいいパッケージ♪早速使ってみたのですが、さわやか〜なハーブ系の香りが良い感じ。泡はすっごくきめ細かくて、濃厚。ネットを使わなくても簡単に泡立つのも良い。洗い上がりはどちらかというとさっぱり系です。夏向きだな。
そろそろ化粧水や乳液も今使っているのが切れちゃうので、この夏はこのラインでそろえてみようかな〜と思っています。その後は、使ってみてどうするか考えよう。飽きっぽいからまた変えちゃうかもしれないな。もっと家計に余裕があれば、前の会社のを使いたいんだけれど、マジメに使ってたらほんととんでもない金額になるのでね、しばらく我慢。
家計にも肌にも優しく、そして香りや使い心地にも満足できるものを求めて、しばらくジプシーが続きそうです。
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ライフスタイル | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ダイエットおからクッキーのご報告 (03/02)
- 新しい自転車と、オリゴに塩トマト (02/28)
- ようやく出会えたヘアサロン&ジョンマスター (01/25)
- クリスマス2012 サンタの存在危うし (12/25)
- 6年目の贅沢大掃除♪と楽天大感謝祭 (12/18)
- DesktopにマリメッコのVihkiruusuを♪ (02/03)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- 収納・インテリア、そしてエコを叶える住まい (10/19)
- パンテーン・クリニケア体験記 (04/25)
- 我が家の本棚 ダイニング編 (10/09)
- 我が家の本棚 リビング編 (10/08)
- 断捨離の道の始まり (10/04)
- DEAN & DELUCA 麻のエコバッグ (08/31)
- 買出し (05/22)
- 癒しスポット (01/13)
- ジプシー その2 (11/19)
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました (10/14)
- ウィルス対策の決定版 (10/12)
- オール電化の電気代 (09/09)
- 思い切って処分・キッチン関係 (08/29)
- よそ様の家計収支に一言・・・ (08/29)
- 我が家のネット事情 (08/23)
- ジプシー (07/06)
- ホワイトデーでしたね♪ (03/16)
- お茶の時間 (03/08)
- オートロックと新聞配達 (02/12)