おかえり、My Little Boy *** 三児の母の理想と現実 ***
<< 大先輩 | HOME | 片思いの相手は・・・ >>
お茶の時間
tea.jpg
こう見えても、文学少女だった学生時代。
専攻していた英語学の助教授は、
研究室ではいつもコーヒーでした。
なので、研究室での授業はいつもコーヒーがお供。
それもブラックで。
それまでコーヒー牛乳しか飲めなかった私も、
いつの間にかすっかりコーヒー党になっていました。

しかし最近、友人にいただいた紅茶のおいしさに目覚めてしまった・・・
いや、Afternoon Teaとか、ルピシアとか、カレルチャペックとか、
そういうとこの紅茶はとてもおいしいと思うんですよ。
でも、それはそれ、って感じで、
普段はコーヒーが一番って思ってました。
周りの友達にコーヒー好きな人が多かったからかなあ。

なんかしみじみ、紅茶っておいしい・・・
と思うようになったのって、本当に最近です。
今夜もコーヒーより紅茶の気分。
コーヒーのときは、マグカップで全然OKですが、
紅茶はこういう、ちゃんとしたカップで飲みたくなります。

ずっとコーヒーばっかりだったから、
ティーカップは少ししか持ってません。
最近引き出物でいただいたノリタケのカップ、
この繊細さがすごく素敵〜、
こんな趣味、今まで無かったんだけどね。

ちなみに私を目覚めさせた紅茶は、
TEA PALACEのSMOOTH CARAMEL。
これでロイヤルミルクティを作って飲んだ瞬間、
ノックアウトされました。

お茶の時間の楽しみが、すごーく広がった感じ。
こういう贅沢、いいね♪

Trackbacks

Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/1629



<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ライフスタイル | - | trackbacks (0)
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ



↓関連記事はこちらからどうぞ。