2011.11.24 Thursday
さて〜先週から無印良品週間が始まりましたね!最近、いいリズムで良品週間が入るので、必要なものはそれまで待って買うようにしています。なんたって1品から10%オフですからね、楽天の買い回りより全然ラク〜。
それでは買ったもの紹介。

まずは定番、カレンダー。もう数年間このカレンダーで落ち着いてます。

家族5人のスケジュールを、こんな感じにどんどん書き込んで・・・私の手帳代わりになってますね。これ見ておかないと病院の予約とかも取れない。5人分のスケジュール管理には必須アイテム。

それから収納用品。クローゼットの中は、ほぼ無印の収納ケースを活用しています。その引き出しをわけて使うための仕切り。前はポリプロピレン製のを使ってたけど、動くので使いづらく、100均の仕切りなども、ちょうど良いのがなかなか見つからず。最近これが発売されているのに気がついたので、試してみたいなあと思っていたところでした。あとは、アクセサリーの収納に使うアクリルケース用の仕切り。ちょっと足りなくなってきたのでリピ買いです。

ふわふわのフード付きベストが激安だったので購入。あとはソックス。足なりソックス初体験〜。履き心地はなかなかGOODです♪

お気に入りのストレス肌シリーズの化粧水&乳液。この季節は高保湿タイプの化粧液は必須アイテム。普通の化粧水じゃ満足できないアラフォーな肌でございます。それに、今回はオールインワンのジェルが発売されていたのでプラス。朝はそれ一つでいいんだって!早速使ってみたけど、めーっちゃもっちり肌になります♪あとは除光液と綿棒のケース。除光液はなんとなく。綿棒のケースは、ちょうど欲しかったんだけど、真ん中に仕切りがあって、綿棒が倒れにくそうなので良かった。

思わず衝動買いしてしまったキッチンアイテム・・・おろし器とスライサーのセットとキッチンタイマーです。

おろし器スライサーセット、引き出しのここの入るサイズのものをずっと探していたんです。本当は貝印のが良かったけど、大きすぎて。今まで大根おろしは小さいものですっていたので、とにかく手が疲れて・・・これでラクになるかなあ。

キッチンタイマーはコンロのすぐ前に。今まで使っていたものは、数字を1秒まで押さないといけないタイプでした。忙しいときにイライラ〜だったので、回してセットするものを探してました。シンプルでコンパクトで、大変よろしい。実物を操作して、操作性がすっごく良かったのも決め手。ちょっと高かったので5秒くらい迷ったけどね〜(迷ったうちに入らない?笑)。
あ〜いろいろお買い物できて満足です。皆さん、10%引きは28日までなので急いでね!会員登録が必須です(と言っても、レジの人によっては、会員です、と告げるだけでよかったりする^^;)。
11/25追記
なんか今日アクセス多いな〜と思ったら・・・
インテリアブログランキングの人気記事で1位になってましたΣ(゚Д゚;エーッ!

みなさんやっぱり無印好きなのね〜!
商品購入の際の参考にしていただけたら幸いです♪
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
それでは買ったもの紹介。
まずは定番、カレンダー。もう数年間このカレンダーで落ち着いてます。
家族5人のスケジュールを、こんな感じにどんどん書き込んで・・・私の手帳代わりになってますね。これ見ておかないと病院の予約とかも取れない。5人分のスケジュール管理には必須アイテム。
それから収納用品。クローゼットの中は、ほぼ無印の収納ケースを活用しています。その引き出しをわけて使うための仕切り。前はポリプロピレン製のを使ってたけど、動くので使いづらく、100均の仕切りなども、ちょうど良いのがなかなか見つからず。最近これが発売されているのに気がついたので、試してみたいなあと思っていたところでした。あとは、アクセサリーの収納に使うアクリルケース用の仕切り。ちょっと足りなくなってきたのでリピ買いです。
ふわふわのフード付きベストが激安だったので購入。あとはソックス。足なりソックス初体験〜。履き心地はなかなかGOODです♪
お気に入りのストレス肌シリーズの化粧水&乳液。この季節は高保湿タイプの化粧液は必須アイテム。普通の化粧水じゃ満足できないアラフォーな肌でございます。それに、今回はオールインワンのジェルが発売されていたのでプラス。朝はそれ一つでいいんだって!早速使ってみたけど、めーっちゃもっちり肌になります♪あとは除光液と綿棒のケース。除光液はなんとなく。綿棒のケースは、ちょうど欲しかったんだけど、真ん中に仕切りがあって、綿棒が倒れにくそうなので良かった。
思わず衝動買いしてしまったキッチンアイテム・・・おろし器とスライサーのセットとキッチンタイマーです。
おろし器スライサーセット、引き出しのここの入るサイズのものをずっと探していたんです。本当は貝印のが良かったけど、大きすぎて。今まで大根おろしは小さいものですっていたので、とにかく手が疲れて・・・これでラクになるかなあ。
キッチンタイマーはコンロのすぐ前に。今まで使っていたものは、数字を1秒まで押さないといけないタイプでした。忙しいときにイライラ〜だったので、回してセットするものを探してました。シンプルでコンパクトで、大変よろしい。実物を操作して、操作性がすっごく良かったのも決め手。ちょっと高かったので5秒くらい迷ったけどね〜(迷ったうちに入らない?笑)。
あ〜いろいろお買い物できて満足です。皆さん、10%引きは28日までなので急いでね!会員登録が必須です(と言っても、レジの人によっては、会員です、と告げるだけでよかったりする^^;)。
11/25追記
なんか今日アクセス多いな〜と思ったら・・・
インテリアブログランキングの人気記事で1位になってましたΣ(゚Д゚;エーッ!
みなさんやっぱり無印好きなのね〜!
商品購入の際の参考にしていただけたら幸いです♪

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
ライフスタイル | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ダイエットおからクッキーのご報告 (03/02)
- 新しい自転車と、オリゴに塩トマト (02/28)
- ようやく出会えたヘアサロン&ジョンマスター (01/25)
- クリスマス2012 サンタの存在危うし (12/25)
- 6年目の贅沢大掃除♪と楽天大感謝祭 (12/18)
- DesktopにマリメッコのVihkiruusuを♪ (02/03)
- 無印良品週間で買ったもの報告:追記あり (11/24)
- 収納・インテリア、そしてエコを叶える住まい (10/19)
- パンテーン・クリニケア体験記 (04/25)
- 我が家の本棚 ダイニング編 (10/09)
- 我が家の本棚 リビング編 (10/08)
- 断捨離の道の始まり (10/04)
- DEAN & DELUCA 麻のエコバッグ (08/31)
- 買出し (05/22)
- 癒しスポット (01/13)
- ジプシー その2 (11/19)
- アロマディフューザー&オイル買っちゃいました (10/14)
- ウィルス対策の決定版 (10/12)
- オール電化の電気代 (09/09)
- 思い切って処分・キッチン関係 (08/29)
- よそ様の家計収支に一言・・・ (08/29)
- 我が家のネット事情 (08/23)
- ジプシー (07/06)
- ホワイトデーでしたね♪ (03/16)
- お茶の時間 (03/08)
- オートロックと新聞配達 (02/12)