2007.03.24 Saturday
新居は、マンションなのでそれなりに収納が少ないです。
一応、収納を重視して選んだつもりなんだけれど、
うちは部屋数をとにかく多く取りたかったので(コドモタチに個室!)、
どーしても収納は犠牲になってしまいます。
さらに、リビングも、いわゆる縦長リビングと言うタイプで、
子供部屋への出入り口も全部リビングについているので、
リビングの壁にはなんと出入り口が四つも!
さらに、リビング内に収納は1ヶ所しかなく、
南側のベランダへの出入り口も1ヶ所。
つーまーり、どういうことかと言うと、
収納をするための家具を置く場所が少ない!ということなんです。
とりあえず、テレビを置くラックは置かなくちゃいけないんだけど、
部屋をすっきり見せたいので、背の低いタイプにする予定。
ソファも、ドア位置の関係で、今持っているものも置けるかどうかビミョウ。
今度しっかり計らねば・・・
まあそれはいいんだけど、一番大事なものが!
私にとって、テレビより大事なもの、それはパソコン!
そのパソコンを置く場所が取れない〜〜〜!!
いろいろ考えた結果、本当は、
完全にオープンなフルフラット対面キッチンにする予定だったのを、
やっぱりコンロ前だけ壁を付けてもらうことにして、
その壁のダイニング側のところに、パソコンを置くのはどうか、と・・・
奥行きとかは問題なさそう。
でも、FAXとかもそこにしか置けない。
うううううーーーん。
といろいろ検索してみたんだけれど、
そこに棚を作ればよいのではないかと。
しかし、設計変更で頼むと、結構高くつきそうだな・・・
ならば、DIYか・・・
とさらに検索してみたところ、
こんなサイトが。
暮らしなモノづくり
すごいすごいすごい、こんなものまで作れるの?
っていうくらい、ほんと、プロみたいに作ってらっしゃる!
パソコン周りの棚も、洗濯機の上の棚も、隙間収納も・・・
見ているだけですごく参考になりました。
・・・けど。
やっぱり私には、ちょい難しそう・・・
それに、「新居には画鋲一つ打たせない」という夫、
私がDIYで棚をつけたいなんて言ったら、
絶対反対しそうなんだよなー・・・
と、すでに弱気。
一応、見積だけとってみようか。ウン。
こうして、また一つ、見積金額がアップするのであった・・・
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
一応、収納を重視して選んだつもりなんだけれど、
うちは部屋数をとにかく多く取りたかったので(コドモタチに個室!)、
どーしても収納は犠牲になってしまいます。
さらに、リビングも、いわゆる縦長リビングと言うタイプで、
子供部屋への出入り口も全部リビングについているので、
リビングの壁にはなんと出入り口が四つも!
さらに、リビング内に収納は1ヶ所しかなく、
南側のベランダへの出入り口も1ヶ所。
つーまーり、どういうことかと言うと、
収納をするための家具を置く場所が少ない!ということなんです。
とりあえず、テレビを置くラックは置かなくちゃいけないんだけど、
部屋をすっきり見せたいので、背の低いタイプにする予定。
ソファも、ドア位置の関係で、今持っているものも置けるかどうかビミョウ。
今度しっかり計らねば・・・
まあそれはいいんだけど、一番大事なものが!
私にとって、テレビより大事なもの、それはパソコン!
そのパソコンを置く場所が取れない〜〜〜!!
いろいろ考えた結果、本当は、
完全にオープンなフルフラット対面キッチンにする予定だったのを、
やっぱりコンロ前だけ壁を付けてもらうことにして、
その壁のダイニング側のところに、パソコンを置くのはどうか、と・・・
奥行きとかは問題なさそう。
でも、FAXとかもそこにしか置けない。
うううううーーーん。
といろいろ検索してみたんだけれど、
そこに棚を作ればよいのではないかと。
しかし、設計変更で頼むと、結構高くつきそうだな・・・
ならば、DIYか・・・
とさらに検索してみたところ、
こんなサイトが。
暮らしなモノづくり
すごいすごいすごい、こんなものまで作れるの?
っていうくらい、ほんと、プロみたいに作ってらっしゃる!
パソコン周りの棚も、洗濯機の上の棚も、隙間収納も・・・
見ているだけですごく参考になりました。
・・・けど。
やっぱり私には、ちょい難しそう・・・
それに、「新居には画鋲一つ打たせない」という夫、
私がDIYで棚をつけたいなんて言ったら、
絶対反対しそうなんだよなー・・・
と、すでに弱気。
一応、見積だけとってみようか。ウン。
こうして、また一つ、見積金額がアップするのであった・・・
Trackbacks
Trackback URL : http://mylittle.boy.jp/weblog/sb.cgi/1350
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
マンション購入記 | - | trackbacks (0)


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました! (10/26)
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更 (08/12)
- 住宅ローン借り換え完了♪ (02/03)
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要? (11/27)
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら? (11/15)
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする? (11/14)
- そして、借り替えを決意した理由 (11/12)
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差! (11/10)
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える (11/08)
- オール電化の我が家にとっての、停電 (03/25)
- 理想の間取り (08/19)
- マンション購入後のお金の話 (07/03)
- 片思いの相手は・・・ (03/08)
- 1年・・・ (11/24)
- 頭のよい子が育つ家 (08/22)
- 完売御礼 (04/19)
- 確定申告しました (02/27)
- 入居して三ヶ月 (01/28)
- 入居して一ヶ月 (11/30)
- オール電化住宅に翻弄される (11/20)
- 引越し終了〜! (10/29)
- 引渡し・・・いよいよ我が家! (10/22)
- 引越しまで1週間 (10/19)
- 引越しまで2週間 (10/12)
- 引越しまで3週間 (10/05)
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面! (09/30)
- 金銭消費貸借契約 (09/19)
- 引越し屋さんとインテリア選び (08/29)
- 全貌現る! (08/10)
- 住宅ローン、本審査終了 (08/09)
- 住宅ローン選び (06/08)
- 設計変更、契約完了! (04/27)
- こんなん出ましたけど。 (03/31)
- 設計変更進行中〜 (03/26)
- でっきるーかな♪ (03/24)
- エコカラット (03/12)
- 設計変更・・・高ッ(涙) (02/16)
- 恋愛と似てる? (01/27)
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪ (11/28)
- 運命の出会い・・・その後 (11/20)
- 運命の出会い? (11/12)
- 我が家のマイホーム (10/07)
- やっぱりいいな (10/06)
- めぐりめぐって (09/10)
- 一目惚れ (09/03)
- マイホーム・夢と現実 (08/20)