子育て
子供の成長と男子弁当
今年は中三、受験生の長男。もうすぐ15歳です。
周りの同級生の話を聞くと、反抗期で言うことを聞かないとか、
口答えをするとか、それどころかまったく親と口をきかないとか、
いろいろ聞きますが、我が家はとりあえず普通に会話は成立しています。
まあ多少はね、ありますよ。
新しいクラスはどう? → フツー
担任の先生はどう? → フツー
試験はどうだった? → フツー
とりあえず、何か聞いたらフツーと答える。
面倒くさいんでしょうね。
でも、ごはんに関しては、ちゃんと美味しいとかこれがちょっととか、
具体的に回答をくれるのはうれしいかな。
ただ、中学生になってから妙に食通ぶってるところがあって、
お弁当に冷凍食品はNGだし、コンビニやスーパーのパンもダメ。
専門店の味とか、限定品とか、新発売とか、話題の商品とかにこだわる。
先日のこと。
久々に部活で弁当が必要になったので、作ってあげたところ、うっかり、お箸を入れるのを忘れてた。
しかも、おかずに冷凍メンチカツを入れてしまった。
そしたら、なんと、一口も食べずに、そのまんま帰ってきた!
「箸もない上に、冷凍食品なんて、食えるか!!」
カッチーン。
箸がないのは私だけのせいか?
自分で入れればいいんじゃないか?
なくても役員さんいるんだから、借りるなりなんなりできるはずじゃないか?
それにね。
冷凍は冷凍だけど、マイセンのメンチカツだったのよ!
朝6時から油で揚げるだけでも大変だったのよ!
レンジでチンじゃないのよ!
このメンチカツ事件は、さすがに私も怒りまして。
もう二度と弁当なんて作ってやるもんか、と思いました。
2日ほどまともに話す気になれなかった。
うーん。けどね。
落ち着いて考えるとね、怒ってばかりいてもしょうがないしね。
逆に、闘志がわいてきた。
「今日の弁当、ウマ!」っていうの、作ってやろうじゃないの!
「明日も弁当作ってください」って、言わしてやろうじゃないの!
ちょうど、お買い物マラソンだったので、お弁当箱も一新。
テーブルがない場所でも食べやすいように、片手で持てるもの。
エナメルバッグに無造作に入れても、漏れにくいもの。
のっけ盛りができるような構造のもの。
![]() エンバーク 4点ロック お弁当箱
|
これに決定!
![]() ドーンと元気弁当 [ 小林ケンタロウ ]
|
メニューは数年来愛読しているこちらから。
どーーーーん!
鶏ももの塩焼き。簡単で長男の好きな味。
キャベツ炒めを敷いて、卵焼きを添えただけ。
今回は、ちゃんと食べたね。
美味しかったかどうかは、あえて聞かなかったけどね。
お弁当箱と同じシリーズの保冷バッグも買って、凍らせた栄養ゼリーを保冷材代わりに。
これから中体連に向けて、毎週のように試合、試合、試合・・・
人数が多くてレギュラーじゃないから、きっと最後まで公式戦には出られないだろう。
でも、決して運動が得意ではない長男が、部活を通して多くの友人を得られただけでも財産。
母も、決して得意ではない弁当作り、もう少しがんばってみるよ。
・・・あ~来年からはこれが毎日か・・・
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 次男 14歳の決意
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- リビングインの間取りを選んで10年後の今 & 母としての私
- 長男17歳 & ・・・
- お買い物マラソンはこれだけ、夏の男子学生必須アイテム!
- 無印良品のヘビロテ保存容器を断捨離した理由
- 男子中高生とゴールデンウィークの過ごし方
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- 家電芸人おススメのアイテムで、一番苦手な家事を克服!
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
- 私と子どもたち、近況はこんな感じ
- 梨狩りと新しいパソコン
- 夏の断捨離
- 小・中・高 男子の夏休み
- 長男16歳の誕生日、忙しくても手作りデザートでお祝いできる優秀北欧アイテム
- フルタイムWM(男子3人)のタイムスケジュールと、楽天お買い物マラソン
- 新学期、男子弁当スタート
- 公立進学でもこんなに?!入学準備いろいろ・・・
- 長男高校入試結果 その2 と びっくり塾代
- 子どもの成長それぞれ & WMにおススメのパンプス♪
- 最近購入したモノトーンキッチングッズ & 長男高校入試結果 その1
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- いよいよ高校受験本番!&ママ友と被らないコサージュ選び
- これ以上簡単にできる?シンプル手作りおやつと我が家のマストアイテム
- 毎日清潔♪我が家のバスマット事情
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 福岡・高校入試事情と一番好きなドーナツの食べ方
- 11月
- 君の名は。と受験生
- 10年後のクッキングヒーター選び 4
- 家計と受験・・・これからを考える
- 男子三人放置の結果と、楽天スーパーセール 2016.9 購入メモ
- 長男の受験と、リビングインの間取りの欠点対策
- 部活動引退・夏期講習・Pokemon Goの効果早くも!
- 反抗期を乗り越える
- 寝起きの悪い小学生男子がみるみるご機嫌になる方法
- 15歳の誕生日・怪しすぎる長男の行動とその理由
- 小6・反抗期入口の男子ゴコロとスーパーSALEでこれだけは
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- 春休み、子どもお昼ご飯の味方
- 九州初のCAINZ&久々のIKEAへ
- 5人家族のダイニングテーブル
- 反抗期男子の特効薬
- クリスマスと冬休み
- 過去最高のポイントゲット & 久しぶりに買った食器
- 子育て2大大変なこと & カッコよすぎるシンプルホットプレート
- クリスマス2015 中学生長男の一言に衝撃&追加ポチ♪