子育て
15歳の誕生日・怪しすぎる長男の行動とその理由
先日、長男が15歳の誕生日を迎えました。
当日は期末試験の真っ最中だし、私も普通に仕事なので、
ささっと簡単にできるものばかり・・・
ハンバーグはでっかく焼いて、スライスチーズで無理やりバースデーバージョン。
ケチャップが雑すぎて性格丸出し・・・(;^_^A
というか周りのオクラ・・・
もっとこう、フリルレタスとか、ブロッコリー&カリフラワーとか、
他にあったでしょうよ・・・
ブロガーとしていいのかこんな写真で。
ケーキも、前日に焼いておいた、栗原はるみさんの失敗なしのチーズケーキに、
買ってきたカットフルーツをさらにカットしてのっけ盛り。
困ったときはのっけ盛り。
![]() 栗原さんちのおやつの本 [ 栗原はるみ ]
|
ケンタロウさんも絶賛したという、失敗なしのチーズケーキ。
1991年からずっと売れているこの本は、間違いないレシピばかり。
クックパッドやお料理ブロガーさんの本もいいけれど、
やっぱりこの本を開いてしまうのです。
あ、あくまで初心者向けなので、お菓子作りが趣味~っていう人には物足りないかもだけど。
誕生日プレゼントのリクエストは自転車。
27インチ。もう、私も乗れないくらい大きい。
補助輪つきのトーマスの自転車に乗っていた日から、
まだ10年しか経ってないのに。
まだ10年、されど10年。
中学生になってから、あっという間に背も抜かれたし、
運動部だから、スリムで腹筋も割れてて、
私よりは10キロ軽いと思われる。
去年くらいから、急にくせ毛になってしまって。
毎朝一生懸命伸ばそうとしてるけど、なかなか難しいらしく。
どうも思春期はホルモンバランスの影響で、
くせ毛になることもあるそうです。
それが今一番の悩みらしい。
そんな長男に、ここ数か月、ちょっと?な行動が見られるようになりました。
最初に気が付いたのは3月くらいだったかな・・・
怪しすぎる行動その①
寝っ転がってスマホを触っていたときのこと。
いつもなら、ヒカキン等のユーチューバーの動画を見て大笑いするか、
パズドラだのモンストだのゲームをしてるかくらいだった。
なのに、なぜか顔がにやついている。
笑うわけでもなく、黙ってニヤニヤ・・・?
お友達とのラインが、そんなに楽しいのか?
怪しすぎる行動その②
突然、キャラクターもののパンツを履きだしました。
衣類や肌着は全部私が買っているので、どうしたのこれ、と聞いたら、
「友達がUSJに行ったから、お土産でもらった」のだそうで。
結構立派なパンツなのです。買ったら2,000円くらいはするんじゃないだろうか。
そういえば、サッカー部のAくんのお母さん、実家は大阪だったよね。
きっとAくんからもらったんだろうなあ、今度お母さんに会ったらお礼を言わなきゃ。
怪しすぎる行動その③
週3回、近所の学習塾に通っています。
さすがに三年生なので、土日は通常授業の他に、テスト会もあっています。
そのテスト会に行っている・・・と思ったら、実はサボっていた!
しかも帰宅したのは夜10時過ぎ。
そんなこと今までなかったので、どういうことか、と問いただすと、
友達Bくんから誘われ、どうしても断れず、遊びに行ったと。
塾には毎月結構な金額を払っている。
なのにどうして友達の誘いを優先させたのか?
まじめに行かないのなら、辞めることも考えたほうがいいんじゃないのか?
そんなに友達が大事なのか?
等々話していたら、
「友達より勉強のほうが大事なんておかしいだろ!」
的な反論。
いやいや、そういうこと言ってるんじゃないんだってば。
というか、そんなに大事な友達なら、お互いの将来のためにも、
今やるべきことをちゃんと考えて優先させないと。
とにかく、親より友達、勉強より友達って感じ。
それが自然の流れだし成長の証拠なのかもしれないけれど、
なんだか???なもやもやした気持ちで。
こっそり彼の財布を見たら、塾をサボった日のレシートが。
それが、普段行かない場所のファミレス。
なんで・・・?
あまりにも不自然だったので、友達Bくんのお母さんにline。
「一緒に遊びに行ったみたいなんだけど、その話聞いてる?」
その答えに、私のここ数か月のもやもやがようやく解消しました。
「うちの息子とダブルデートだったみたいよ」
彼女かーーーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!
納得。いろいろ話を聞いてると、2年生の終わり頃から付き合っているっぽい。
しかも彼女はゴールデンウィークに家族でUSJに行ってきたとタイムラインにアップしていたらしい。
さらに、運動会のとき、長男と彼女、BくんとBくんの彼女の4人で写真を撮ってて、
それがlineのトップ画像になっているそうで・・・Bくんのお母さんがすぐ画像を送ってくれました。
この時ほど、ママ友ネットワークのすごさ・ありがたさを実感したことはない。
ただ、このところの怪しい行動の理由に、納得はしたけれど、
それでも夜遅くまで遊んでいたのは、女子と一緒ならなおさらダメでしょう。
夫にも相談して、夫から長男に上手に、話してもらいました。
ただ本人は、付き合ってはいない、ただ誘われたから遊びに行っただけ、
と言ってるけれどね。まあ、言いたくないんだろうね。
とりあえずそういうことにしておこう。
15年、大事に育ててきた長男。
少なくとも、女の子から好意をもってもらえる男の子に成長したんだな。
そして誰かを好きになる、大事にするという気持ちをちゃんと持ってくれてるんだな。
青春だなぁ・・・
母親としては、素直にうれしい気持ち。
あとは受験勉強がんばってくれたら、何も言うことはありません。
ハイ。
さていつの間にかまた楽天お買い物マラソン。
前回のスーパーSALEで散財したので、今回は回り切れないかも・・・
とりあえず気になっているのはこれ。
|
スマホ3台タブレット3台あるので、充電ケーブルがもうどうにもならない状態なのです。
これ使ったらすっきりするかな・・・?
タイムセールで400円安くなるみたいなので、
ちょっと試してみようかと。
それでは皆様、良い週末を~
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 次男 14歳の決意
- 格安スマホ、初めての料金請求に感動!
- 格安スマホ、いよいよ申込 & 中学生でも安心して持たせられる理由
- 男子中高生の夏休み & ふるさと納税これはおススメ♪肉と明太子
- リビングインの間取りを選んで10年後の今 & 母としての私
- 長男17歳 & ・・・
- お買い物マラソンはこれだけ、夏の男子学生必須アイテム!
- 無印良品のヘビロテ保存容器を断捨離した理由
- 男子中高生とゴールデンウィークの過ごし方
- 自転車保険、要る?要らない?主婦FPのおススメはコレ。
- 家電芸人おススメのアイテムで、一番苦手な家事を克服!
- 小学生母卒業と、ワーママ「中1の壁」?
- R-1伝説破れたり?最後のサンタお勤めと新年あけましておめでとうございます
- 私と子どもたち、近況はこんな感じ
- 梨狩りと新しいパソコン
- 夏の断捨離
- 小・中・高 男子の夏休み
- 長男16歳の誕生日、忙しくても手作りデザートでお祝いできる優秀北欧アイテム
- フルタイムWM(男子3人)のタイムスケジュールと、楽天お買い物マラソン
- 新学期、男子弁当スタート
- 公立進学でもこんなに?!入学準備いろいろ・・・
- 長男高校入試結果 その2 と びっくり塾代
- 子どもの成長それぞれ & WMにおススメのパンプス♪
- 最近購入したモノトーンキッチングッズ & 長男高校入試結果 その1
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- いよいよ高校受験本番!&ママ友と被らないコサージュ選び
- これ以上簡単にできる?シンプル手作りおやつと我が家のマストアイテム
- 毎日清潔♪我が家のバスマット事情
- 小中学生男子と北欧インテリアの共存は可能か否か
- 福岡・高校入試事情と一番好きなドーナツの食べ方
- 11月
- 君の名は。と受験生
- 10年後のクッキングヒーター選び 4
- 家計と受験・・・これからを考える
- 男子三人放置の結果と、楽天スーパーセール 2016.9 購入メモ
- 長男の受験と、リビングインの間取りの欠点対策
- 部活動引退・夏期講習・Pokemon Goの効果早くも!
- 反抗期を乗り越える
- 寝起きの悪い小学生男子がみるみるご機嫌になる方法
- 小6・反抗期入口の男子ゴコロとスーパーSALEでこれだけは
- 叶った夢と、新しいクレジットカードのこと
- 子供の成長と男子弁当
- 春休み、子どもお昼ご飯の味方
- 九州初のCAINZ&久々のIKEAへ
- 5人家族のダイニングテーブル
- 反抗期男子の特効薬
- クリスマスと冬休み
- 過去最高のポイントゲット & 久しぶりに買った食器
- 子育て2大大変なこと & カッコよすぎるシンプルホットプレート
- クリスマス2015 中学生長男の一言に衝撃&追加ポチ♪