2010.09.05 Sunday
皆さんのご家庭では、タオルって、どれくらいの頻度で交換しますか?私、いろんな友達に聞いてるんだけど、汚れてきたら・・・とか、ごわごわになってきたら・・・とか、そんな感じの答えが多かったなあ。
これが我が家のタオル棚。
左側は、普通のフェイスタオル。フェイスタオルは、たいていもらいもの。よくもらいますよね?お店の粗品でもらったり、あとは、ギフトでもらったり。粗品でもらうものは、薄手で、乾くのが早いし、お風呂に入っているときに髪に巻くのにちょうど良い。なかなか使い勝手は良いのです。
ただ、白ベースで、ちょっと端っこに店名が入っていたりするのは、畳んだら見えないから良いとして、その企業のキャラクターが全面に入っていることがありますよね。それはちょっと誤魔化せない・・・
で、粗品タオルの奥には、ギフトでもらう、ちょっと厚手の高級タオルをこっそり置いています。こういうタオルは、生地がしっかりしてて、手を拭くのには良いんだけれど、乾くのに時間がかかるし、頭には巻きづらい・・・色やデザインも、ブランドごとにばらばらで、統一感が無い。
でも、こういうタオルでも、もらう以上は使わないともったいないし。
さて、右側に置いているバスタオルは、ちょうど3年くらい前、今のマンションに引っ越す前に、安売りしていたのを10枚くらいまとめ買いしたもの。バスタオルは、なかなかもらうこともないので、買うことが多いです。
多分、1枚300円くらいだったと思う。いいバスタオルって結構高いよね・・・本当は真っ白が良かったけど、安さにひかれて買ってしまった。さすがに、3年間も毎日使っていると、もうごわごわが誤魔化せません。そろそろ買い替え時かなあ、と、どんなタオルにするか、いろいろ悩んでて。
最初は、無印の、「その次があるバスタオル」にしようと思ってたんです。

このタオル、最初から、タオルにラインが入っていて、くたびれてきたら、そのラインに沿って切るだけで、バスマットや雑巾に簡単に再利用できるんです。すごい、エコでしょ!
でもね、高い・・・一枚1,200円。無印良品週間とか、安いときを狙うんだけれど、それでも、全員分これにしようと思うと、かなり負担なんです。それで、たまたま、カラーがモデルチェンジのときがあって、少しだけ安くなってたので、2枚だけ購入したのです。
確かに高いだけあって、すっごくふわふわで、目が詰まってて、良いと思います。でも、大きい!無印のバスタオルって、ちょっと大きめだよね?これを何枚も洗濯するかと思うと・・・それに、生地が分厚いので、乾くのに時間がかかって、部屋干しメインの我が家にはちょっと大変・・・。
なので、結局、バスタオルとしてではなく、子どものタオルケットとして使うことになってしまったんです。
それが半年前・・・
夏になり、保育園や学童では毎日のようにプール遊びがあるため、タオルの使用枚数もぐっと増え、毎日何枚もタオルを洗うのが大変で。一度体を拭いたくらいじゃ、洗うのはやめよう、と乾かして使ったりもするんだけれど、やっぱり衛生的ではない気がしてしまう・・・だってなんか臭うんだもん〜。男が4人もいるから仕方が無いのか・・・
やっぱり、タオルは使用したらちゃんと洗いたい。せめてその日のうちには。ならば、洗濯しやすいタオルを探そうではないか!
と思っていたところ、見つけましたよ〜。
タオル直販店 トゥシェさんの、日本製ビッグフェイスホテルスタイルタオル!

お風呂上りにも十分対応ビッグサイズ、お子様も自分で扱いやすいサイズ、そして、家族みんなで使ってもお洗濯楽々という説明!!これはまさしく私の悩みを解消してくれるタオルではありませんか〜!
これいいなあ、試してみたいなあ、と思ってたら、ちょうど、福袋で6枚2,280円、一枚当たり380円とかなりお得で、さらにポイント10倍期間だったので、購入〜♪
早速使い始めて三日ほどになりますが、かなり良いです、このタオル。厚手だけれど、やわらかくて使いやすいし、レビューを見ると、1年経っても2年経ってもヘタれないっていう人もいるし。
正直、子どもはいいとしても、大人はお風呂上りにこれ一枚で大丈夫だろうか?って心配もあったんだけど、問題なし。サイズは今までのバスタオルより断然小さいのに、吸収力がすごくいいから、一枚でも全然平気です。
洗濯しても、普通のパラソルハンガーにギリギリかけられるので、干すのがすごく楽になりました。これなら、毎日洗濯するのが苦にならない〜♪さすが楽天でも一番人気のタオル。もっと早く買ってれば良かったと思うほど。これでお洗濯の悩みが一つ消えてすっきり♪
タオルの棚もすっきり♪柄物は後ろに・・・あ、しっかり見えてるね。このシリーズの白いタオルに全部変えてしまうのが今のささやかな夢(笑)
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
サニタリー | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- サニタリー小物をモダンにチェンジ♪ (01/07)
- サニタリー小物をシンプルにチェンジ♪ (01/04)
- トイレの北欧化 その1 & 簡単トイレ掃除 (09/07)
- お気に入りタオルをリピ買い&増え続ける北欧食器 (02/16)
- 歯磨きコップに、つやつやホワイトのタンブラー (02/13)
- 脱衣所の収納見直し☆ニトリのシンプルボックスと素敵ラベルで (01/16)
- そのまんまでもOK?モノトーンベースの整髪料 (12/02)
- お風呂用各種ボトルのモノトーン化と問題点 (11/04)
- 今治タオルデビュー!presented by sarasa design store (10/21)
- ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!! (10/07)
- ボディタオルをシンプルモダンにチェンジ♪ (09/23)
- 洗面所小物をクリーン&グリーンにチェンジ! (02/08)
- トイレ 見た目も掃除もシンプルに (01/24)
- 洗面所の暖房 (12/14)
- 断捨離の道・洗面所 (10/11)
- 洗面所 プチリニューアル (09/12)
- タオルのサイズとすっきり収納 (09/05)
- 洗面台のティッシュを快適に使う方法 (07/09)
- 洗濯機リニューアル・・・の続き (01/23)
- 洗濯機リニューアル♪ (01/21)
- 普段のバスルーム (09/14)
- バスルーム (09/11)
- バススツール(バス小物) (08/14)
- トイレのハンドソープ (06/30)
- 脱衣所の収納 (04/13)
- 洗面所の収納 (04/02)
- ダストボックス・洗面脱衣所 (03/28)
- 洗面&脱衣所 (03/21)
- トイレのインテリアと収納 (09/15)
- ハイテクトイレ (09/13)