2012.01.16 Monday
今のマンションを買ったばかりの頃、6歳だった長男はまだいいとして、次男は3歳、三男は2歳のいたずら盛りでした。なので、洗濯用の洗剤や、掃除用の漂白剤などは、絶対に彼らの手に届かないところに、と思って、脱衣所のリネン庫の上のほうに置いていました。
3年前の画像〜

その時の記事→「脱衣所の収納」
とってもカラフル(笑)この後、タオルをシンプルなものに買い替えたり(タオルのサイズとすっきり収納)、よく使用する洗剤のボトルに素敵なラベルを貼ってみたり(ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!!)と、試行錯誤していました。
だいぶマシにはなってたんですが、入れ替えできない洗剤(カビキラーとか)や、すぐに乱雑になってしまうタオルのせいで、やっぱり雑然としてしまう。本当は、ごちゃごちゃするのを隠したくて、ロールスクリーンもつけていたんですが、やっぱり上げ下げが面倒で、ほとんど上げっぱなし。よく目につく場所だけに、とっても気になっていました。
しかし、もう三男も6歳。危険なものは言い聞かせたらわかるようになったし、いたずらもほとんど無くなりました。洗面台の下にはまだまだ収納スペースがあったので、思い切って、洗剤類を大移動させ、このリネン庫を本来の使い方に戻すことに。
パジャマや肌着など、お風呂上りに着るものを、家族それぞれのカゴに、そしてタオルも、用途別にカゴに入れることにしました。ちょうど良いカゴを探すのに、100円ショップや雑貨屋さんなどをいろいろ見て回り、やっと見つけたのがこれでした。

【送料無料】 カラーボックス収納&小物整理ボックス squ+インボックス M ホワイト
これを近所のホームセンターで見かけて、いいなと思ってたら、ニトリにもほぼ同じもの?があったんですね。お値段も安かったので、8個まとめ買いしました。(以前は楽天版ホームファッションニトリでも置いてあったんですが、今は扱ってないみたいです。お店にはあるのかなあ・・・確認不足ですみません)

すっきりでしょ^^
一番下の二つがタオル用、その上のボックスを家族それぞれ使うようにしました。でもちょっと寂しいなあ、と思って、モノトーン雑貨の人気ショップ「MONO96」さんで素敵なラベルを購入。

モノトーンでいい感じ!とてもニトリには見えませーん(いや、ニトリ大好きなんですけどねっ)。このラベルには、テプラが貼れるスペースも用意されているので、家族の名前などをラベリングしようかなと思っています。
ちなみに、一番上に置いているのは、お気に入りマットのストック(買い回り報告その2〜。お気に入りマットをリピ!) 。その上には、コジオルのランドリーボックスを置いて、くたびれてきたタオルをまとめています。後でカットして雑巾にする予定。

koziol ランドリーボックス
だいぶすっきりしたなぁ〜。これを維持していかないとね!
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
3年前の画像〜

その時の記事→「脱衣所の収納」
とってもカラフル(笑)この後、タオルをシンプルなものに買い替えたり(タオルのサイズとすっきり収納)、よく使用する洗剤のボトルに素敵なラベルを貼ってみたり(ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!!)と、試行錯誤していました。
だいぶマシにはなってたんですが、入れ替えできない洗剤(カビキラーとか)や、すぐに乱雑になってしまうタオルのせいで、やっぱり雑然としてしまう。本当は、ごちゃごちゃするのを隠したくて、ロールスクリーンもつけていたんですが、やっぱり上げ下げが面倒で、ほとんど上げっぱなし。よく目につく場所だけに、とっても気になっていました。
しかし、もう三男も6歳。危険なものは言い聞かせたらわかるようになったし、いたずらもほとんど無くなりました。洗面台の下にはまだまだ収納スペースがあったので、思い切って、洗剤類を大移動させ、このリネン庫を本来の使い方に戻すことに。
パジャマや肌着など、お風呂上りに着るものを、家族それぞれのカゴに、そしてタオルも、用途別にカゴに入れることにしました。ちょうど良いカゴを探すのに、100円ショップや雑貨屋さんなどをいろいろ見て回り、やっと見つけたのがこれでした。

【送料無料】 カラーボックス収納&小物整理ボックス squ+インボックス M ホワイト
これを近所のホームセンターで見かけて、いいなと思ってたら、ニトリにもほぼ同じもの?があったんですね。お値段も安かったので、8個まとめ買いしました。(以前は楽天版ホームファッションニトリでも置いてあったんですが、今は扱ってないみたいです。お店にはあるのかなあ・・・確認不足ですみません)
すっきりでしょ^^
一番下の二つがタオル用、その上のボックスを家族それぞれ使うようにしました。でもちょっと寂しいなあ、と思って、モノトーン雑貨の人気ショップ「MONO96」さんで素敵なラベルを購入。
モノトーンでいい感じ!とてもニトリには見えませーん(いや、ニトリ大好きなんですけどねっ)。このラベルには、テプラが貼れるスペースも用意されているので、家族の名前などをラベリングしようかなと思っています。
ちなみに、一番上に置いているのは、お気に入りマットのストック(買い回り報告その2〜。お気に入りマットをリピ!) 。その上には、コジオルのランドリーボックスを置いて、くたびれてきたタオルをまとめています。後でカットして雑巾にする予定。

koziol ランドリーボックス
だいぶすっきりしたなぁ〜。これを維持していかないとね!

<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
サニタリー | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- サニタリー小物をモダンにチェンジ♪ (01/07)
- サニタリー小物をシンプルにチェンジ♪ (01/04)
- トイレの北欧化 その1 & 簡単トイレ掃除 (09/07)
- お気に入りタオルをリピ買い&増え続ける北欧食器 (02/16)
- 歯磨きコップに、つやつやホワイトのタンブラー (02/13)
- 脱衣所の収納見直し☆ニトリのシンプルボックスと素敵ラベルで (01/16)
- そのまんまでもOK?モノトーンベースの整髪料 (12/02)
- お風呂用各種ボトルのモノトーン化と問題点 (11/04)
- 今治タオルデビュー!presented by sarasa design store (10/21)
- ついに♪素敵ラベルで洗剤類をシンプルに変身!! (10/07)
- ボディタオルをシンプルモダンにチェンジ♪ (09/23)
- 洗面所小物をクリーン&グリーンにチェンジ! (02/08)
- トイレ 見た目も掃除もシンプルに (01/24)
- 洗面所の暖房 (12/14)
- 断捨離の道・洗面所 (10/11)
- 洗面所 プチリニューアル (09/12)
- タオルのサイズとすっきり収納 (09/05)
- 洗面台のティッシュを快適に使う方法 (07/09)
- 洗濯機リニューアル・・・の続き (01/23)
- 洗濯機リニューアル♪ (01/21)
- 普段のバスルーム (09/14)
- バスルーム (09/11)
- バススツール(バス小物) (08/14)
- トイレのハンドソープ (06/30)
- 脱衣所の収納 (04/13)
- 洗面所の収納 (04/02)
- ダストボックス・洗面脱衣所 (03/28)
- 洗面&脱衣所 (03/21)
- トイレのインテリアと収納 (09/15)
- ハイテクトイレ (09/13)