2010.10.11 Monday
キッチンやクロゼットを断捨離しながら、すごくすごく気になっていたのが洗面所です。毎日何度も使うのに、要らないものばかりがある!いてもたってもいられず、断捨離。

・すでに使用していない化粧品の残り
・2年ほど前に処方してもらった長男のおねしょの薬
・何に使うかわからないブラシ
・色味が合わない試用品のファンデーション
・コンタクトの洗浄液を買うと必ずついている保存ケース
・好みが合わなくなり、少しさびてしまったヘアクリップ類
・最近まったく使わないかみそり
・なぜか砂時計
・切れ味が悪くなったシャギー用はさみ
・・・なんかもうぐったり。こんなものに囲まれていたとは!使ってないし今後使う気も無い化粧品の残り、なんかもったいないと思ってとってあるけど、結局品質面でも気になるから、捨ててしまってすっきり。
あとは、コンタクトの保存ケース!いつも買う保存液に、セロテープでくっつけてある。サービスなんだろうけれど、保存ケースなんて消耗するものでもないし、一個あったら十分。その分値段下げてくれたらいいのに〜。それももったいなくて捨てられなかったけど、いい加減たまって、邪魔になってきたので処分。
かみそりは、脱毛サロンに通い始めて数年、もうまったく不要になりました。まだまだ使えるけど・・・いいや、もう。いざというとき(どんなとき?)は夫のを拝借しよう。
あ、砂時計は、何かのポイントを貯めて、交換したもの。子供が歯みがきするときに、時間を決められるからいいかなと思ったけど、自立しないので置き場がなく、しまいこんだまま・・・意味無いし。

洗面所の下の収納に、こんなものも隠れていた!
夏祭りの景品。子供たちが忘れた頃に処分しようと思って、1ヶ月以上隠していたけれど、隠されている事に気がつかないので、もう、いいよね。うん。
あとは、写真撮り忘れちゃったけど、ヘアバンドも三つくらい処分しました。もう、ゴムが伸びきって使えなかったのに、なぜか捨てられず・・・なんでとってたんだろう。
今までも、定期的に不要なものは処分していたはずなのに、気がつかなかったことがいっぱいある。意識が変わると、見る目も変わるんだなー。
→断捨離の道
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
↓関連記事はこちらからどうぞ。
・すでに使用していない化粧品の残り
・2年ほど前に処方してもらった長男のおねしょの薬
・何に使うかわからないブラシ
・色味が合わない試用品のファンデーション
・コンタクトの洗浄液を買うと必ずついている保存ケース
・好みが合わなくなり、少しさびてしまったヘアクリップ類
・最近まったく使わないかみそり
・なぜか砂時計
・切れ味が悪くなったシャギー用はさみ
・・・なんかもうぐったり。こんなものに囲まれていたとは!使ってないし今後使う気も無い化粧品の残り、なんかもったいないと思ってとってあるけど、結局品質面でも気になるから、捨ててしまってすっきり。
あとは、コンタクトの保存ケース!いつも買う保存液に、セロテープでくっつけてある。サービスなんだろうけれど、保存ケースなんて消耗するものでもないし、一個あったら十分。その分値段下げてくれたらいいのに〜。それももったいなくて捨てられなかったけど、いい加減たまって、邪魔になってきたので処分。
かみそりは、脱毛サロンに通い始めて数年、もうまったく不要になりました。まだまだ使えるけど・・・いいや、もう。いざというとき(どんなとき?)は夫のを拝借しよう。
あ、砂時計は、何かのポイントを貯めて、交換したもの。子供が歯みがきするときに、時間を決められるからいいかなと思ったけど、自立しないので置き場がなく、しまいこんだまま・・・意味無いし。
洗面所の下の収納に、こんなものも隠れていた!
夏祭りの景品。子供たちが忘れた頃に処分しようと思って、1ヶ月以上隠していたけれど、隠されている事に気がつかないので、もう、いいよね。うん。
あとは、写真撮り忘れちゃったけど、ヘアバンドも三つくらい処分しました。もう、ゴムが伸びきって使えなかったのに、なぜか捨てられず・・・なんでとってたんだろう。
今までも、定期的に不要なものは処分していたはずなのに、気がつかなかったことがいっぱいある。意識が変わると、見る目も変わるんだなー。
→断捨離の道
<2012.4.2 ブログお引越ししました> 今後は、新アドレスにて更新しますので、大変お手数ですが、お気に入りなどに入れてくださっている方、また、リンクを貼っていただいている方がおられましたら、変更をお願いいたします。
新URL → http://mylittle.boy.jp/okaeri/
感想など → GUEST BOOK
断捨離の道 | - | -


↓関連記事はこちらからどうぞ。
- ケメックスのコーヒーメーカー (09/17)
- 断捨離の道・コード&ケーブル類 (01/11)
- キッチンツールの白黒化&断捨離 (10/11)
- 断捨離の道・どうしても断捨離できそうにないキッチングッズ (09/06)
- 断捨離の道・あんまり迷わず処分したキッチングッズ (09/04)
- 断捨離の道・迷った末に処分したキッチングッズ (08/31)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その3<引き出しの中身は?> (08/29)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その2<食器厳選中> (08/27)
- イッタラ導入後☆ストレスフリーな食器棚その1<ワンアクションで食器の出し入れ> (08/26)
- 断捨離の道・食器を再度見直し (08/14)
- 断捨離の道 衣類・バッグ・靴など (07/26)
- フォトブックを使って写真を断捨離?ドリームページ試してみました♪ (01/31)
- 断捨離の道・幼児グッズあれこれ (01/25)
- 断捨離の道・デジタル機器関係 その2(パソコン) (01/17)
- ストレスフリーな食器棚・5〜6段目 (01/12)
- ストレスフリーな食器棚・3〜4段目 (01/11)
- ストレスフリーな食器棚・1〜2段目 (01/09)
- 断捨離 ビフォアアフター・食器棚 (01/08)
- 断捨離の道・デジタル機器関係 その1 (01/04)
- 断捨離の道・音楽CD&MD (12/28)
- 断捨離の道・ちょっと未練がある子供用品 (12/05)
- 断捨離の道・プラスチックの保存容器 (12/04)
- キッチンツールの買い替え (11/20)
- 断捨離の道・衣類 (11/02)
- 断捨離の道・キッチン もう一息! (11/01)
- 断捨離の道・キッチン・・・まだあった! (10/23)
- 断捨離の道・キッチンいろいろ・・・そろそろ終わり? (10/21)
- 断捨離の道・食器 2 (10/20)
- 断捨離の道・食器 (10/18)
- 断捨離の道・本 (10/17)
- 断捨離の道・キッチン小物 6 (10/16)
- 断捨離の道・食器どうする? (10/15)
- 断捨離の道・キッチン小物 5 他 (10/14)
- 断捨離の道・子供服 (10/13)
- 断捨離の道・洗面所 (10/11)
- 断捨離の道・キッチン小物 4 (10/11)
- 断捨離の道・バッグ (10/10)
- 断捨離の道・キッチン小物 3 (10/07)
- 断捨離の道・キッチン小物 2 (10/06)
- 断捨離の道・キッチン小物 1 (10/05)
- 断捨離の道の始まり (10/04)
- 涙を飲んで・・・ (12/28)