マイホーム購入記
入居して三ヶ月
引越ししてすぐ仕事を始め、平日はほとんど家にいないし、
休日は家族でおでかけ、と、せっかく買ったマイホームも、
なんだかもったいない感がする今日この頃。
そのせいもあり、まだまだ、インテリアの満足度は7割くらい・・・かな。
特に、一番頻繁に使うダイニングがね、ごちゃごちゃで気になります。
必要な書類がたくさん、でも、仕舞っておく場所が無い。
別の部屋に置いておくと、探すのが大変だし。
モデルルーム巡りをしている頃、
キッチンの横に、ミセスコーナーとかって
家事室がついてる物件があったんだよね。
ああいうの欲しかったなー。
今更遅いんだけど。
それで結局、悩んでいたキッチンカウンター下の収納を
つけてもらうことにして、その工事が来週。
あと、パソコンを置く場所が無く、
今はその都度いろいろ置き場所を変えてるんだけど、
(持ち運びできるボードタイプPCなので)
やっぱり定位置を確保しないと不便で、悩んだ結果、
コーナー用の突っ張りラックを購入。
それが届くのが再来週。
そしたらとりあえずLDは落ち着くかなあ。
でも次は、shouの部屋だなあ。
机は届いたけど、置いただけになってる。
もっと部屋らしくしてあげなきゃ。
今日はkenが熱で仕事を休んだので、
久しぶりに家でのんびりできた。
昼間家にいる時間はとても貴重。
普段は、ほんとインテリアのことなんて、
考える暇も無いもんなー・・・
来週は、初めて同じマンションでできたお友達を、
家にお招きする予定。
きれいにしとこ~っと。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
2008-01-28 | Posted in マイホーム購入記 | Comments Closed
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- 子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 完売御礼
- 確定申告しました
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引渡し・・・いよいよ我が家!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 設計変更・・・高ッ(涙)
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ
- マイホーム・夢と現実