マイホーム購入記
設計変更・・・高ッ(涙)
先日打ち合わせした、マンションの設計変更の見積もりが出ました。
まずキッチン。
標準では、普通に対面式のカウンターキッチンなんだけれど、
キッチンが奥まっていて、窓も無く暗いので、
できるだけ開放感が欲しいな~と思い、
釣り戸棚をはずして、コンロ前の壁も撤去し、
カウンターもフラットにした、セミアイランド型にしたいなあ、と希望。
あと、ダイニング側には収納をつけて、
換気扇もキッチンからとダイニングからと、
両方から使えるようなタイプのものにしたいなあ。
それに浄水器とビルトイン食洗機もプラス。
そしたらですよ・・・
セミアイランド型への変更→12万
換気扇の変更→7.5万
収納設置→8万
浄水器→7.5万
食洗機→23万
あう・・・これだけでえーと?58万?
無理。
換気扇と収納はあきらめました。
セミアイランド型にするのも・・・やっぱりあきらめようかな。
でも浄水器と食洗機は欲しいのだ・・・
そんでもって、トイレ。
標準では、シャワートイレで、奥の上のほうに収納がついているんだけど、
できれば、収納は下のほうがいいなあ、ブラシとか入れられるし、
と思って、そういうトイレを希望してみました。
ついでに、男4人が使うので、かなりの汚れが予想されるため、
掃除しやすく、フルオートで便座のふたが開閉し、洗浄までする、
という機能がついていると、ありがたいよなあ、とわがまま言ってみました。
そんでもって贅沢なんだけど、手洗いカウンターも別についていると、
石けんで手を洗えるし、水が飛び散らないよなあと。
わがまま放題言ってみたところ、
トイレの変更→17万
手洗いカウンター設置→15万
オーーーーノーーーーッ!
そんな高級トイレ、要らん要らんっ
手洗いカウンターはおとなしくあきらめました。
収納も、標準のやつでいいです。
でもでも。
「掃除しやすい」っていうのは、あきらめたくない~~~っ
夫とshouしか使ってない今でさえ、足元には水溜り、
便座には花火、みたいな状態のトイレで掃除も億劫なのに、
ryuとkenがフルに使い出したらどうなるのよ~!!
掃除するのは私なのよぉ~~~
と、夫に叫んでみました。
もうちょっと安いタイプで見積もりお願いしてみます。
あと、夫の希望でどうしてもはずせないのが、
和室→洋室への変更。
これはタダなんだそうです。まだ施行前だから。
でもね、ここに落とし穴が。
和室には押入れがついてました。
でも、洋室には押し入れって無いよね?普通。
なので、押入れをクローゼットに変更、と希望したんですよ。
そしたら・・・
クローゼット代→12万
おいおいおい・・・
新しく収納作るわけじゃないのよ?
押入れをクローゼットに変更するだけなのよ?
なんなんですかそれ・・・
でもまあ、クローゼットを家具屋で買って置くにしてもお金かかるし、
最初から造り付の方が、地震のとき安全だしなあ・・・お願いしとくかな。
ただ夫は値段に納得行かないので、交渉するそうです。
この他にも、いろいろあったんですよ。
リビングに床暖つけたいと言ったら、80万するそうで即却下。
あと、壁に結露防止のエコカラット貼るとか、
コンセントを増やすとか、リビングに収納を作るとか、
ちょこちょこいろいろ言ってみましたが、まあお金のかかること。
最初からなんでも標準のマンションなら、そんなにかからないんだろうけど、
あいにくそんな高級マンションではありませんので・・・
しかし、ほんと真剣に考えて、最低限必要なものを見極めないと、
家電や家具までお金が回らなくなっちゃうよ、
エアコンとか照明とかカーテンとか必須なのに。
一般の業者のほうが安い場合もあるらしいので、
その辺もしっかりリサーチして、次の打ち合わせに臨みたいと思います。
そうそう、我が家のマイホーム購入、カテゴリにまとめてみました。
ご興味のある方は参考になさってくださいませませ。
まだまだ長い道のりだわっ
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- 子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 完売御礼
- 確定申告しました
- 入居して三ヶ月
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引渡し・・・いよいよ我が家!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ
- マイホーム・夢と現実