マイホーム購入記
完売御礼
気が付けば、マイホームに引越ししてもう半年になります。
初めての土地、そして引越ししてすぐ仕事を始め、
なかなか、マイホーム生活にどっぷり浸かる暇も無く、
住民の方々とも挨拶程度・・・な日々でした。
最近ようやく、このマンションも完売し、
そろそろ住民の総会が開かれようか、という頃です。
間取りがファミリー向けだけなので、
皆さんご家族で、それも小さい子がいる家族が多く、
これから長いお付き合いになるんだろうなあ。
長男が小学校に入学し、子ども会にも入ることになって、
ようやく他のお部屋の方々とも、いろんな話ができるようになりました。
エントランスでは、一年生が集まって遊ぶ光景も見られるようになり、
管理人室がすぐそばで、防犯カメラもあって、
これならちょっと安心かなあ。
以前住んでいた団地に比べたら、
自由に遊ぶスペースが少なくて、友達と遊べない、つまらない、
と言っていた長男も、同じマンションに同級生がたくさんいて、
最近やーっと、引越してきて良かった、と言うようになりました。
平日の休みの日に、少しずつ家の中のものを揃えて、
整理して、試行錯誤して・・・って繰り返して、
もう少ししたら、皆さんにもご紹介できるかなあ。
って、前からもう少しもう少しって言ってる気がする(笑)
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
2008-04-19 | Posted in マイホーム購入記 | Comments Closed
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- 子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 確定申告しました
- 入居して三ヶ月
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引渡し・・・いよいよ我が家!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 設計変更・・・高ッ(涙)
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ
- マイホーム・夢と現実