マイホーム購入記
マイホーム・夢と現実
夫の調子が少し良くなってきた&福岡での生活も落ち着いてきたので、
今日は近くにできた、大型マンションを見学しに行ってきました。
実は我が家、モデルルーム見学は初めて。
何の予備知識も、具体的希望も無く、予算も曖昧・・・
そんなでも、いろいろ見せてくれて、お金の話も聞かせてもらえ、
子供たちも遊ばせてもらって、なかなかためになりました。
モデルルームそのものは、とてもきれいで広くて便利で・・・
キッチンはディスポーザー&浄水器付き、リビングはフルオープンサッシに床暖房、
バスルームは感動的な広さで浴室乾燥機付き・・・
ああ、ここなら子供が多くても、快適な暮らしができそう・・・♪
と、夢は膨らみ顔はにやけっぱなし(またかよ)な私。
しかし、しかしねえ、やっぱり頭金が全く無い我が家、
がんばってローン8万+管理費その他2万合計10万なんて、
私が働かない限りは絶対無理。
パートでも厳しいかも。
でも今のボロ部屋で、体操座りでしか入れないお風呂で、
この先何年も生活するのはやっぱり悲しい・・・
とりあえず、kenが1歳を過ぎて、夫も落ち着くであろう来年4月頃、
ryuとkenを保育園に入れて働くことを考えよう。
私の収入が確定しないことには、話が進まないし。
そうこうしているうちに、金利は上昇、建築材料の高騰でマンション価格も上昇、
なんやかんやでますます買えなくなりそうな気がしなくもないし、
長崎なんかに転勤が決まった日には、さらに数年遅れそうな気配なんだけど・・・
周りの友達で、マイホーム持ってる人は、実家の援助があったり、
共働きしている人がやっぱり多い。
それか独身のときにたっぷり貯金をしてたりとかね。
今の我が家はどれも当てはまらない。
しかも転勤が読めない。
うちの実家の近くは、夫の通勤を考えると無理。
いかんいかん、買えないと思ったらいつまでも買えない。
買った後の楽しい生活をモチベーションにして、
今は少しでも貯金をすることを考えてがんばろうっと。
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- 子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 完売御礼
- 確定申告しました
- 入居して三ヶ月
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引渡し・・・いよいよ我が家!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 設計変更・・・高ッ(涙)
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ