マイホーム購入記
引渡し・・・いよいよ我が家!
我が家の玄関に飾っているカレンダーです。
昨年末にマンションを契約して、それからこのカレンダーを飾って、
毎日毎日、ああ、まだまだ先だなあ、とか、
やっと残り半分だなあ、とか、
いつも眺めていたカレンダーです。
内覧会でチェックした不具合も直してもらい、
いよいよ引渡しの日を迎えました。
本来なら、「愛しの我が家~」と感動に浸るところですが・・・
この日は、朝からカーテンを引き取りに行き、
その足でマンションの鍵を受け取り、床の拭き掃除をして、
それからおなかが空いたので、何も無い部屋にマットだけ敷いて、
ドライブスルーで買ったケンタッキーをみんなで食べ、
そしてゆっくりする間もなく、私は子ども達を連れて保育園に行き、
入園の説明などを受け、保育用品を受け取ってからマンションに戻ると、
その間にカーペットとラグマットが届いていたため、
夫はカーテンの取り付けだの商品の受け取りだので忙しく、
それからすぐに、義曾祖父母宅へ、
金魚とカブトムシの幼虫を預かってもらうため出発・・・
と、ほんとに落ち着く間も何もなく、
新しい我が家での第一日目を過ごしました。
でも、ちゃーんとトイレットペーパーだの手洗い用の石けんだのタオルだの、
とりあえず必要なものは運べたし、郵便受けの使い方もわかったし、
新居のトイレ使用一番乗りは、私がゲット(笑)
カーテンも、イメージ通りで、サイズもぴったりできていて、
個室に敷いたアイボリーのカーペットも、
ダイニングとシューズクロークに敷くラグマットも、
思った以上に良かったので、ほっとしました。
まだ、住んでいるわけではないので、実感はいまひとつだけれど、
無事にこの日を迎えることができて、良かった。
後は、引越しをがんばるのみ。
今日は冷蔵庫整理をかねて、カレーにしました。
具になりそうなものが、キャベツとツナ缶しかなかったのだけど、
これが意外においしくて、節約メニューにぴったり。
毎日食べるパンも、強力粉を使い切り、
残った薄力粉消費のために、薄力粉で焼こうとしたら、
微妙に粉が足りず、とりあえず余っていたうき粉を入れて焼いたところ、
パンというより、なんだろう、甘さの足りないパウンドケーキ・・・?
みたいにボソボソになってしまった。
もったいないから食べるけどね。
でもキャベツがあと一玉余ってる・・・
あと三日で食べきれるかな・・・。
さつまいもも、おすそ分けでたくたんもらってしまったし。
なんとか消費せねば!
明日は足りないものの買出しに、子どもの病院と、
あとはダンボール詰め。
このカレンダーも今日が見納めになるだろうな。
ということで、バタバタしているので、
更新&レスは遅れ気味です~。
どうぞお許しを!
にほんブログ村テーマ北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマこれは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ40代主婦の日々&雑感
にほんブログ村テーマワーキングマザー

にほんブログ村
- 年末調整のありえない間違いとふるさと納税
- 10年後のクッキングヒーター選び 1
- 続・子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- 子育てに理想のマンションの間取りに弱点
- マンション購入6年目・・・繰上げ返済してみました!
- 6年前を思い出す・・・マンション購入&設計変更
- 住宅ローン借り換え完了♪
- 住宅ローン借換進行中♪何が必要?
- 借り換え効果・ぶっちゃけいくら?
- 借り換えを決意した、もう一つの理由・諸費用どうする?
- そして、借り替えを決意した理由
- 住宅ローン借り換え・固定と変動、驚きの金利差!
- マンション購入5年目・住宅ローン借り換えを考える
- オール電化の我が家にとっての、停電
- 理想の間取り
- マンション購入後のお金の話
- 片思いの相手は・・・
- 1年・・・
- 頭のよい子が育つ家
- 完売御礼
- 確定申告しました
- 入居して三ヶ月
- 入居して一ヶ月
- オール電化住宅に翻弄される
- 引越し終了~!
- 引越しまで1週間
- 引越しまで2週間
- 引越しまで3週間
- 内覧会・・・やっと我が家とご対面!
- 金銭消費貸借契約
- 引越し屋さんとインテリア選び
- 全貌現る!
- 住宅ローン、本審査終了
- 住宅ローン選び
- 設計変更、契約完了!
- こんなん出ましたけど。
- 設計変更進行中~
- でっきるーかな♪
- エコカラット
- 設計変更・・・高ッ(涙)
- 恋愛と似てる?
- 運命の出会い・・・ついにゴールイン♪
- 運命の出会い・・・その後
- 運命の出会い?
- マイホーム、戸建?マンション?
- やっぱりいいな
- めぐりめぐって
- 一目惚れ
- マイホーム・夢と現実